投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
komokomo
参加者購入を考えているテンプレートはWooCommerce用ではないでしょうか?
元々のシステムなどが違うので無理ではないでしょうか???????
komokomo
参加者こんにちは。
ご使用中のテーマを拝見してないのであんまり変な事は言えないですけど
テーマの作成者はwelcartの事を知らないのではないでしょうか?
通常、プラグイン本体を編集しろとはあまり言わないと思いますよ。
あとnanbuさんもおっしゃられていますが本体の編集は極力避けてください。
ヘッダーなどが表示されないのでしたらレイアウトなどは崩れているのではないでしょうか。
例えば/wc_templates/wc_item_single.phpのヘッダーを取得する箇所はどのようになっていますか?
get_header();ですか?
include (TEMPLATEPATH . “/header.php”);ですか?
色々とやる前にまずはそこから確認してみては如何でしょうか。
それでも解決されないようでしたらレスキューに依頼されては如何でしょう.
komokomo
参加者こんにちは。
まずはテーマの作成者に連絡を取ってください。
作成者に聞く事が一番早いのではないでしょうか。
get_breadcrumbsはパンくずの事ではないでしょうか?
ファイルを見てないので推測ですが
定義した関数が間違っている。
get_breadcrumbsの記述がない。
などだと思います。
恐らくfunctions.phpに記述されているのではないでしょうか?
komokomo
参加者こんにちは。
welcartのバージョンアップのよって/themes内が書き換えられる事はありません。
子テーマのメリットについてはどうですかね。
デフォルトテーマのバージョンアップ時に影響を受けないとかですかね。
googleなどで検索するとメリット、デメリットが分かると思います。
「wordpress 子テーマ メリット」など
komokomo
参加者テンプレートタグが見当たらないと言う事はないと思います。
検索すればたくさんヒットしますよ。
カテゴリーのリンクでしょうか?
get_categoryやget_category_link、get_category_by_slugなどもあります。
使い方は検索してください。
>>JavaScriptが読み込まれていない
とは何のjavascriptが読み込まれてないと判断されているのでしょうか?
全てのjavascriptが読み込まれていないのでしょうか?
>>別の原因が作用しているということですか
についても詳細が分からない限り一概に「そうです」とも言えません。
業者に頼んで作成したのでしょうか?
先程も書きましたが
デフォルトテーマで正常に動作するのでしたら
自作テーマの何処かが不都合を起こしているのではないでしょうか?
この場合は、作成者にしか分からないかと思います。
何処をどのようにカスタマイズし何を付け加えたかなど沢山要素はあります。
1つ1つ究明していかなければいけません。
komokomo
参加者sslのページのパスはhttpsにならなければいけません。
(いけない事もないですが・・・)
ですのでhttps://[パス]/[ファイル名].jsとなっているはずです。
cssも同様にhttps://[パス]/[ファイル名].cssとなっているはずです。
https:/../[ファイル名].js
は間違えでしょうか?
href=”/category/”
ですが通常このような記述はしません。
何をリンクさせるのか分かりませんがテンプレートタグなど使用してください。
カートページについては自作テーマの詳細が全く分からないので何とも言えません。
フックなどでカスタマイズしていませんか?
デフォルトテーマで正常に動作するのでしたら
自作テーマの何処かが不都合を起こしているのではないでしょうか?
その場合、フォーラムでは対応できません。
komokomo
参加者JavaScriptエラーではないとすると
自作テーマですのでファイルをどの程度カスタマイズしているのかが分からないので何とも言えません。
functions.phpやカート関係などのファイルに何か記述しているとかかもしれません。
welcartのレスキューに調査など依頼しては如何でしょうか?
komokomo
参加者javascriptエラーの内容は何でしたか?
独自のテーマ(カートページのファイル)ではなく
一旦デフォルトテーマのカートページファイルと差し替えて確認してはいかがでしょうか?
カートボタンが機能するようでしたら独自のテーマと何処が違うのか確認してください。
それでも修正できないのでしたらheader、footer、widget部分なども全て確認してください。
>>以前は効いていたのですが
以前と以降と何が違うか思い出してみてください。
必ず何かしているはずです。
komokomo
参加者>>WordPressのアドレス https://ss1.xrea.com/ID.サーバー名.xrea.com/
独自ドメインで構築しているのでしょうか?
になるのではないでしょうか。
>>カートのページにアクセスすると、独自ドメインとは違ったURLになりますが
ssl設定が間違っているのではないでしょうか?
そもそもですがxreaはセーフモードではないでしょうか?
welcartはセーフモード非対応ですよ。
komokomo
参加者>>ソース内でssl化されていないソース、というのは写真やリンクの事ですか?
リンクと言うか画像(バナーも含む)やjavascriptなどのパスです。
あと上部右ですが右ウィジェットの「ログイン」ボタンのURLと違うのは確認できますか?
kotoba-gift-com.ssl-xserver.jp/usces-member/
ではなく
kotoba-gift-com.ssl-xserver.jp/usces-member/?uscesid=MGUyM2RsNnR1……
こんな感じになった方が良いですよ。
只単に上部右のURLを共有sslにしたのではあまり意味ないかと思います。
どの様なつくりか分かりませんがUSCES_CART_URLなど使用した方が良いと思います。
komokomo
参加者全てのプラグインを無効にし再度welcartを有効にしてみてください。
実行しましたか?
全てを最初から行う場合ですが
データベースをエクスポートしてバックアップを取ってください。
ご不安でしたらサブドメインでテストサイトを作って再度wordpressからwelcartまでインストールしてください。
そしてカテゴリーなどのテストを行ってください。
それでもご不安でしたらwelcartのレスキューや業者に依頼してください。
komokomo
参加者他に何かプラグインを有効にしていないですか?
全てのプラグインを無効にし再度welcartを有効にしてみてください。
それでもエラーが出るようでしたらデータベースの作成からwordpressのインストールなど全て最初からやり直してください。
komokomo
参加者welcart(商品)のカテゴリーは全て『商品(item)』を親としなければいけません。
名前:オーダー品
スラッグ:オーダー品
親:なし
説明:未記入
親を『商品(item)』としてください。
komokomo
参加者確認しました。
大丈夫のようですね。
只、上部右の「ログイン|カートを見る」は修正した方が良いですよ。
あとソース内でssl化されていないソースがある為、警告が出ているのではないでしょうか?
komokomo
参加者最初に・・・
コチラのトピは1年前の物です。
新しくトピを立てた方が良いかと思います。
次に何のテーマを使用しているのか?を教えてください。
また、商品一覧をご自分で作りたいと捉えて良いのでしょうか?
ご自分で作りたい場合、どの程度の知識があるのかも分かれば尚良いです。
商品一覧はphpの関数など使用し取得します。
-
投稿者投稿
PAGE TOP