「usces_the_item」の検索結果

フォーラム 検索 「usces_the_item」の検索結果

15件の結果を表示中 - 271 - 285件目 (全529件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #69685

    返信が含まれるトピック: 商品画像のサイズ変更について

    ohnishi
    キーマスター

    作成した商品一覧ページに
    <?php while(have_posts()): the_post(); ?>
    で始まり
    <?php endwhile; ?>
    で終わる記述はされていますか?
    その間に
    <?php usces_the_itemImage( 0, 100, 100 ); ?>
    を記述すれば上手く出力されるはずです。

    #69671
    xkent
    参加者

    はじめまして
    サイトを制作し始めたばかりの者です。

    商品一覧ページを作った場合に商品画像のサイズが100pxなっています。これをサイズ変更したいのですがどうしたらいいでしょうか?

    usces_the_itemImage

    説明
    ループの中で使用します。
    イメージタグを出力して商品画像を表示します。
    使い方
    例えば、商品メイン画像を100×100ピクセルで表示させます。

    <?php usces_the_itemImage( 0, 100, 100 ); ?>

    こちらの説明は見ましたが具体的にどこに記述していいのかわかりません。
    お手数をおかけしますがお教えいただければ幸いです。

    WordPress のバージョン:3.8.2
    Welcart のバージョン: 1.3.13.1403071
    利用のテーマ:iTheme2 バージョン1.5.0

    どうぞよろしくお願いします。

    #69601

    返信が含まれるトピック: 税込み価格の表示方法

    kota1010
    参加者

    yskysmr様

    わざわざのご連絡ありがとうございます。

    ——————–
    <?php
    global $usces;
    $price = usces_the_itemPrice( ‘return’ );//売価
    $tax = $usces->getTax( $price );//売価×基本設定の税額(税計算方法も考慮します)
    echo ‘¥’ . number_format($price + $tax);
    ?>
    ——————–

    このソースでも同じ表示ができました。
    preg_replaceない方がやっぱり処理がスッキリしてうれしいです。
    他の方のご参考になるかもしれませんので一応書いておきます。
    ありがとうございました。

    #69563

    返信が含まれるトピック: 税込み価格の表示方法

    yskysmr
    キーマスター

    …し、失礼いたしました!

    usces_the_itemPriceCr
    ではなく、
    usces_the_itemPrice
    をお使いいただきますと、金額のフォーマット編集なしの、値のみ返却されます。
    (※「Cr」とつくタグは、フォーマット済のという意味でした)

    ご自身で解決されていますので、ご確認は不要かと思いますが、またご利用になる機会がございましたら、使ってみてください。

    よろしくお願いします。

    #69559

    返信が含まれるトピック: 税込み価格の表示方法

    kota1010
    参加者

    お返事が遅くなりました。ソースコードありがとうございます。wc_item_single.phpを使っていたので、早速利用させていただきました。

    ただご紹介いただいたソースですと、おそらく$priceの値が「¥3,000」のように、円マークとコロンが入ってしまうせいか、税額が取得できませんでした。

    他のサイトで数字だけに変換する方法があったのでそれを組み込み、また「税込み価格」にしたかったので、代金に税金を合算する処理も入れて、下記のソースできちんと税込み表示ができました。
    ——————–
    <?php
    global $usces;
    $price = usces_the_itemPriceCr( ‘return’ );//売価
    $price = preg_replace(“/[^0-9]+/”, “”, $price );
    $tax = $usces->getTax( $price );//売価×基本設定の税額(税計算方法も考慮します)
    echo ‘¥’ . number_format($price + $tax);
    ?>
    ——————–

    とりあえず表示は個別ページだけでいい、ということになったので、これで解決しました。
    ご教授どうもありがとうございました。助かりました。

    #69557

    返信が含まれるトピック: 商品一覧ページでの商品の並び順変更

    kitamuuu
    参加者

    こんにちは。
    orderbyの指定の仕方が違いますよ。usces_the_itemCode()ではなく

    $query->set( 'orderby', 'title' );

