chatii
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
chatii
参加者nanbuさま
ご回答ありがとうございました。
プラグインが競合していました。
「Category Import」というプラグインを導入していましたが、
get_terms にフィルタをかけており、そこをコメントアウトすると
動作しました。
お手数お掛けしました、ありがとうございます。
chatii
参加者nanbuさま、ご回答ありがとうございます。
> ただ、商品ごとに消費税を計算しますと、単品の金額と複数商品を合計した場合の金額にずれが生じます。商品単価に消費税を先乗せしてしまう方法もございますが、Welcartでは後乗せを採用しています。
ちょっといろんなネットショップを調べてみると、
「各商品ごとのページに表示された価格に基づきます。 表示の価格は消費税を含む総額表示ですが、税額を計算する際に円未満の端数が生じ、精算代金が表示代金を下回る場合がございます。」
という文言を特商法の表示に記載しているショップが多いようです。
ひとまず内税で対応します。
chatii
参加者nanbu さま
できました…おっしゃるとおり、Maintenance Modeが原因でした…
よくよく考えれば、当然のことですね…申し訳ないです
chatii
参加者nanbu さま
すみません、前のSSLの件は関係ありませんでした
メール、後ほどお送りしますので、ご確認のほど、
よろしくお願いいたします。
chatii
参加者nanbu さま
ごめんなさい…SSLを有効にしていなかったせいのようです…
時間がなく、まだ1回しか試していませんが…
chatii
参加者nanbu さん
修正ありがとうございます。
動作確認できましたー。
今後ともよろしくおねがいします!
chatii
参加者nanbuさん
ご回答ありがとうございます。
エクセルファイルというのは、 .xls ではないのでしょうか?
今まですべてCSVでしか登録していません。
USCES_VERSION 1.0.3.r1106081 のものを使い、
CSVにて更新しましたが、やっぱり meta が増えていきます。
// 一括登録の処理で、metaについてUPDATEしている箇所が
// 無いように思えるんです…
chatii
参加者蛇足ですが、以下のような回避策を講じました。
define_function.php の
$query = "INSERT INTO $wpdb->postmeta (post_id, meta_key, meta_value) VALUES $valstr";これの手前に
post_id と meta_key like ‘_item%’
でDELETEのクエリを投げるようにしてしまいました。
chatii
参加者nanbu さま
ウィジェット フィルタについてのご回答を頂いたので、
Development Verを入れて、CSVについても確認してみましたが、
「エラーなしで更新しても、商品名の表示が変わらない現象」のままです。
やはり、post_meta には同じ商品の情報がどんどん追加されています。
/functions/define_function.php:537~600 にて
post_meta の insert をしているので当たり前ですが…
おそらく、template_func.php の
usces_the_itemName() において、
$str = get_post_custom_values('_itemName', $post_id);
if( $out == 'return' ){
return $str[0];
}else{
echo esc_html($str[0]);
}と、get_post_custom_values で返る配列の先頭を見ているからだと思います。
Wordpressの中で返す配列の並び順がどうなっているかまではわかりませんが、
var_dumpしてみると、古い→新しい順のような気がします。
というわけで、いくらCSVで更新しても、古い情報しか出てこないのです。
できれば、postmeta を update するようにはできないでしょうか?
前回も書いたとおり、毎日数回の更新をしていますが、
商品数が400点なのに、 _itemName だけで 3000行あります…
chatii
参加者nanbu さま
ご対応ありがとうございます!
お手数お掛けしました。
今後ともよろしくお願いします
chatii
参加者nanbu さま
返信ありがとうございます。
add_filter("usces_filter_widget_post", "hogehoge_widget_post", 10, 3);こんな具合です。
apply_filters( 'usces_filter_widget_post', $list, $post, $slug);とあるので、渡されるのは3個…ですよね
念のため確認ですが、ここで渡す $post は
$infolist->the_post();の記事ですよね?
function hogehoge_widget_post() {
$args = func_get_args();
list($list, $post, $slug) = $args;
var_dump($post);
}こんなことすると、var_dumpの結果がnull になります。
独自のフィルタ内で、
global $post;してやれば取得はでき、ちゃんと動きますが…
$infolist->the_post() の後、
$post = $infolist->post; // ローカル変数としてあるいは apply_filters を
$li .= apply_filters( 'usces_filter_widget_post', $list, $infolist->post, $slug);あるいは、前回の書込通り、usces_list_post() 内で
global $post; // グローバルを使うすることで、期待通り(usces_filter_widget_postの仕様通り?)の動きをしています。
フィルタフックが渡してくれる(はず)なら、
そちらを使うべきだろうと思うので…
chatii
参加者nanbu さま
ご対応ありがとうございます。
また別トピックで報告ありますので、
そちらもよろしくお願いします。
chatii
参加者nanbu さま
ご返答ありがとうございます。
テーマ内 functions.php にて
add_filter(“usces_filter_send_order_mail_meisai”, “hoge_send_order_mail_meisai”, 10, 2);
として商品明細の下部に希望の情報を追加するフィルターを作り、
うまくいきました!
お手を煩わせ申し訳ありませんでした。
// もっと勉強します…
chatii
参加者こんにちは、便乗させてください。
From欄もそうですが、本文についても変更できないでしょうか?
現状ですと、お客様のメールアドレスをはじめ、
ほしい情報が足りないのです
(注文者と送付先が異なる場合、送付先しか情報が載りません)
自分で業務マスタ作ってるんですが、メールから
顧客・送付先・注文明細などをDBに取り込むように
しているため、これらの情報を載せたいのですが、
やっぱりWelcart本体はいじりたくないので…
フックで対応できるでしょうか…?
Wordpress Pluginの開発経験が少ないため、ピンとこないのですが…
chatii
参加者1.0.2にバージョンアップしてみました。
usceshop.class.php:5825 でなく、5822行ですね
-
投稿者投稿
PAGE TOP