furuta

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全930件中)
  • 投稿者
    投稿
  • furuta
    キーマスター

    syuwacchi 様

    こんにちは。

    MODEのサイドバーに特集をいくつかセットしました

    こちらはどのブロック(またはウィジェット)を使用して設定されているかご連絡いただけますでしょうか。

    Alicia 様

    いつもありがとうございます。

    furuta
    キーマスター

    mq 様

    こんにちは。
    [管理者からのお知らせ] から移動させていただきました。
    ご質問内容に合うカテゴリーにてトピックを立てていただきますようご協力お願いいたします。

    恐れ入りますがカスタマイズのレクチャはできかねますのでご理解いただきたく存じます。
    もしご自身でのカスタマイズが難しい場合にはこちら WelCustom よりご連絡いただけますでしょうか。

    会員登録時においても他の項目を追加する方法が分かりません。

    会員情報の項目追加につきましてはこちらのマニュアルをご参照いただけたらと思います。

    jisaku 様

    mq 様のお問い合わせ内容と異なりますので、お手数ですが新たにトピックを投稿していただけますようお願いいたします。

    furuta
    キーマスター

    kennykenny 様

    こんにちは。
    恐れ入りますが、他社製プラグインの動作につきましては弊社では確認できかねますことをご理解いただきたく存じます。

    furuta
    キーマスター

    syuwacchi 様

    こんにちは。
    お問い合わせの件につきましては、welcart_mode_filter_coordinate_sku_list_li というフックがございます。こちらを使用することで <li> 要素の HTMLを自由に上書き・編集することが可能です。
    また、現在親テーマを直接編集されようとしているようですが、親テーマを編集しますとテーマのアップデート時に変更内容が失われてしまう可能性がございます。子テーマをご利用中のようですので、子テーマ側でカスタマイズをおこなっていただけたらと思います。

    furuta
    キーマスター

    ichimai 様

    ご連絡ありがとうございます。
    弊社デモサイト(同じ決済、同じテーマ)で、「Google reCAPTCHA v3:有効」にし確認したところ決済は正常に完了しています。
    Google reCAPTCHA v3 でスコアの設定を少し上げてみてはいかがでしょうか。
    Welcart マニュアル > 拡張機能

    furuta
    キーマスター

    ichimai 様

    こんにちは。
    ご利用中の決済サービス名をご連絡いただけますでしょうか。

    furuta
    キーマスター

    matorin 様

    こんにちは。
    ご報告ありがとうございます。
    弊社でも症状を確認いたしましたので、次期バージョンで修正いたします。
    恐れ入りますがリリースまでお待ちいただけますようお願いいたします。

    furuta
    キーマスター

    chipiy 様

    ご連絡ありがとうございます。

    既存会員のログイン時は内容確認ページのお客様情報に必須項目が入力されていなければ「必須項目に入力がありません。マイページよりご登録をお願いします。」とエラー表示させようと考えておりました。

    そういったカスタマイズはもちろん可能ですが、例えば、カートページでログイン後、必須項目に入力がない会員の場合はマイページに遷移し会員情報の更新をしていただく、というようにカスタマイズできるかと思います。ですがこれも、会員情報の更新にメール認証を有効にしていますと、一旦メール認証を挟みますので、カゴ落ちのリスクが上がってしまうかもしれません。
    なにかよい導線が思い当たりましたら、改めてご投稿いただければと思います。
    (本トピックはクローズとさせていただきます)

    furuta
    キーマスター

    chipiy 様

    こんにちは。
    追加したカスタム・メンバーフィールドは、会員が次に会員情報を「更新」するときにしか必須チェックは通りません。
    「既存会員でもお客様情報の必須項目がなければ購入できないように制限したい」とのことですが、どのような導線を想定されているでしょうか。Welcartでは会員の場合は、カートページ→会員ログイン→配送支払方法ページ→内容確認ページと進みますが、例えば会員ログイン時に必須項目のチェックをする場合、どのページに戻って項目を入力すればよいとお考えでしょうか。ご連絡いただけたらと思います。

    furuta
    キーマスター

    yamauchi 様

    こんにちは。
    「Post ID」はすべて空白にしているでしょうか。
    また、IDの列はそのまま、文字コードも改行コードも変えずに行ってみてください。

    返信先: 自動継続課金処理でWarning? #103550
    furuta
    キーマスター

    Konoha 様

    ご連絡ありがとうございます。
    自動継続課金はできているとのこと承知いたしました。
    恐れ入りますがエラー表示につきましては修正バージョンリリースまでお待ちいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    返信先: 自動継続課金処理でWarning? #103547
    furuta
    キーマスター

    Konoha 様

    こんにちは。
    ご報告ありがとうございます。
    社内でも確認いたしましたので、次期バージョンで修正いたします。
    今現在、このエラーが原因で自動継続課金ができなくなっているということでしょうか。
    お手数をおかけいたしますがご連絡いただけますと幸いです。

    furuta
    キーマスター

    dai 様

    こんにちは。
    弊社でも状況を確認させていただきたいので、こちらのお問い合わせフォームより、システム情報ファイルを添付しご連絡いただけますでしょうか。「フォーラムより」とご記載いただけますと幸いです。

    furuta
    キーマスター

    enz 様

    ご連絡ありがとうございます。

    ※Welcart exclude from delivery day 1.1.0 で到着希望日を「火・木・土」のみに設定してます

    こちらは他社開発のプラグインですので、弊社で動作の確認はできかねます。恐れ入りますが一度このプラグインを停止し症状をご確認いただけますでしょうか。

    furuta
    キーマスター

    enz 様

    こんにちは。
    「テスト注文を何度かおこなった」とのことですが、すべて初回の注文でしょうか。もしくは定期購入の2回目以降の疑似注文でしょうか。
    また「月を跨いでしまう」その月の発送業務休日の設定も今一度ご確認いただけますでしょうか。

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全930件中)