    とすればうまくいくと思います。

    • この返信は11年、 3ヶ月前にkitamuuuが編集しました。
    #69543
    gomanome
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:3.7.1
    Welcart のバージョン:1.3.13
    ご利用のテーマ:Welcart Default を親テーマとするオリジナル子テーマ
    症状を確認したブラウザ:Firefox
    サーバー(会社名、サービス名):CPI PHPバージョン5.2.6
    SSLの利用: あり
    WordPress のパーマリンク設定: カスタム構造 /%category%/%post_id%.html
    ——————————————–
    はじめまして、すばらしいプラグインを開発してくださりありがとうございます。
    商品登録等もほぼ終了したところで思うようにできない部分があり、ご相談させていただきます。

    商品一覧ページの表示をカスタマイズするため、子テーマ側に「archive.php」をコピーし、それをカスタマイズしています。
    表示内容自体は、商品ページへのリンクつきの商品名のみの表示にするだけですので、
    問題なく実現していますが、並び順を変更したいと思い、functions.phpにpre_get_postsフックを使った以下のような指定をしたのですが反映しません。
    実は、反映できていたと思うのですが、諸事情があり、全商品を再登録したところ、反映しなくなってしまったのです。
    全商品の再登録を行なう前と後で変更したところはありません。
    何か見落としているところがありますでしょうか? もしくは、管理画面で指定できたりするのでしょうか?
    アドバイスいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

    
    function getcatorder( $query ) {
        if ( is_admin() || ! $query->is_main_query() )
            return;
    
        if ( $query->is_category() ) {
            $query->set( 'posts_per_page', '-1' );
            $query->set( 'orderby', 'usces_the_itemCode()' ); // 商品コードで並び替え
            $query->set( 'order', 'ASC' );
            return;
        }
    }
    add_action( 'pre_get_posts', 'getcatorder' );
    
    #69442

    返信が含まれるトピック: 税込み価格の表示方法

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    そういったご要望はいただきますが、どの場所に表示したいか(売価の上か、下か)や、標準で用意しても不要な方もいらっしゃるでしょうし、敢えて標準化は難しいと感じております。

    そこで、「やろうと思えば」のカスタマイズをしていただくことになります。
    wc_templates の wc_item_single.php をお使いでしょうか。wc_item_single.php を使用していただく前提で、基本設定の税率は、

    <?php
    global $usces;
    $price = usces_the_itemPriceCr( 'return' );//売価
    $tax = $usces->getTax( $price );//売価×基本設定の税額(税計算方法も考慮します)
    echo $tax;
    ?>
    

    で取得できるかと思います。

    #69386

    返信が含まれるトピック: カテゴリーを横にしたい。

    kitamuuu
    参加者

    すいません追記です。
    <?php usces_the_itemImage($number = 0, $width = 150, $height = 150 ); ?>
    に置き換えただけでは画像から商品詳細へのリンクが外れているので、
    <a href="<?php the_permalink() ?>"><?php usces_the_itemImage($number = 0, $width = 150, $height = 150 ); ?></a>
    のようにすれば画像から商品詳細ページへのリンクがつきます。

    • この返信は11年、 3ヶ月前にyasumaxが編集しました。
    #69382

    返信が含まれるトピック: カテゴリーを横にしたい。

    kitamuuu
    参加者

    【1】
    どのファイルを編集しましたか?welcart_defaultテーマでしたらカテゴリーページは
    テーマフォルダの中のarchive.phpです。
    the_content()により記事の文章も表示してしまっているので、商品のサムネイルを表示する関数usces_the_itemImage($number = 0, $width = 150, $height = 150 )に置き換えてください。参考にされたサイトに使い方がかかれています。
    これで文章は表示されなくなりますが、横並びにするにはCSSの編集が必要だと思います。

