nanbu

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,231 - 1,245件目 (全4,984件中)
  • 投稿者
    投稿
  • nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    この様なクーポン機能を実装するプラグインを開発しています。
    ただこちらのプラグインは、まだ安価に配布することができません。
    ここ1年は、5万円という値付けになってしまいます。それでもご希望の方がいらっしゃいましたらレスキューナビへお問い合わせください。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    PCのテーマを使用する と言ったオプションがあります。こちらのドキュメントはご覧いただいていますか?
    https://www.welcart.com/docs/Mobile/setup.html

    ただ、今のところWelcart自体がレスポンシブに対応していませんので、カートページなどがもしかしたらはみ出してしまう様な事になるかもしれません。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    カテゴリー構成は大丈夫でしょうか。
    Welcartを有効化しますと「商品(item)」>「商品ジャンル(itemgennre)」という階層のカテゴリーができます。Welcartのテンプレートで商品カテゴリーと表記されているところはデフォルトで「商品ジャンル(itemgennre)」配下のカテゴリーを表示するようになっています。つまり、本来の商品カテゴリーはそれぞれ「商品ジャンル(itemgennre)」を親にすると表示されるようになります。

    インフォメーションは、infoemationというスラッグでカテゴリーを作り記事を適用させれば表示されるようになります。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    固定ページのタイトルのことですか?

    返信先: ボタンの崩れについて #69704
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    その情報だけでは、残念ながら原因の推測ができません。
    編集を行った部分を、一つずつ外して行って動作を確認するしかないかと思います。

    それと、「その時はとくに崩れていなかったのですが」とのことですが、ブラウザのキャッシュによりCSSが反映されていないことがありますので、その辺もしっかりと確認しなくては原因の特定はできないかと思います。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    キャッシュ関連のプラグインをお使いでしたら、停止して確認されると良いかもしれません。

    返信先: 固定ページ編集画面が真っ白に #69702
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    特定の固定ページの編集ができなくなるといった報告は今までございません。弊社でもそのような症状は確認したことがございませんので、恐らく固有の環境の問題かと思います。
    「Welcart Shop -ホーム-」のご利用環境にかかれている情報を教えていただけますでしょうか。また、こう言ったご質問の際には以下の環境もお書き添えください。

    動作に関するご質問の場合は、下記をコピペしてご利用の環境をご記入ください。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:
    Welcart のバージョン:
    ご利用のテーマ:
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー(会社名、サービス名):
    SSLの利用: 
    WordPress のパーマリンク設定:
    ——————————————–

    返信先: 販売対象国の新規登録ができない #69701
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    システム設定の「国、言語、通貨」の画面におきまして、
    「都道府県」という入力欄が空白だと「データに不備があります」というエラーになります。

    複数の販売対象国を選択した場合、「都道府県」の欄は全ての国の設定を行ってから「設定を更新」ボタンを押すようにして見ていただけますでしょうか。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    購入が完了するとのことですが、イプシロンの決済がされないという事ですよね?
    支払方法の決済種別は「代行業者決済」になっていますでしょうか。またモジュールのファイル名は正しいでしょうか。

    返信先: 配送設定の画面が何も表示されない #69699
    nanbu
    キーマスター

    配送設定が表示されないのは、Welcartを導入して最初からですか?
    もし運用していて途中からその様になったのでしたら、その辺りにプラグインを追加したなど何か思いつく節がございましたら教えて下さい。

    稼働中という事でお急ぎかと思います。どうしても解決できないようでしたら有償となりますが調査をご依頼されてはいかがでしょうか。

    nanbu
    キーマスター

    それは、ご自分が書かれたコードがそのまま表示されているという事ではないですか?

    functions.php への記述の方法が悪いのかと思います。

    返信先: カート投入ボタンの位置変更について #69697
    nanbu
    キーマスター

    まず、コピペをしてカートボタンを上下に作ることはできません。JavaScriptと連動していますので、idが重複することになってしまいます。

    レイアウトが崩れる件ですが、どの様にHTMLタグの整合性が無くなっているかこちらでは分かりませんので、ここでご質問いただいてもそれを修正する方法はアドバイスできません。
    業者に委託した方が良いのではないでしょうか。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    ご希望のカスタマイズは可能です。

    ただ、元々WelcartはAの送料とBの送料を合計するような仕様ではありません。どちらか優先される送料が適用されます。その辺りも含めてカスタマイズすることになるかと思います。

    レスキューナビにお問い合わせください。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    テーマは自由です。

    それとお問い合わせページなどもプラグインを導入して使えばよいという事でしょうか(コンタクトフォーム7等)?

    はい。その通りです。

    返信先: Welcartのカスタマイズの件 #69489
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    すみません、記事の前後がわかりません。
    新たにトピックを立てずに、前の記事に返信する形でコメントを書いてください。

    それと、管理画面でできる事は意外と少ないので、やはりテンプレートを編集しなくては難しいかと思います。FTPでテンプレートファイルをGETして、エディターで編集しまたFTPでPUTするという流れが一般的です。

    なお、管理画面からのテーマ編集は行わない方が良いかと思います。何か失敗した時に収拾がつかなくなります。

15件の投稿を表示中 - 1,231 - 1,245件目 (全4,984件中)