解決済ブログ記事の定期購買を導入したい
-
投稿者投稿
-
2021年11月18日 9:05 AM #95485
maruku
参加者お世話になります。
ブログサイトで有料記事の販売をしたいと思っており、現在welcartの導入を検討中です。■希望
・無料記事と有料記事が混在したブログサイトを開設したい
・会員は有料会員(定期購読購入者)のみ
・定期購読購入済み会員はログインしていると有料記事が閲覧可能、(ここはphpによる分岐が必要かと思っております)■質問事項
・上記の場合、「DLSeller」「WCEX Auto Delivery」のどちらを購入するべきでしょうか?
・また「DLSeller」「WCEX Auto Delivery」ともに初回購入日からの30日課金でしょうか?
(11月18日に初回購入、次回は12月17日に徴収など)ご教授いただければ幸いです。
2021年11月18日 1:41 PM #95495
ikdキーマスターmaruku様
こんにちは。
Welcart 導入のご検討ありがとうございます。
在庫管理や配送が伴わない商材の場合は、WCEX DLSeller のご利用をお勧めしています。
ただし、会員システムを利用して「有料記事」「無料記事」を
作りたいとなると、別途カスタマイズが必要になるかと思います。
なお課金サイクルは商品ごとに設定可能です。
こちらのマニュアルをご参考にしていただければと思います。2021年11月18日 3:18 PM #95504maruku
参加者ikeda 様 ご回答ありがとうございます。
ご提示いただいたURLを参照いたしました。
そちらを踏まえして質問させていただきます。後出しのような形になってしまい申し訳ございません。
希望構成としては1記事単位の販売ではなく、
会員は全ての有料の記事を閲覧できる状態です。ですので【会員権を売る】という言い方の方が近いかもしれません。
(無料会員は作る気はありませんので)会員権を定期購入商品として置き、購入時ユーザー登録を必須にする とすれば「WCEX DLSeller」の内部カスタマイズをせずとも済みますか?引き続きご教授いただければ幸いです。
2021年11月18日 5:02 PM #95507
ikdキーマスターmaruku様
こんにちは。
ご認識の通り「有料会員」という商品を作成していただければいいかと思います。
ただし「有料会員しか記事を読めなくする」というところで、やはりカスタマイズが必要となります。2021年11月19日 8:52 AM #95514maruku
参加者ikeda 様 ご回答ありがとうございます。
承知致しました。
WCEX DLSellerを導入し、有料会員のSKU購入者のみページ遷移可能などのfunctionで分岐を設置致すことにしました。少し別件なのですが、過去フォーラムを拝見させていただいた上での質問になります。
WCEX DLSellerを導入した際は新規会員登録画面に変化は現れるのでしょうか?
現在住所などDL商品としては必要がない項目が見受けられましたので質問させていただきました。住所などがないとクレジットカード決済が行えないとのフォーラムも拝見させていただきましたので、よろしければその決済サービスもご教示いただけたら幸いです。
2021年11月19日 11:58 AM #95516
ikdキーマスター2021年11月19日 2:38 PM #95520maruku
参加者ikeda 様 ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に説明の程誠に感謝いたします。
なるほど、「強化しない」は必須ではなくなるだけで項目の削除はこちらでフックでのカスタマイズが必要という事ですね。
理解できました。
また何かあれば別のフォーラムで伺う事があるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP