「usces_the_item」の検索結果

フォーラム 検索 「usces_the_item」の検索結果

15件の結果を表示中 - 331 - 345件目 (全529件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #66333
    wishnerrobins
    参加者

    yasuma様、ご返信ありがとうございます。

    cssを下記のように変更してみました。

    #itempage .itemimg img {

    width: auto;

    height: auto;

    max-width: 350px;

    max-height: 350px;}

    #itempage .itemimg {

    width: 350px;

    height: 350px;

      float: left;

    margin-right: 10px;}

    そうしますと、350px分のスペースは空くのですが、画像は200×200pxになってしまいました。

    念のため、画像を一旦削除し再度アップロードしてみました。

    ということは、cssではなくphpの問題なのでしょうか?

    wc_item_single.phpは以下のようにしています。

    <div id=”itempage”>

    <div class=”itemimg”>

    ” <?php echo apply_filters(‘usces_itemimg_anchor_rel’, NULL); ?><?php usces_the_itemImage(0, 350, 350, $post); ?>

    </div>

    #52409
    wishnerrobins
    参加者

    お世話になります。

    商品ページの画像を350×350pxにしたくて、こちらに似たような質問がいくつかあったので、参考にして下記のようにしてみました。

    ・#itempage .itemimgと#itempage .itemimg imgを width:350px; height:350px;に変更。

    ・メディア設定のサムネイルサイズを 350×350pxに変更。

    ・wc_item_single.phpの該当箇所を<?php usces_the_itemImage(0, 350, 350, $post); ?>に変更

    すると希望のサイズにはなるのですが、画質が引き伸ばされたように荒くなってしまいます。

    どうすればきれいに画像サイズを大きく出来るのでしょうか。

    お忙しい中恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

    #66178
    yu-yu-
    参加者

    komokomo様

    ありがとうございます。

    シンプルに archive.php へ

    <div class=”thumimg”>“><?php usces_the_itemImage($number = 0, $width = 108, $height = 108 ); ?></div>

    <div class=”thumtitle”>” rel=”bookmark”><?php usces_the_itemName(); ?> (<?php usces_the_itemCode(); ?>)</div>

    <?php if (usces_is_skus()) : ?>

    <div class=”price”><?php usces_crform( usces_the_firstPrice(‘return’), true, false ); ?><?php usces_guid_tax(); ?></div>

    <?php endif; ?>

    を記述してみたら 商品画像 価格 を追記することができました^^

    理想は カテゴリークリック→?p=●ページにジャンプ なのでがんばってみます。

    archive.php がカテゴリーなんですね 参考になり 本当に助かりました。感謝してます^^

    #66061
    nanbu
    キーマスター

    usces_assistance_item()はお勧め商品ではなく、Welcartでは関連商品と呼んでおります。

    やはり、こちらではそう言った症状が出ないので確認ができないのですが、template_func.phpのusces_assistance_item()を、以下のコードに入れ替えてみていただけますでしょうか。こちらではこのコードでも問題ないことを確認しています。

    function usces_assistance_item($post_id, $title ){
    if (usces_get_assistance_id_list($post_id)) :
    global $post;
    query_posts( array('post__in'=>usces_get_assistance_ids($post_id)) );
    if(have_posts()) :
    add_filter( 'excerpt_length', 'welcart_assistance_excerpt_length' );
    add_filter( 'excerpt_mblength', 'welcart_assistance_excerpt_mblength' );
    ?>
    <div class="assistance_item">
    <h3><?php echo $title; ?></h3>
    <ul class="clearfix">
    <?php
    while (have_posts()) :
    the_post();
    usces_remove_filter();
    usces_the_item();
    ob_start();
    ?>
    <li>
    <div class="listbox clearfix">
    <div class="slit">
    <a href="<?php the_permalink(); ?>" rel="bookmark" title="<?php the_title(); ?>"><?php usces_the_itemImage(0, 100, 100, $post); ?></a>
    </div>
    <div class="detail">
    <div class="assist_excerpt">
    <a href="<?php the_permalink(); ?>" rel="bookmark" title="<?php the_title(); ?>"><h4><?php usces_the_itemName(); ?></h4></a>
    <?php the_excerpt(); ?>
    </div>
    <div class="assist_price">
    <?php if (usces_is_skus()) : ?>
    <?php _e('$', 'usces'); ?><?php usces_the_firstPrice(); ?>
    <?php endif; ?>
    </div>
    </div>
    </div>
    </li>
    <?php
    $list = ob_get_contents();
    ob_end_clean();
    echo apply_filters('usces_filter_assistance_item_list', $list, $post);
    endwhile; ?>

    </ul>
    </div><!-- end of assistance_item -->
    <?php
    wp_reset_query();
    usces_reset_filter();
    remove_filter( 'excerpt_length', 'welcart_assistance_excerpt_length' );
    remove_filter( 'excerpt_mblength', 'welcart_assistance_excerpt_mblength' );
    endif;
    endif;
    }

