furuta

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全908件中)
  • 投稿者
    投稿
  • furuta
    キーマスター

    chipiy 様

    ご連絡ありがとうございます。

    既存会員のログイン時は内容確認ページのお客様情報に必須項目が入力されていなければ「必須項目に入力がありません。マイページよりご登録をお願いします。」とエラー表示させようと考えておりました。

    そういったカスタマイズはもちろん可能ですが、例えば、カートページでログイン後、必須項目に入力がない会員の場合はマイページに遷移し会員情報の更新をしていただく、というようにカスタマイズできるかと思います。ですがこれも、会員情報の更新にメール認証を有効にしていますと、一旦メール認証を挟みますので、カゴ落ちのリスクが上がってしまうかもしれません。
    なにかよい導線が思い当たりましたら、改めてご投稿いただければと思います。
    (本トピックはクローズとさせていただきます)

    furuta
    キーマスター

    chipiy 様

    こんにちは。
    追加したカスタム・メンバーフィールドは、会員が次に会員情報を「更新」するときにしか必須チェックは通りません。
    「既存会員でもお客様情報の必須項目がなければ購入できないように制限したい」とのことですが、どのような導線を想定されているでしょうか。Welcartでは会員の場合は、カートページ→会員ログイン→配送支払方法ページ→内容確認ページと進みますが、例えば会員ログイン時に必須項目のチェックをする場合、どのページに戻って項目を入力すればよいとお考えでしょうか。ご連絡いただけたらと思います。

    furuta
    キーマスター

    yamauchi 様

    こんにちは。
    「Post ID」はすべて空白にしているでしょうか。
    また、IDの列はそのまま、文字コードも改行コードも変えずに行ってみてください。

    返信先: 自動継続課金処理でWarning? #103550
    furuta
    キーマスター

    Konoha 様

    ご連絡ありがとうございます。
    自動継続課金はできているとのこと承知いたしました。
    恐れ入りますがエラー表示につきましては修正バージョンリリースまでお待ちいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    返信先: 自動継続課金処理でWarning? #103547
    furuta
    キーマスター

    Konoha 様

    こんにちは。
    ご報告ありがとうございます。
    社内でも確認いたしましたので、次期バージョンで修正いたします。
    今現在、このエラーが原因で自動継続課金ができなくなっているということでしょうか。
    お手数をおかけいたしますがご連絡いただけますと幸いです。

    furuta
    キーマスター

    dai 様

    こんにちは。
    弊社でも状況を確認させていただきたいので、こちらのお問い合わせフォームより、システム情報ファイルを添付しご連絡いただけますでしょうか。「フォーラムより」とご記載いただけますと幸いです。

    furuta
    キーマスター

    enz 様

    ご連絡ありがとうございます。

    ※Welcart exclude from delivery day 1.1.0 で到着希望日を「火・木・土」のみに設定してます

    こちらは他社開発のプラグインですので、弊社で動作の確認はできかねます。恐れ入りますが一度このプラグインを停止し症状をご確認いただけますでしょうか。

    furuta
    キーマスター

    enz 様

    こんにちは。
    「テスト注文を何度かおこなった」とのことですが、すべて初回の注文でしょうか。もしくは定期購入の2回目以降の疑似注文でしょうか。
    また「月を跨いでしまう」その月の発送業務休日の設定も今一度ご確認いただけますでしょうか。

    furuta
    キーマスター

    takahashiei 様

    こんにちは。
    残念ながらそのような機能は標準では実装できかねます。
    申し訳ございませんがご理解いただけますと幸いです。

    furuta
    キーマスター

    okomecom 様

    こんにちは。
    ヘッダーメニューの文字サイズは、追加CSSに以下を追加すると変更できます。

    header #global-menu-pc .menu-scroller .navbar-light .navbar-nav>li.menu-item .nav-link {
     font-size: 18px;
    }

    ※これは「親メニュー」の文字サイズを変える方法です。
    今回はシンプルな内容なのでご案内しましたが、本来カスタマイズのレクチャはおこなっておりません。もしご自身でのカスタマイズが難しい場合にはこちら WelCustomよりご連絡いただけますと幸いです。
    なお「PHP のバージョン:8.3」をご利用中とのことですが、現時点で Welcart対応バージョンは 8.2までとなっております。システム要件をご参照いただきダウングレードしてご利用いただけたらと思います。

    返信先: 【解決済】カード決済エラー #103506
    furuta
    キーマスター

    A24 様

    お問い合わせフォームよりご連絡をいただきありがとうございました。
    「エラーコード:KG8」が発生し、マーチャントパスワードの確認、再設定で解決されたとのことですのでフォーラムでも共有させていただきます。なお、こちらのトピックは「解決済み」とさせていただきますのでご了承ください。
    引き続き Welcart をよろしくお願いいたします。

    furuta
    キーマスター

    megurin 様

    「対応予定がない理由」としましては、SBペイメントサービスより依頼がないということになります。
    「リンク型で決済エラー」につきましては、決済エラーログでどういった決済エラーが出ているかをご確認ください。ご確認後ご不明な点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームよりシステム情報添付の上ご連絡いただけたらと思います。

    返信先: MODEのブランドの画像設定について #103496
    furuta
    キーマスター

    syuwacchi 様

    こんにちは。
    「Welcart Mode」のブランド(タクソノミー)に登録できる画像は、標準仕様では1つしか設定できません。そのため、トップ・ブランド一覧と商品一覧ページで画像を使い分けたい場合には追加のカスタマイズが必要となります。もしご自身での作業が難しい場合は、WelCustomよりお気軽にご連絡いただけたらと思います。

    返信先: 【解決済】カード決済エラー #103495
    furuta
    キーマスター

    A24 様

    こんにちは。
    弊社でも状況を確認させていただきたいので、こちらのお問い合わせフォームより、システム情報ファイルを添付しご連絡いただけますようお願いいたします。

    furuta
    キーマスター

    megurin 様

    こんにちは。
    「SBペイメントサービスのAPI型で3Dセキュア導入は不可能」なわけではありませんが、Welcartでは現在対応しておりません。今後対応の予定は今のところありませんのでご理解いただけますと幸いです。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全908件中)