nanbu

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 3,586 - 3,600件目 (全4,984件中)
  • 投稿者
    投稿
  • nanbu
    キーマスター

    なるほど。カートの中に入っている商品を元にPDFで注文書を作るということですね。

    例えばカートページで「FAX注文の方はこちらへ」を押した場合は名前や住所を手書きできるよう空白にした注文書を、また内容確認ページでは全て入力された注文書を表示印刷する事は可能です。ただ、内容確認ページにしてもこのアクションではまだ受注処理は行なってはいけないですよね。たぶん、この流れだと、FAXを受け取ってから管理受注登録をする事になるかと思います。

    という訳で、FAX注文書を出力する段階では受注データはできていないので、納品書のロジックを使い回しする事はできないのではないかと思います。例え使えたとしても、新たに組み込むのと手間は変らないかもしれません。

    返信先: [解決済み] 納品書等に表示する項目 #62259
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    usc-e-shop/includes/order_print.php がPDF を出力しています。フッターを生成しているのはusces_pdfSetFooter() です。

    ただ、ここにはフックがありませんので直接ファイルを編集する事になりますが、アップグレードの際に上書きされてしまいますのでご注意ください。

    nanbu
    キーマスター

    フックの利用の仕方についてのご質問でしたら、こちらの記事を見てみてください。また、WordPress Codex にも解説がございます。

    https://www.welcart.com/community/archives/1697

    http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3_API

    返信先: 数量選択を消す方法 #62250
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    テンプレート内の以下の部分を削除してしまってください。Welcart 数量フィールドが無い場合、数量1として扱いますので、削除しても問題はありません。

    <?php _e('Quantity', 'usces'); ?><?php usces_the_itemQuant(); ?>

    返信先: 検索結果ページに価格を表示したい #62247
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    価格を表示するためには、以下のテンプレートタグが実行されていなくてはいけません。

    have_posts()、the_post()、usces_the_item()、usces_have_skus()

    どこに設置されていても構いませんが、実行される順はこの通りです。一度、確認してみてください。

    返信先: [解決済み] メールアドレスなしでの受注 #62240
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    メールアドレスのチェックを外したいとのことですが、ここで出る「エラー: メールアドレスが違います。」というメッセージは、明らかに異常なメールアドレスの場合にのみ返しています。

    中には、購入したのにメールが全く返って来ないと怒り出すお客様もいらっしゃいますが、それは構わないのでしょうか。

    電話注文、FAX注文の場合はカートに入れる必要がありませんので、商品詳細ページの「カートに入れる」ボタンのすぐ近くに、「電話注文」、「FAX注文の場合はこちら」の様にしてはどうでしょうか。

    返信先: [未解決] 一括登録でのエラー #62249
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    商品データの出力及び一括登録は現在修正が完了しております。Development Version をお使いください。

    返信先: 問い合わせフォームの設置方法 #62246
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    inquiry.php はWordPress の固定ページ用テンプレートです。

    問い合わせ用の固定ページを作り、テンプレートを指定してください。詳しくはこちらに有りますのでご参照ください。

    http://wpdocs.sourceforge.jp/Pages_Add_New_SubPanel

    なお、作成する固定ページのスラッグはusces-inquiry としてください。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    usc-e-shop/classes/usceshop.class.php にusces_filter_getShippingCharge というフックが有り、ここで送料を再計算する事ができます。

    返信先: 決済方法 #62235
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    クレジット決済サービスの追加は決済会社様のご協力が必要となりますので難しいのですが、少し余裕が出ましたら一度問い合わせてみようと思います。

    ご要望リストに追加しておきますね。ありがとうございます。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    アップグレードの際は念のためにWelcart を停止して行なうと良いかもしれません。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    最新バージョン(v1.0.3)にアップしてみていただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: ポイント付与のタイミングについて #62231
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    ポイント付与のタイミングの件、了解しました。

    ご要望リストに追加させて頂きます。ありがとうございます。

    返信先: キャンペーンについての要望 #62230
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    キャンペーン対象カテゴリーの件、了解しました。

    ご要望リストに追加させて頂きます。ありがとうございます。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart の商品リストは、在庫数が0の商品、また在庫ステータスが「売切れ」の商品を絞り込む事ができます。

    絞り込んだあと一括操作で非表示にする事ができます。

    ただ、1ページに納まらないときは次のページでも一括操作しなければなりませんが。

    こちらの「操作フィールド表示」をご覧ください。

    https://www.welcart.com/documents/manual-2/%E5%95%86%E5%93%81%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

15件の投稿を表示中 - 3,586 - 3,600件目 (全4,984件中)