mint1414
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
mint1414
参加者ご確認ありがとうございます。
クラス名などが競合しているとのこと、承知しました。
対応されるまで待ちます。
よろしくお願いいたします。mint1414
参加者ありがとうございます。
アップデートいたします。mint1414
参加者はい、今現在もエラーが出ております。
該当箇所をスキップするようにしたらログイン画面が表示されたのですが根本的な解決ではないため、その状態でログインし、Welcartをバージョンアップしたらいいでしょうか。mint1414
参加者uishiさん、私の問題に付き合ってくれてありがとうございます。
\plugins\usc-e-shop\includes\default_filters.phpの
add_action( ‘wp_footer’, array(&$usces, ‘shop_foot’));
を確認しました。そうですよね、出力される最終の部分を制御したらよかったんですね。
途中経過を見てました。。
アクションフックとフィルターフックについて、理解が足りなかったので
改めて勉強しました。そして、テンプレートフォルダ内のfunctions.phpに下記のように
読み込み順序が遅くなるように数値を指定したら、
希望通り、後に表示されました。
ありがとうございました。remove_action('wp_footer', array(&$usces, 'shop_foot')); remove_action('wp_footer', array(&$usces, 'lastprocessing')); remove_action('wp_footer', 'usces_action_footer_comment'); add_action( 'wp_footer', array(&$usces, 'shop_foot'), 20); add_action( 'wp_footer', array(&$usces, 'lastprocessing', 21)); add_action( 'wp_footer', 'usces_action_footer_comment', 22);mint1414
参加者uishiさん
お返事ありがとうございます。
「[解決済]: wp_add_inline_style で既存のハンドルに依存してCSSを出力する方法について」を読んでみたのですが、理解力がないのもありますが、ちょっと違うような気がしました。現在は下記のように出力されています。
jquery-1.12.4.min.jsより前に出力されているのが、welcartプラグインが出力しているJavaScriptなのですが、これを、jquery-1.12.4.min.jsの後に出てほしいです。<script type='text/javascript'> uscesL10n = { 'ajaxurl': "http://localhost/shopwelcart/wordpress4/wp-admin/admin-ajax.php", 'loaderurl': "http://localhost/shopwelcart/wordpress4/wp-content/plugins/usc-e-shop/images/loading.gif", 'post_id': "194", 'cart_number': "4",(以下省略) }</script> <script type='text/javascript' src='http://localhost/shopwelcart/wordpress4/wp-content/plugins/usc-e-shop/js/usces_cart.js'></script> <!-- Welcart version : v1.8.8.1608161 --> <script type='text/javascript' src='http://localhost/shopwelcart/wordpress4/wp-content/themes/welcart_default/js/jquery-1.12.4.min.js?ver=1.12.4'></script> <script type='text/javascript' src='http://localhost/shopwelcart/wordpress4/wp-content/plugins/contact-form-7/includes/js/jquery.form.min.js?ver=3.51.0-2014.06.20'></script> <script type='text/javascript' src='http://localhost/shopwelcart/wordpress4/wp-content/plugins/contact-form-7/includes/js/scripts.js?ver=4.5'></script> <script type='text/javascript' src='http://localhost/shopwelcart/wordpress4/wp-content/themes/welcart_default/js/bootstrap.min.js?ver=3.3.7'></script>welcartが出力しているファイル(wp-content/plugins/usc-e-shop/classes/usceshop.class.php)を見ると、記述がphpコードの外に記述されているので、この順番を変えるのは難しいのかな?と思いましたが、どうなんでしょうか?
mint1414
参加者yasumax様
お返事ありがとうございます。
WordPress 4.2.2、Welcart1.4.18にアップロードしました。
商品一覧ページでは、そのままでは症状は変わらずでしたので、
usces_the_firstPrice()を使用するように変更したらちゃんと表示できました。
ありがとうございました。<?php global $usces; $price = usces_the_firstPrice('return');// $tax = $usces->getTax($price); echo '¥' . number_format($price + $tax) . '<em class="tax">(税込)</em>'; ?>mint1414
参加者——————————————-
WordPress のバージョン:WordPress 3.9.6
Welcart のバージョン:バージョン 1.4.2
ご利用のテーマ:
症状を確認したブラウザ:
サーバー(会社名、サービス名):
SSLの利用:
WordPress のパーマリンク設定:
——————————————–お世話になります。
同じような事をしたいので参考にしようと思ったのですが、
その後、$usces->getTax()の引数の問題は解決したのでしょうか?上記ロジックを商品詳細ページで試したところ、上手く表示されたのですが、
商品一覧ページでは0と表示されてしまいます。mint1414
参加者お返事ありがとうございます。
バグなんですね。私が順番を入れ替えたりしたので
変数の値がおかしくなったんじゃないかと思いました。
とりあえずは、trimをはずした状態でいいと言うことですね。
mint1414
参加者フックの使い方はなんとなく分かったんですが、基本的な事が解っていないんですよねー。
引数がないと値が取れないのかなと素人の考えで思ってしまいました。
return ”;
でいけるんですね。
ありがとうございました。
-
投稿者投稿
PAGE TOP