yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 466 - 480件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ソニーペイメントでクーポン入力 #88878
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    合計金額の確認は「内容確認ページ」ですることになります。「発送支払方法ページ」で支払方法を選択して、クレジットカードの場合は、「発送支払方法ページ」でカード情報の入力を行います。ソニーペイメントの決済モジュールの他、ゼウス、SBペイメントサービス等がこういった挙動になります。

    yskysmr
    キーマスター

    kamata 様

    エラーになった日時の決済エラーログは出力されていますでしょうか。

    また、以下の現象がよくわかりません。

    翌日(11/18)に確認すると、次回到着日が11/19となっていて、20に確認すると21になっていました。
    どうも決済がうまくいかず毎日翌日到着となっているようです。

    WCEX Auto Delivery では、「決済がうまく行かなかった場合に翌日到着にする」というような処理は入っていません。

    yskysmr
    キーマスター

    mirion 様

    「次回発送日」と「次回到着日」が同じになるのは、商品の「発送日の目安」の設定が即日になっているか、配送方法の配達日数の設定が全て0日になっているなどが考えられます。

    以下のリンク先の「次回受注日は、どのように決まるのですか?」をご参照ください。
    よくあるお問い合わせ

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    決済モジュールはどちら(ゼウス or WelcartPay)をご利用でしょうか。
    また、「決済なし」となるのは、自動受注日に、自動受注自体ができていない(対象の自動受注が1件もできていない)か、もしくは、同じ日に他の自動受注はできているのに、特定の受注だけができていないのか、どういう状態のことでしょうか。

    返信先: CSV出力について #88865
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「受注リストのCSV」とのことですが、Welcart Shop>受注リスト>「受注明細リスト出力」のことでよろしかったでしょうか。その場合は、「出力したい項目」で何にチェックしているかを、お知らせくださいますでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    mirion 様

    ご利用の WCEX Auto Delivery のバージョンをお知らせくださいますでしょうか。
    「4MemRefM」で「K99」になるということは、定期購入の会員参照時にエラーになっています。定期購入をされる会員情報を削除されたか、会員のカード情報を削除されていませんでしょうか。

    返信先: 拡張プラグイン更新通知を希望します #88863
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart の拡張プラグインは、Welcart.com から購入していただく形になっており、WordPress のプラグイン一覧で更新通知を出すことはできません。更新のご案内をメールで差し上げることは検討させていただきます。

    返信先: usces_have_zaiko_anyone()が効かない #88850
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    その使い方で合っています。
    front-page.php でご利用の場合は、引数に $post->ID を渡してください。

    返信先: LINEログインについて #88843
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    申し訳ございませんが、LINE ログインのプラグインの開発予定は、ありません。

    返信先: 「エラーコード:K20」について #88838
    yskysmr
    キーマスター

    hombo 様

    ソニーペイメントサービスの決済モジュール(WelcartPay、e-SCOTT Smart)におきましては、Welcart v1.9.5 よりトークン決済に対応し、v1.9.11 より埋込み型を廃止し、トークン決済が必須になりました。ソニーペイメントサービスからも加盟店様宛に、トークン決済の設定をするよう再三メールで通知しているはずです。トークン決済の設定(トークン決済認証コードの入力)をされない場合は、クレジットカード決済が利用できません。

    返信先: 「エラーコード:K20」について #88833
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    K20 のエラーは、ご利用のサイトがまだトークン決済の設定をされていない場合に発生します。WordPress 、Welcart 共にバージョンが低すぎるようです。他のプラグインの兼ね合いもあるかと存じますが、全てのプラグインを最新バージョンにアップデートしてください。
    また、トークン決済認証コードがおわかりでない場合は、マーチャントID を添えて、ソニーペイメントサービスに「トークン決済認証コード」をお問い合わせください。

    yskysmr
    キーマスター

    nkgw0417 様

    WCEX Auto Delivery 1.1.12 は、PHP7系に対応しています。

    また、自動受注処理は1日に1回しか実行されない仕様となっていますので、「次回受注日」を本日に変更されても、自動受注処理は実行されません。(「次回受注日」は管理画面からは当日には設定できない仕様ですが、どのように変更されたでしょうか)
    「次回受注日」を明日以降に設定して、自動受注処理の実行をお待ちください。

    yskysmr
    キーマスター

    nkgw0417 様

    WCEX Auto Delivery をアップデートしただけでは、定期購入は実行されませんので、変化はないかと思います。
    また、1.1.4 は PHP7 系には対応していませんので、エラーが発生していた可能性もあります。
    定期購入ができたり、できなかったり、という場合は、サーバーのスペックが問題になることもあります。以下のリンク先をご一読いただき、ご確認ください。
    自動課金処理におけるサーバーの設定について
    クレジット決済を行う場合のサーバーの注意事項

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    現在お使いの WCEX Auto Delivery のバージョンと、PHP のバージョンをお知らせください。
    また、定期購入の「自動受注実行時間」は何時に設定されていますでしょうか。

    返信先: メルマガの購読者登録について #88823
    yskysmr
    キーマスター

    matsuyo2019 様

    申し訳ございませんが、MailPoet プラグインにつきましては、プラグインの制作元か、プラグインを導入されたテーマ制作者の方にお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 466 - 480件目 (全3,617件中)