    #66100

    返信が含まれるトピック: 商品ページの画像について

    masuda-clair
    参加者

    usces_the_itemImage()の仕様として、該当画像にサムネイルが

    存在した場合縮小されるのではなく、

    サムネイル画像を取ってきたと思うのですが、

    その時、サムネイル画像のサイズが上記の場合、

    どれを取ってくるのかということなんです。

    原本が200X200とは、どちらも300を超えないということです

    上記のサイズの一覧は、当方が現在使っているテーマが

    指定して作成されるサムネイルのサイズになります。

    たしか、単純に画像をFTPでアップした場合、

    表示できなかったと思っていますので、

    「メディア」でアップロードして、その結果

    上記サイズのサムネイルができるということです

    #66099

    返信が含まれるトピック: 商品ページの画像について

    nanbu
    キーマスター

    すみません、下記のたとえがどういう状況なのか分かりません。

    たとえば原本が200X200サイズで、サムネイルの作成が

    200X184、200X147,99X107,85X78の場合

    usces_the_itemImage()の第2引数と第3引数は縦横の最大サイズを示しています。それぞれ300,300と指定した場合、縦横どちらか長い方が300を超えた場合長い方が300になるよう縮小されます。

    #66125
    hayashi
    参加者

    ご回答有難うございます。

    syntax error, unexpected T_VARIABLEで悩んでまして、

    よく見ると;が抜けていました(;^_^A

    functions.phpに追記した内容

    add_filter(‘usces_filter_img_alt’ , ‘my_img_alt_func’ , 10 ,2);

    function my_img_alt_func(){

    global $usces;

    $item_title = usces_the_itemName(‘return’);

    $alt = ‘alt=”‘.$item_title.'”‘;

    return $alt;

    }

    教えて頂いた内容の丸パクリですが、

    結果、$item_titleそのままでも思惑通りになりました。

    komokomo様、貴重なお時間を割いてご教示下さいまして誠に有難うございました。

    #66122
    komokomo
    参加者
    global $post;
    $alt = get_post_meta( $post->ID, '_wp_attachment_image_alt', true );
    return $alt[0];

    ではなく

    global $usces;
    $item_title = usces_the_itemName('return');
    $alt = 'alt="'.$item_title.'"';
    return $alt;

    に変更してみてください。

    おそらくこれでOKだと思います。

    usces_the_itemNameは商品のタイトルです。

    $item_titleは適当に変更してください。

    #66120
    komokomo
    参加者

    こんにちは。

    こちらは参考になりませんか?

    https://www.welcart.com/forum/topic.php?id=516

    functions/template_func.phpの633行目辺りから

    usces_the_itemImageがあります。

    apply_filters(‘usces_filter_img_alt’でフックしてaltを変更できるようです。

    只、見た感じ商品画像すべてに反映されてしまうと思います。

    サブ画像のaltだけでしたらこちらが参考になると思います。

    https://www.welcart.com/forum/topic.php?id=1651

    #66098

    返信が含まれるトピック: 商品ページの画像について

    masuda-clair
    参加者

    解決済みにしたのですが、参考までにお聞きしたいので

    続けさせていただきます。

    usces_the_itemImage

    の、引数(2番目と3番目)の値と画像サイズの関連でについてです

    たとえば原本が200X200サイズで、サムネイルの作成が

    200X184、200X147,99X107,85X78の場合

    オリジナルの画像を持ってきたい場合は、本来いくつを指定すればよいかです

    200X200だと200X184をもってきます。

    300x300だとオリジナルをもってくるので

    オリジナルより大きい数字がいるように思うのですが

    この考え方でよろしいのでしょうか?

    #66095

    返信が含まれるトピック: 商品ページの画像について

    komokomo
    参加者

    ダメでしたか。

    商品ページに表示される画像はメインの画像で良いんですよね?

    サブ画像ではなくて・・・

    あとオリジナルのテーマにもwc_templates/wc_item_single.phpは存在しないのでしょうか?

    wc_item_single.phpに画像取得のコードは記述されていないのでしょうか?

    自分もオリジナルのテーマを作成していますが

    メイン画像はサムネイルではなくオリジナルの画像を表示させています。

    また、サイズも思った通りに取得できています。

    (例えば400×400など)

    デフォルトテーマではサムネイルが取得されますがサイズは意図したサイズとなります。

    <?php usces_the_itemImage(0, 200, 200, $post); ?>

    オリジナルのテーマはwelcart専用なのでしょうか?

