nanbu

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 3,811 - 3,825件目 (全4,984件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: [未解決] SSLページが404エラー #61813
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    ご利用のパーマリンク設定では、カートページのURL は次のようになるのが正常です。

    ****/usces-cart?uscesid=*****

    しかし、ご利用のテーマで古いタグが使われていますと正しいURLに変わらないはずです。以下のように修正してください。

    カートページのリンク  

    <a href="<?php echo USCES_CART_URL; ?>"><?php _e('Cart','usces') ?></a>

    精算ページのリンク  

    <a href="<?php echo USCES_CUSTOMER_URL; ?>"><?php _e('Proceed to checkout','usces') ?></a>

    メンバーページ(ログインページ)のリンク 

    <a href="<?php echo USCES_MEMBER_URL; ?>"><?php _e('Membership information','usces') ?></a>

    パスワード変更ページのリンク  

    <a href="<?php echo USCES_LOSTMEMBERPASSWORD_URL; ?>" title="<?php _e('Pssword Lost and Found','usces') ?>"><?php _e('Did you forget your password?','usces') ?></a>

    新規会員入会ページのリンク  

    <a href="<?php echo USCES_NEWMEMBER_URL; ?>" title="<?php _e('New enrollment for membership.','usces') ?>"><?php _e('New enrollment for membership.','usces') ?></a>

    商品詳細検索ページのリンク  

    <a href="<?php echo USCES_CART_URL . $usces->delim; ?>page=search_item"><?php _e('An article category keyword search','usces') ?>></a>

    また、templates を退避させている場合も、該当するURL の変更をしなくてはいけません。上記のURL定数を参考に修正してください。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    消費税計算の件、了解いたしました。要望リストに追加させていただきます。

    返信先: ワーニング表示 #61789
    nanbu
    キーマスター

    はい。

    WordPress はプラグインのアップグレードの際、一旦フォルダを削除してからインストールしますのでログファイルはなくなります。

    Welcart にダミーのログファイルをデフォルトとして添付するようにいたします。

    返信先: カートの有効期限 #61810
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    セッションを使用していますので、タイムアウトするとカートの中は消えます。セッションのライフタイムは特に指定していませんので、サーバーの設定次第ということになります。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    説明不足で申し訳ありません。

    beta1 からbeta2 への変更の中に、wc_tenplates の修正が有ります。修正箇所をコミュニティーの方に書きましたので、お手数ですがこちらをご覧下さい。よろしくお願いいたします。

    https://www.welcart.com/community/archives/3009

    nanbu
    キーマスター

    Item List Layout 拡張プラグインを利用した場合の商品一覧ページ(カテゴリーページ)で、非公開の商品が見えてしまう症状を確認いたしました。どのブラウザでも同じ症状が確認できました。Item List Layout 拡張プラグインを修正したいと思います。ご報告ありがとうございます。

    Welcart 本体の方は今のところそういった症状が確認できません。もしItem List Layout 拡張プラグインを使っていない状況で今回の症状を確認されていらっしゃる場合は、どのページで見られるか詳細を教えていただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    確認しているページはトップページですか?それとも商品一覧ページですか?

    また、Item List Layout 拡張プラグインを使用していますか?

    返信先: ワーニング表示 #61787
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    PHPセーフモードのため新規の作成できないのだと思います。

    logs ディレクトリ内に、database_error.log 及びacting_transaction.log が存在しない場合は、空のファイルを書き込み可能な状態で作成してください。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart 0.9までは、the_excerpt、the_content、the_title に対してフィルターを使用していますので、その様にカスタマイズしようとするとフィルターが適用されて意図した表示になりません。

    v1.0 にはこれを回避する関数がありますので、次のようにしてみてください。

    sidebar.php の1行目に、<?php usces_remove_filter(); ?>

    最後の行に、、<?php usces_reset_filter(); ?> を記述してください。

    v1.0 は現在ベータ版のみ公開しています。

    nanbu
    キーマスター

    WordPress Codex の「条件分岐タグ」をご覧ください。

    http://wpdocs.sourceforge.jp/%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%BF%E3%82%B0

    これらのタグは、WordPress に用意されている条件分岐タグです。

    Welcart では、現在のページがカート関連ページかどうかを判断するテンプレートタグとして、usces_is_item() というものが有ります。

    使い方は「条件分岐タグ」にサンプルが有りますのでそちらをご覧ください。

    返信先: 受注リストのダウンロードについて #61785
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    商品データとは異なり、受注データ及び会員データは、再びWelcart に取り込むという事は考えていません。ですので出力はある程度データを加工しております。

    既に現在のフォーマットでご利用いただいているので、姓名を分ける事はできませんが、姓と名の間にスペースを入れる事は可能ですので、1.0で対応したいと思います。

    返信先: [解決済み] 消費税の計算方式 #61780
    nanbu
    キーマスター

    カートの金額計算はusceshop.class.php 内のset_cart_fees という関数で行なっています。その中の消費税計算はgetTax で行なっています。

    getTax の引数を変更すれば可能かと思います。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    ヘッダーやサイドバーを変えてページのレイアウトを変更したい場合は、テーマのテンプレートを編集する事になります。

    ただ、そういった編集を行なうにはWordPress のテンプレートの仕組みを良く理解していなくては難しいと思います。まずはこちらを参考にWordPress のテンプレートの仕組みを習得してください。

    http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%85%A5%E9%96%80

    Welcart では、カートページはpage.php を書き換えて表示しています。ですのでこのページのヘッダーとサイドバーを変更すればいいわけですが、タダ変更しただけでは全ての固定ページのレイアウトに影響が出てしまいますので、「現在のページがカート関連ページだったらば」という条件を切って変更するようにします。

    カート関連ページかどうかを判断するテンプレートタグは、usces_is_item() となります。

    nanbu
    キーマスター

    なるほど。

    何が原因が推測はできませんが、新規のチェック状態は0.4 の場合も商品のみとなっていたはずです。

    返信先: [解決済み] 消費税の計算方式 #61778
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart では送料、手数料は預り金ではなく売上として考えています。ですので税別とした場合、送料や手数料も含めたトータルの金額から消費税を計算しています。

    経理上これが正しいと思いますが、一般的なカートの計算方法と違って違和感があると言う方もいらっしゃるようです。

    今後みなさんの意見を聞きながら対応して行きたいと思います。

15件の投稿を表示中 - 3,811 - 3,825件目 (全4,984件中)