category.phpを動作させるとトップページが表示される
フォーラム › テンプレート(テーマ) › category.phpを動作させるとトップページが表示される
- このトピックには5件の返信、3人の参加者があり、最後に
yendo_toyoにより7年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2018年8月29日 4:02 PM #86342
yendo_toyo
参加者——————————————-
WordPress のバージョン:(4.9.4)
Welcart のバージョン:(1.9.10.1803051)
Welcart専用の拡張プラグイン:()
ご利用のテーマ:(Welcart Basic Childの自作子テーマ)
症状を確認したブラウザ:
サーバー:()
SSLの利用:(常時SSL)——————————————–
Welcartをカスタマイズ中です、よろしくお願いいたします。カテゴリをクリックするとカテゴリ別の一覧がでていたのですが、
固定ページを作成し、固定ページにすべての登録商品の一覧を表示できるようにした後、
カテゴリ別一覧が表示できなくなりました。カテゴリをクリックするとトップページが表示されます。
URLは以下の用になっています。
http://ike2-net.sakura.ne.jp/kunitomi/category/item/itemgenre/brick-tile/デバックモードで見てみると、スラッグ名のところでエラーがでています。
Use of undefined constant itemnew
Welcartは初めてなので、細かく教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。2018年8月29日 5:55 PM #86345ohnishi
キーマスターこんにちは
Welcart Basic の子テーマを作成されているとの事ですが、
下記ドキュメントの手順に沿って作成されていますでしょうか?Welcart Basic(親テーマ) のテンプレートなどは削除していませんか?
2018年8月29日 5:58 PM #86346yasumax
キーマスターこんにちは。
サイトを拝見させていただきました。
どのカテゴリーページを開いてもトップページと同じ表示になっています。
仰っている症状を確認しましたが、私の環境では再現することができませんでした。子テーマ側にcategory.phpは設置していますか?
それを削除するとどのような表示になりますか?
また、カテゴリページのテンプレート(category.php・archive.phpなど)とトップページのテンプレート(front-page.php・home.phpなど)がまったく同じ内容になっていないですか?2018年8月30日 9:33 AM #86351yendo_toyo
参加者ohnishiさん、yasumaxさん、コメントありがとうございます。
ご指摘の箇所を確認しました。
小テーマ作成方法に従って作成しました。親テーマはさわっていないので、テンプレートは削除していません。小テーマ側にcategory.phpを設置しています。削除すると、削除しないときと同じ状況です。
カテゴリーをクリックするとトップページが表示されます。
カテゴリーテンプレート(category.php)とトップページテンプレート(front-page.php)は違う内容です。以前はカテゴリー表示できていました。最近したカスタマイズは固定ページに商品一覧を表示できるようにしたことと、ヘッダー(header.php)の変更です。
よろしくお願いいたします。
2018年8月30日 11:17 AM #86355yasumax
キーマスターこんにちは。
そうなりますと、正直原因がわからないです。。。
1つ1つ検証しながら原因を探っていくしかないです。
以下を1つずつ確認してみてください。- テーマを親テーマにしてみる
親テーマで問題なく表示されるなら子テーマ側で行っているカスタマイズやテンプレートを疑ってみてください。 - テーマを「Twenty Seventeen」にしてみる
Twenty Seventeenで問題なく表示されるなら親テーマが壊れてる可能性があります。
Welcartホームより「Welcart Basic」をあらためてダウンロードしてきて適用してみてください。 - 「WP Multibyte Patch」「Welcart」以外のプラグインを停止してみる
プラグインを停止し、必要なプラグインを1つずつ有効化しながら表示の確認してください。
これでも解決しないならhtaccessやデータベースが壊れているなどになってくるかと思います。
カテゴリーページでのことなので、WelcartではなくWordPress側で何かが起こっているのではないかと推測してます。
最悪、WordPressを構築し直しになってしまうかもしれません。2018年8月31日 1:50 PM #86363yendo_toyo
参加者yasumaxさん、お返事ありがとうございます。
新しく作った固定ページをさわっていたら、親テーマのCategory.phpでカテゴリー別一覧が表示されるようになり、小テーマのCategory.phpを有効にして実行してみたら、カテゴリーページの表示が
できるようになりました。なぜできるようになったのか不明ですが、ご協力ありがとうございました。
- テーマを親テーマにしてみる
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。