    【2】
    どのページのことかはわかりませんが、get_sidebar()の引数を変更するとサイドバーの表示を変更できます。welcart_defaultテーマならget_sidebar(‘home’)で両サイドにサイドバーが表示されますが、中央コンテンツの幅を調整するためにCSSでの調整も必要になると思いますよ。

    #69070
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。
    この様に書く事ができます。$postはglobalです。
    0はメイン画像を表しています。

    $url = usces_the_itemImageURL(0, ‘return’, $post);

    yegua
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:3.6
    Welcart のバージョン:1.2
    ご利用のテーマ:オリジナルテーマ
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー(会社名、サービス名):ローカル環境
    SSLの利用: 
    WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%postname%/
    ——————————————–

    お世話になります。
    基礎的な部分かもしれませんが、分からない点があったため質問させて下さい。

    現在、Where did they go from here( http://wordpress.org/plugins/where-did-they-go-from-here/ )というプラグインを使い、
    Amazonにあるようなレコメンド機能を実装しようと試みています。

    このプラグインを使えば、他の人がよく見ている投稿(商品)を商品詳細ページに表示することが可能なのですが、商品画像を表示させようとすると、サムネイル画像か、商品詳細本文内の最初の画像を取得することしかできません。(現在どちらも使用していないため画像表示ができません…)

    そこで、welcartのテンプレートタグ「usces_the_itemImageURL($number)」を使って商品画像を表示させるようプラグイン内のファイルを書き換えています。

    本題です。

    上記のようなプラグインを基にしていますので、表示をさせたい投稿(商品)のIDは分かっている状態で、
    usces_the_itemImageURL($number)を使って、その商品の画像URLを取得することは可能でしょうか?

    ご教示の程宜しくお願い致します。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    パーマリンクは、WordPressに get_permalink($post_id) という関数があります。

    サムネイルは、

    global $post
    $img_tag = usces_the_itemImage(0, 60, 60, $post, 'return' );

    で取得できます。

    商品名は、以下のようになります。

    usces_the_itemName( ‘return’, $post )

    価格は、以下のようになります。

    usces_the_firstPrice( ‘return’, $post )

    #59032
    neko
    参加者

    動作に関するご質問の場合は必ずご記入ください。


    WordPress のバージョン:3.7.1

    Welcart のバージョン:1.3.9

    ご利用のテーマ:独自テーマ

    症状を確認したブラウザ:

    サーバー(会社名、サービス名):エックスサーバー

    SSLの利用: 専用SSL

    WordPress のパーマリンク設定:/archives/%post_id%/


    お世話になります。

    商品ページにある関連商品の表示方法を変えたく、フック「usces_filter_assistance_item_list」で変更しているのですが、価格表示の部分が全く想定外のところで表示されてしまうのと(liタグの中に表示されるようにしているのですが、liタグの外の表示されてしまいます。CSSの問題ではないです)、在庫切れの時はsold out表示にしたいのですが全く表示されません。

    functions.phpに記しているのは下記になります。

    どうかよろしくお願いします。

    add_filter('usces_filter_assistance_item_list', 'my_filter_assistance_item',10,2);
    function my_filter_assistance_item(){
    $args = func_get_args();
    list($list, $post_id) = $args;
    $post = get_post($post_id);
    $list = '';

    $list .= '<li class="item_board item_left">
    <a href="' . get_permalink() . '">
    <div class="item_window">' . usces_the_itemImage(0,176,226, $post, "return") . '</div>
    <div class="item_title">' . $post->post_title . '</div>
    <div class="price_box">';
    if ( !usces_have_zaiko_anyone() ) :
    '<span class="font_red">Sold Out!</span>';
    else:
    '<span class="font_red">' . usces_crform( usces_the_firstPrice('return'), false, true ) . '</span>';
    endif;
    '</div>
    </a>
    </li>';
    return $list;
    }

    #68134
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    usces_the_itemName()は、引数を’return’としてやれば返値として取得できます。

    echo mb_substr(usces_the_itemName('return'), 0,10)

    と言った感じではないでしょうか。

15件の結果を表示中 - 271 - 285件目 (全529件中)