nanbu

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 3,496 - 3,510件目 (全4,984件中)
  • 投稿者
    投稿
  • nanbu
    キーマスター

    >一覧を作成しているテンプレートは「folio-format.php」という、使用しているテーマオリジナルのテンプレートです。

    ということは固定ページを利用して一覧表示させているということでしょうか。

    Welcart でショップを構築する上で初期テーマの選択は結構重要です。もしWelcart の仕組みを良くご存知でPHPのスキルも十分ということであればどのテーマを使っても良いかもしれません。そうでなければ、Welcart Default テーマなどWelcart 専用テーマを使ってデザインのみを変えていくという方法を選択した方がたぶん工数が少なくて済むと思います。

    返信先: 商品オプションがある商品の受注入力 #62400
    nanbu
    キーマスター

    お待たせいたしました。修正し切れていない所がありました。

    Development Version をr1107211 に更新しました。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: 商品オプションがある商品の受注入力 #62399
    nanbu
    キーマスター

    再度確認いたしますので少し時間を下さい。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    今、テーマは何をお使いですか?

    >商品サムネイル画像のみの一覧(文章は無し)を作成し・・・

    >デフォルトでは<?php the_content(); ?>が設定されており・・・

    一覧を作成したテンプレートはcategory.php ですか?

    どのテンプレートを編集されているのか、テンプレートのファイル名を教えていただけますと何かご説明できるかもしれません。

    >調べてみたところ、Welcartの中でフィルターを掛けている?

    Welcart Default テーマ1.1 でしたらwc_templates が適用されますのでthe_content のフィルターによる整形は行なわれません。

    基本的に、一覧ページはcategory.php を利用し、内部で商品と通常記事を分岐させます。

    一覧ページの商品をクリックすると商品詳細ページが表示されますが、こちらのテンプレートは、wc_templates/wc_item_single.php が適用されます。

    nanbu
    キーマスター

    ありがとうございました。

    返信先: [解決済み] メンバーページ設定 #62416
    nanbu
    キーマスター

    Development Version はこちらです。

    http://downloads.wordpress.org/plugin/usc-e-shop.zip

    nanbu
    キーマスター

    すみません、再度確認してみたところ修正しきれていないことが分かりました。現在、Development Version(r1107201)をアップいたしましたのでこちらをご利用下さい。お手数をおかけいたしました。

    nanbu
    キーマスター

    補足です。

    wc_templates が更新されました。

    この不具合を修正するために以下のテンプレートを修正しました。

    usc-e-shop/theme/welcart_default/wc_templates/cart/wc_customer_page.php

    テーマの方は上書きされませんので、このファイルをテーマのwc_templates 内に上書きしてください。テーマ内のwc_customer_page.php を修正している場合はご注意下さい。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: [解決済み] メンバーページ設定 #62414
    nanbu
    キーマスター

    お待たせいたしました。

    現在Development Version にて修正が完了しております。

    動作確認をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    nanbu
    キーマスター

    お待たせいたしました。

    現在Development Version にて修正が完了しております。

    動作確認をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    返信先: 商品オプションがある商品の受注入力 #62397
    nanbu
    キーマスター

    お待たせいたしました。

    現在Development Version にて修正が完了しております。

    動作確認をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    usces_item_discount() はループ用のテンプレートタグですのでSKUのループの中で使用するものです。home.php はpost のループは行なわれていますがSKUのループはありません。

    ただ、このテンプレートタグは引数を入れることで値を取得できます。

    usces_item_discount( $out = ”, $post_id = ”, $sku = ” )

    この関数は、usc-e-shop/functions/template_func.php にあります。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart のフォームの中にContact Form 7 のフォームが入ってしまうためそのような動きになってしまいます。

    現在、wc_templates/wc_item_single.php ではthe_content() はフォームの外においていますので問題はありませんが、wc_item_single.php を使わない場合はcontent がフォームの中に入ってしまいますので、Contact Form 7 が利用できません。wc_templates のご利用をお勧めいたします。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    ご質問は、ページタイトルなのかボタンなのかをもう少し詳しく書いていただけると助かります。

    wc_templates にカートページ関連のテンプレートが入っております。タイトルなどはここで自由に変えられます。「お買い上げ有難うございました」はwc_completion_page.php をご覧下さい。

    「買い物を続ける」ボタンは、テンプレートタグusces_get_cart_button() を使っていますが、この関数はusc-e-shop/functions/function.php にあります。ソースを見てテンプレートに直書していただいても構いません。wc_templates は上書きされません。

    残念ながら、メールの「商品ご注文内容」は、フックがございませんので変更はできません。

    自作の言語ファイルを退避できないか一度調べてみようと思います。

    返信先: [解決済み] 配送方法の追加について #62422
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart は商品ごとに配送方法を指定する事ができるようになっています。

    これは、各配送方法のIDを商品に登録することで認識させています。従って配送方法のIDが変ってしまうと当然商品に登録されているIDとの整合性が取れなくなります。

    例えばこの様な設定の場合

    ★配送方法

    0:ヤマト、1:佐川

    ★商品の配送方法

    佐川(1)

    配送方法設定でヤマトを削除すると佐川のIDは0となります。これは商品の配送方法の登録をしなおさなくてはいけません。

    配送方法を追加した場合は、現在の登録になんら影響はありませんので、新たに追加した配送方法を利用するしたい商品のみ設定を変更すれば大丈夫です。

15件の投稿を表示中 - 3,496 - 3,510件目 (全4,984件中)