共通オプション オプション名にリンク添付
-
投稿者投稿
-
2016年5月31日 2:12 PM #78909
いつもお世話になっております。低価格でカスタマーサポートもしていただけて本当に助かっております。
共通オプションのオプション名の中にリンクを貼りたいと思っております。
例:ギフトラッピングは要りますか?詳しくはこちらhtml言語でリンクを足してみたのですが、無理でした。 このような場合、どのようにしてリンクを貼り付けると良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。2016年6月1日 10:04 AM #78940
yasumaxキーマスターこんにちは。
まずは環境をご連絡ください。
——————————————-
WordPress のバージョン:
Welcart のバージョン:
ご利用のテーマ:
症状を確認したブラウザ:
サーバー(会社名、サービス名):
SSLの利用:
WordPress のパーマリンク設定:
——————————————–テンプレート側で実現は可能です。
ただ、オプション名が1文字でも変更になると設定し直す必要があるので、ちょっと強引な方法です。商品詳細ページのテンプレート
wc_item_single.php内でusces_is_optionsをループしているところがあります。
この部分が商品オプションを表示する箇所になります。
そのループ内でusces_the_itemOptName('return')でオプション名を取得して条件分岐を行う形で説明文を表示することができます。2016年6月1日 10:14 AM #78941早速の返信ありがとうございます。
なるほど、変更する際は要注意なのですね。
ひとまず環境を添付致します
——————–
WordPress のバージョン:4.5.2
Welcart のバージョン:1.8.2
ご利用のテーマ:Nova
症状を確認したブラウザ:chrome
サーバー(会社名、サービス名):heteml
SSLの利用: 有り
WordPress のパーマリンク設定:共通基本設定は日付と投稿名にしております。
——————–宜しくお願い致します。
2016年6月6日 9:50 PM #79190自分でなんとかできるかなと思いyasumax様の情報をもとに書き換えてみましたが、エラーとなりました。
————————————
そのループ内でusces_the_itemOptName(‘return’)でオプション名を取得して条件分岐を行う形で説明文を表示することができます。
————————————
こちらを実行しオプション名を取得してみましたが、私にはそのあとの処理がわかりませんでした。
違う方のトピックスで
共通オプションが”COLOR”のものの時説明を表示したい
という物を発見し参考に下記のようにしてみましたがやはりエラーになり表示されませんでした。どこをどのようにすればよいのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。wc_item_single.php内の141行目あたりに
<?php if (usces_is_options()) : ?>
<?php
while (usces_have_options()) :
//オプション項目ループ
if (usces_getItemOptName() === “私のオプション名”) :
?>
オプション「私のオプション名」の説明
<?php
endif;
endwhile;
?>
と記述しました。そのほかはオリジナルのままです。2016年6月7日 9:29 AM #79196
yasumaxキーマスターこんにちは。
usces_the_itemOptName(‘return’)でオプション名を取得して条件分岐を行う
条件分岐内で
usces_the_itemOptNameを利用される場合は第一引数に'return'を指定してください。また、このままですと「私のオプション名」の時にしか商品オプションが表示されなくなってしまいます。
「私のオプション名」以外の時の記述も追加しておいたほうがいいかと思います。2016年6月7日 4:34 PM #79214丁寧な返信ありがとうございました。色々試したのですが、残念ながら私には修正することはできませんでした。
レスキューナビで対応いただきたく思っているのですが、今回のようなパターンは費用はどれぐらいになるのでしょうか?2016年6月8日 9:32 AM #79222
yasumaxキーマスターこんにちは。
お見積もりに関しましては、レスキューナビのほうにご連絡いただければと思います。
・Welcart レスキューナビ 機能変更・追加カスタマイズ -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP