nanbu

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 946 - 960件目 (全4,984件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: sslページの警告表示 #72917
    nanbu
    キーマスター

    原因がわかりました。
    「Google Chrome ポリシー変更でCertificate Transparency(CT)未対応証明書に警告」という記事を見つけました。

    今お使いのSSLは、DigiCert のようですので、サーバー会社か DigiCert に直接問い合わせてみて下さい。

    返信先: カートの中身が見れない #72913
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    特にフラグはたてていないので、このままでいいですよ。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    どうでしょう、原理的には問題ないような気が検証してみたいですね。
    ただ、その分メモリーを喰うらしいので、非力なサーバーで混み合った時は結局足かせになってしまわないか心配です。

    返信先: 自動送信メールの本文変更 #72911
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    管理メールは ’usces_filter_order_confirm_mail_bodyall’、サンキューメールには’usces_filter_send_order_mail_bodyall’ というフィルターフックが用意されています。

    返信先: 在庫状況の文言修正変更について #72910
    nanbu
    キーマスター

    検証は行っておりませんが、アクションフック ’usces_construct’ を使って、get_option(‘usces_zaiko_status’) の内容を書き換え、またupdate_option(‘usces_zaiko_status’) で保存し直すと言うふうにすれば、行けるのではないかと思います。

    返信先: sslページの警告表示 #72909
    nanbu
    キーマスター

    Chrome は、一旦SSL警告が出るとブラウザを立ち上げなおさないと消えませんのでご注意ください。

    プラグインは特に問題が無いように思えます。
    テーマの方は変更は無いでしょうか。

    ソースを見て虱潰しに探していくしかないと思いますが、もしどうしても解決しないという事でしたら、改めてレスキューにお問い合わせください。

    nanbu
    キーマスター

    どちらのテーマか存じませんが、商品詳細ページはwc_templatesを使っていただくのが良いかと思います。

    返信先: クーポン機能 #72907
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    クーポン機能はカスタマイズで実装可能です。ご要望でしたらレスキューナビの方にお問い合わせください。

    nanbu
    キーマスター

    ログインを省くことはできません。

    返信先: 【緊急】1.4.11アップデート後のエラー #72904
    nanbu
    キーマスター

    管理画面から、Welcartを一旦停止しアップグレードを行っていただくのが良いと思います。

    • この返信は10年、 7ヶ月前にnanbuが編集しました。
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    Item List Layout のレスポンシブ対応の予定は今のところございませんが、前向きに検討したいと思います。

    レスポンシブはスマホ対応として利用されると思いますが、Welcartは拡張プラグイン「WCEX Mobile」を導入しないと、一部のスマホ端末で購入が完了しないという症状が出ます。ご注意いただけたらと思います。

    nanbu
    キーマスター

    購入時のお客様情報は会員システムとは別物です。
    配送を必要としないサービス販売をお考えでしたら「DLSeller」というプラグインの導入をご検討ください。
    https://www.welcart.com/archives/597.html

    ただ、WordPressのユーザーと受注は結び付きません。それを実現するにはかなりのカスタマイズが必要となります。

    • この返信は10年、 8ヶ月前にnanbuが編集しました。
    返信先: 在庫状況の文言修正変更について #72823
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    環境のをお書きいただきました、ソフトのバージョンは「最新」ではなくバージョン番号をご記入ください。

    また、Welcartも含めWordPressをカスタマイズする場合は、本体を改変してはいけません。カスタマイズ方法がございますので、WordPress Codexをご参照ください。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    商品がそのカテゴリーに適用されているのでしたら、category.phpが無くてもカテゴリーページは表示されます。

    > カテゴリーをクリックしても、そのカテゴリーの一覧が表示されません。

    とのことですが、どのような表示になるのですか?

    返信先: sslページの警告表示 #72821
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    新たにプラグインを入れてそうなったのでしたら、そのプラグインを教えて下さい。

15件の投稿を表示中 - 946 - 960件目 (全4,984件中)