    専用でないのでしたらwc_templates/wc_item_single.phpを

    テーマ内に移動させたと思います。

    wc_templates/wc_item_single.phpまたは類似ファイルが存在すると思いますので確かめてください。

    #52209
    konpeitou
    参加者

    動作に関するご質問の場合は必ずご記入ください。


    WordPress のバージョン:WordPress 3.5

    Welcart のバージョン:Version 1.2.3.1301213

    ご利用のテーマ:biz7_net_brown

    症状を確認したブラウザ:

    サーバー(会社名、サービス名):さくらレンタルサーバー

    SSLの利用: 無し | 専用SSL | 共用SSL

    WordPress のパーマリンク設定:


    biz7_net_brownというテーマを使っていて、

    上記のサイトのhome.phpの新着商品をサイドバーのウィジェットのように

    おすすめカテゴリの商品が、ランダムに表示されるように変更したいのですが、

    welcart default Themeのhome.phpの

    <?php /* Section of Recommended Products *******************************/ ?>

    <div class=”title”><?php _e(‘Items recommended’,’usces’) ?></div>

    <div class=”clearfix”>

    <?php query_posts( array(‘category_name’=>’itemreco’, ‘posts_per_page’=>8) ); ?>

    <?php if (have_posts()) : ?>

    <?php while (have_posts()) : the_post(); usces_the_item(); ?>

    <div class=”thumbnail_box”>

    <div class=”thumimg”>“><?php usces_the_itemImage(0, 108, 108); ?></div>

    <div class=”thumtitle”>” rel=”bookmark”><?php usces_the_itemName(); ?> (<?php usces_the_itemCode(); ?>)</div>

    <div class=”price”><?php usces_crform( usces_the_firstPrice(‘return’), true, false ); ?><?php usces_guid_tax(); ?></div>

    </div>

    <?php endwhile; ?>

    <?php else: ?>

    <p><?php _e(‘Sorry, no posts matched your criteria.’); ?></p>

    <?php endif; wp_reset_query(); ?>

    </div>

    <?php /******************************************************************/ ?>

    を単純に張り付ければいいかと思いましたが、ランダム表示をしてくれませんでした。

    どこを変更すればよいのでしょうか?

    ご教授お願いいたします。

    #66036

    返信が含まれるトピック: 指定商品をURLを指定してカートの中へ

    komokomo
    参加者

    こんにちは。

    >>②すぐ購入する

    商品一覧に購入ボタンを配置することはできると思いますよ。

    商品一覧表示は割愛しますね。

    formでカートへのURLを設定します。

    methodはpostで。

    formの中で

    if( !usces_have_zaiko() )

    を使用し在庫の有無で分岐し商品があればボタンを表示、

    なければボタンを非表示にします。

    在庫がある場合はテンプレートタグusces_the_itemSkuButtonを使用し

    カートボタンを表示させます。

    <form action="<?php USCES_CART_URL;?>" method="post">
    <?php
    if( !usces_have_zaiko() ){
    echo'売切れ';
    }else{
    usces_the_itemSkuButton();
    }
    ?>
    </form>

    usces_have_skusをどこかで使用してください。

    正常に動作しないようでしたらglobal $post;を記述すると正常に動作します。

    あと複数skuの場合は最初のskuのみ取得になるので注意してください。

    #65997

    返信が含まれるトピック: 売り切れ表示

    bunnytoto
    参加者

    ショップの商品一覧でもsoldoutにiなってしまいます。

    soldoutを目立たせるためcategory.phpを以下のように書き換えているのがだめだったのでしょうか。

    <?php if (usces_is_skus()) : usces_have_skus()?>

    <?php if ( ‘在庫有り’ != usces_the_itemZaiko(‘return’) && ‘在庫僅少’ != usces_the_itemZaiko(‘return’)): ?>

    <div class=”price”><font color=”red”><i>sold out</i></font></div>

    <?php else: ?>

    <div class=”price”><?php usces_the_itemZaiko(); ?> <?php usces_the_firstPrice(); ?> yen</div>

    <?php endif; ?>

    <?php endif; ?>

    #65777

    返信が含まれるトピック: google merchant centerへ商品登録方法

    uishi
    参加者

    googleで検索したら固定ページを使ったやり方がヒットしますね。

    一応出来ました。1、2点はまったところを

    ページの先頭のテンプレート名の下から始まるxmlの宣言はechoしないと最上位とか行ってエラーがでました。

    <?php echo '<?xml version="1.0"?>'; ?>

    xmlの前の?とphpの前の?がごっちゃになって誤作動するからだそうです。

    あとwhileと同じ行でいいので

    usces_the_item(); usces_have_skus();

    を付け加える。

    query_posts使った。

    number_formatをけずった関数をfunction.phpに書いた。

    でなんとかできました。

    ただスレ主のリンク先みたいに出力数1024はquery_postsに設定できなかった。

    GMCに登録するときはファイル名をなんちゃら.xmlとして

    固定ページのurlを登録すればよかったです。

    あと国名日本選んだつもりが、米国になってたりして困りました。

    国によって必要なフィードの内容が異なるので要注意かもですね。

15件の結果を表示中 - 331 - 345件目 (全529件中)