ikd

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全1,204件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: クレジット決済のエラーについて #103184
    ikd
    キーマスター

    n.negoro 様
    こんにちは。
    大変恐れ入りますが、PayPal(EC)は既にご利用いただけません。
    PayPal(CP)をご利用いただく必要がございます。
    詳細は、下記の記事をご参照いただけますでしょうか。
    https://www.welcart.com/archives/12839.html

    ikd
    キーマスター

    megurin 様
    こんにちは。
    サイトの状況を確認したいため、こちらのフォームより環境情報ファイルをお送りいただけますでしょうか。

    ikd
    キーマスター

    yawara 様
    PayPal での加盟店ごとの 3DS 導入は、PayPal 主導で順次行われるとのことですので、加盟店に「いつまでに導入するか」という連絡はないのではと思います。
    「一部のお客様においては導入完了予定時期より前に本人認証を求められる場合がございます。」というのは、
    加盟店ではなくご購入者にとって、突然 3DS 認証を求められるようになるが、その場合は PayPal の決済画面の案内に従って購入操作を行っていただく、ということかと存じます。
    尚、以上は弊社の認識ですので、ご不明な点は PayPal にお問い合わせください。

    ikd
    キーマスター

    yawara 様
    こんにちは。

    クレジットカード決済簡易版を使用している場合は、特に3Dセキュアに対する対応は必要ないと認識でよろしいでしょうか?

    Welcart では厳密には「クレジットカード決済簡易版」を利用するという設定はありませんので念のため確認させてください。

    Welcart Shop>クレジット決済設定>PayPal(CP)タブの、
    「PayPal 決済」=「利用する」
    「クレジットカード決済」=「利用しない」
    の設定になっているということでよろしいでしょうか。

    「クレジットカード決済簡易版」を使っているとのことですが、
    「PayPal 決済」では基本的にはペイパルアカウントで決済ができます。
    ペイパルアカウントを持っていない購入者のために「デビットカードまたはクレジットカード」のボタンからクレジットカード情報を入力して決済ができるようになっています。

    この「デビットカードまたはクレジットカード」の決済が EMV-3DS に対応するかどうかは、PayPal のシステムに依存します。
    確認いたしましたところ、以下の記事がございましたので、ご参考になれば幸いです。
    ペイパル決済サービスのEMV 3-Dセキュアの導入開始について

    尚、「デビットカードまたはクレジットカード」のボタンを表示したくないという場合は、
    PayPal(CP)タブ の PayPalボタンのカスタマイズ>ボタンの配置を「ボタンを横に並べます」にして、設定を更新してください。

    ikd
    キーマスター

    tida 様
    こんにちは。

    サイト基本情報にロゴという部分があり画像を設定しているのですが表示されません。

    Welcart Basicテーマには、標準で「ロゴ画像」が設定できる項目はございません。
    「ロゴ画像」の設定について、独自にカスタマイズされているということでしょうか?

    ikd
    キーマスター

    ichimai 様
    漏れているわけではなく、修正に時間がかかっております。
    お待たせしており申し訳ありません。
    大変恐縮ですが、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

    ikd
    キーマスター

    ey 様
    ご回答ありがとうございます。
    ブロックテーマとのことですね。
    ① All in One SEOの仕様です。やはりブロックテーマとクラシックテーマでは出力内容が異なるようです。
    ② (表示設定を [固定ページ] に指定した場合) については、設定した固定ページの編集画面の、All in One SEO のタイトル設定を変更すれば反映されるかと思われますので、ご確認いただけますでしょうか。

    返信先: WCEX Auto Deliveryの決済について #103082
    ikd
    キーマスター

    akworks 様
    申し訳ございませんが、今のところ WCEX Amazon Pay は定期購入や継続課金には対応しておりません。
    ご要望として承り、今後の開発の参考にさせていただきます。

    ikd
    キーマスター

    ey 様
    こんにちは。

    welcart basic以外のテーマに切り替えると

    とのことですが、ブロックテーマ(Twentyシリーズ)とクラシックテーマでは、title タグの扱いに違いがあるようです。
    切り換えされたテーマはブロックテーマでしょうか。

    ikd
    キーマスター

    tida 様
    こんにちは。
    Welcart Basicテーマには、「ロゴ画像」が設定できる項目はございません。
    「サイトアイコン」のことでしょうか?

    返信先: WCEX Auto Deliveryの決済について #103067
    ikd
    キーマスター

    akworks 様
    こんにちは。
    プラグイン導入のご検討をいただき誠にありがとうございます。

    単品購入:クレカ決済(ゼウス)+Amazon Pay
    定期購入:クレカ決済のみ

    定期購入商品を購入する際は、利用可能な決済のみが
    配送・支払方法ページに表示されますので、実現可能です。

    ただし、定期購入商品と単品商品を同時に購入する場合は
    AmazonPay が利用できませんので、別々に購入していただく必要があります。

    ikd
    キーマスター

    hmr_take様
    ご回答ありがとうございます。
    PHPエラーの件につきましては、昨日修正バージョンをリリースいたしました。
    まずはアップデートを行い、症状をご確認いただけますと幸いです。
    WCEX Kuroneko Web Collect 1.2.9

    ikd
    キーマスター

    shotka様
    日頃よりWelcartをご利用いただき誠にありがとうございます。
    また、貴重なご意見をいただき、重ねてお礼申し上げます。
    いただいたご意見は、今後の開発の参考にさせていただきます。

    ikd
    キーマスター

    hmr_take様
    こんにちは。
    大変恐れ入りますが、弊社のテスト環境では、今のところ同様の症状は再現できておりません。
    本症状が発生しているのは、1つの受注のみでしょうか、複数発生しているのでしょうか。
    また、起因となる出来事にお心当たりはございますでしょうか。(Welcartをアップデートした後に発生したなど)

    ikd
    キーマスター

    suruyoshi様
    ご解決されたとのことで良かったです。
    ご連絡ありがとうございます。
    本トピックは解決済みとさせていただきます。

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全1,204件中)