yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 2,836 - 2,850件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: タグの変更 #72150
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    usces_filter_tax_guid というフィルターフックを使って変更することが可能です。

    返信先: 500 server error #72149
    yskysmr
    キーマスター

    このエラーが出るということは、支払方法が銀行振込のときは、正常に動作するのでしょうか。

    セッションの挙動がおかしいような気がします。PayPal のこのエラーメッセージは、PayPal との通信時に金額をチェックするときに出力されるのですが、このエラーになったとしても、「500 server error」のエラーが出るということは、通常はありません。total_full_price が NULL になっているようですが、この値が取れないということは、セッションの取得に失敗しているということです。

    決済テストをするときは、メンテナンスモードは外していただいていますでしょうか。また、キャッシュ系のプラグインをお使いでしょうか。

    返信先: 500 server error #72146
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    以下をお試しいただけますでしょうか。
    ・テーマを Welcart Default Theme に変更する
    ・他のプラグインを停止(全て、もしくはひとつづつ)

    yskysmr
    キーマスター

    失礼しました。usces_filter_disnount_labelというフィルターフックをご利用ください。

    返信先: veritransクレジット決済の不都合 #72123
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    クレジット決済、コンビニ決済、いずれか、もしくは両方をご利用でしょうか。
    プラグインフォルダ配下の /usc-e-shop/logs/ というフォルダに、
    acting_transaction.log
    というファイルは作られているでしょうか。

    テスト環境でテスト中でしたら、一度テストさせていただきたいのですが、サイトの URL をお問い合わせフォームより教えていただけますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    返信先: 商品価格について #72121
    yskysmr
    キーマスター

    そのような使い方は可能ですが、果たして、1円単位にセレクト値が必要なのか、疑問に思います。膨大な値を設定することになります。

    ですが、オプション値にすることで、金額の入力チェックが不要になりますし、下限値と上限値を設定することができます。

    返信先: オプションの非表示 #72119
    yskysmr
    キーマスター

    Welcart を v1.4.8 にアップデートしたとのことですが、アップデート前のバージョンはいくつをお使いでしたでしょうか。

    よろしければ、サイトを確認させていただきたいのですが、お問い合わせフォームよりサイトの URL を教えていただけますでしょうか。

    返信先: 配送方法の追加が出来ません #72118
    yskysmr
    キーマスター

    Welcart 以外のプラグインは、何をご利用になっていますでしょうか。また、PHP のバージョンはいくつをご利用でしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    テーマを Welcart Default Theme に設定しても、同じ結果になりますでしょうか。

    テーマに関しましては、弊社の無料テーマ・有料テーマ以外のご質問には、弊社ではお答えいたしかねます。何卒ご了承くださいませ。

    返信先: 商品価格について #72107
    yskysmr
    キーマスター

    マルチプライスは、金額を入力できるものではありません。あくまでオプション値として、入力もしくは選択でき、その値によって金額が変動するものです。

    例えば、シングルセレクトオプションで、
    +1000円
    +2000円
    +3000円
    のように作っておき(表記は自由です)、価格を変動させることができます。
    オプションは複数設定できます。

    購入者が金額を入力するとなりますと、入力チェックが必要になるかと思いますので、こちらはカスタマイズで追加する必要があります。

    返信先: オプションの非表示 #72106
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「最後の確認ページ」とは、内容確認ページのことでしょうか。この場合は、商品ごとの商品オプションのことでよろしかったでしょうか。「オプション欄」とは、どの部分のことを仰っていますでしょうか。

    返信先: 配送方法による消費税の変更 #72105
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    そうなりますと、Welcart Shop>基本設定>消費税対象を「商品代金のみ」にし、送料や手数料に税込み金額を設定していただくという方法がございます。
    どうしても消費税は総合計金額にかけたい、という場合は、消費税計算をする箇所にカスタマイズが必要となります。

    yskysmr
    キーマスター

    プラグイン内のfunctions/function.phpの3815行目付近の以下をコメントアウトしました。

    とのことですが、プラグイン配下のソースファイルを直接改変しないようにしてください。カスタマイズする際には、その行の直下にあるフィルターフック usces_filter_customer_button をご利用ください。

    実際に、仰る行をコメントアウトしただけとなりますと、その方法は正しくありませんので、エラーを引き起こしている可能性はあります。

    返信先: 配送方法の追加が出来ません #72103
    yskysmr
    キーマスター

    chrome で「要素を検証」などにして、JavaScript のエラーが出ていませんでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    usces_confirm_discount_label というフィルターフックをご利用ください。

15件の投稿を表示中 - 2,836 - 2,850件目 (全3,617件中)