yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 2,146 - 2,160件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: paypal WPP 決済後の表示ページ指定 #79317
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    動作に関するご質問の場合は、ご利用の環境をご記入ください。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:
    Welcart のバージョン:
    ご利用のテーマ:
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー(会社名、サービス名):
    SSLの利用: 
    WordPress のパーマリンク設定:
    ——————————————–

    ウェブペイメントプラスでは、復帰URLの形式を決めさせていただいています。
    http://goo.gl/t30rdB
    形式を正しく指定していただけませんと、Welcart 側で受注データを登録することができなくなります。
    完了ページをカスタマイズされたい場合は、wc_completion_page.php を編集してください。
    http://goo.gl/xPFuxZ

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    動作に関するご質問の場合は、ご利用の環境をご記入ください。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:
    Welcart のバージョン:
    WCEX Item List Layout のバージョン:
    ご利用のテーマ:
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー(会社名、サービス名):
    SSLの利用: 
    WordPress のパーマリンク設定:
    ——————————————–

    返信先: PayPal データ連携における不具合 #79315
    yskysmr
    キーマスター

    PLANiDEA 様

    近日中に Welcart v1.8.5 をリリースしますが、受注リストCSV に決済ID を表示する修正が含まれています。お急ぎの場合は Development Version にアップデートしてご利用ください。
    PayPal 取引詳細画面でのカート明細表示につきましては、できればこのリリースに含めたいと思います。

    yskysmr
    キーマスター

    moguu 様

    upload_max_filesize 十分だったとのことですが、いくつに設定されていたのでしょうか。
    また、「同様のエラー」とのことですが、エラーメッセージは何と表示されていますでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    sigotnin 様、ebtak 様

    仰るとおりの症状を確認いたしました。これは、拡張機能で新しい受注リストを利用しているときにのみ、起こる症状でした。私が旧受注リストで検証していたため、分かりませんでした。

    Development Version にて修正が完了しています。お急ぎの場合は Development Version にアップデートしてください。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    弊社の環境では、同様の症状は確認できませんでした。メールを送信した後、必ず「設定を更新」を押すのでしょうか。[一覧に戻る] とは、「受注リストへ戻る」というボタンのことでよろしいでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    mamekichi 様

    情報のご提供ありがとうございます。
    確か当初 A と B が混在しているというのを教えてくださったのも、mamekichi 様ではなかったでしたでしょうか。
    弊社のほうでも、方針転換(?)に関して特に聞いていませんでした。最近 PayPal の決済画面のレイアウトの変更が激しい(失礼)ので、そちらのほうに気を取られていました。なんにせよ、ユーザーが使い易くなることは、良いことなのですが。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    商品一括登録での登録が確実で簡単だと思うのですが、分割してもサイズが大きいとのことですが、php.ini の upload_max_filesize を大きくすることはできないのでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    fujino 様

    申し訳ありません。先日、ベリトランスのテスト決済を一部修正したのですが、その影響で動作環境の設定を外してしまっていました。Development Version にて修正が完了していますので、大変お手数ですが、Development Version にアップデートしてお使いいただけますでしょうか。動作環境を「本番環境」に設定してください。
    ご不便をおかけしまして、申し訳ございません。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    VeriTrans Air で本登録はされましたでしょうか。

    返信先: PayPal データ連携における不具合 #79229
    yskysmr
    キーマスター

    PLANiDEA 様

    現在は、「商品タイトル」「商品ID」いずれにも値が入っていないため、
    下記2点の弊害が出ているようです。
    1. 管理者がPayPal管理画面側で、どの商品の決済か、ぱっと見てわからない
    2. Welcart の受注リストデータとひも付けて判別・照合できるユニークなIDがない?

    「商品タイトル」「商品ID」だけでは、PayPal と Welcart の受注データを紐付けるキーにはなり得ないと思います。
    Welcart v1.8.2 で、新受注リストをご利用でしょうか。表示オプションから「決済ID」にチェックを入れて「適用」していただきますと、受注リストに「決済ID」が表示されます。PayPal の「固有の取引ID番号」になります。

    カスタマイズする場合はフィルターフックusces_filter_usces_paypal_doecpをご利用ください。

    返信先: サンキューメールについて #79218
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    基本設定>支払方法の「決済種別」に「振込み(前払い)」「振込み(後払い)」が設定されている支払方法が選択されたときのみ、振込先情報を表示するようになっています。「決済種別」を変更されるか、メールの支払方法のフックを使用して、カスタマイズされるかだと思います。

    返信先: PayPal データ連携における不具合 #79217
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    弊社からもペイパルに確認しました。

    「ユーザ決済画面」…ペイパルの支払い画面のことでしょうか。右上の価格表示をクリックすると吹き出しで表示されます。こちらはペイパルの仕様変更です。

    「管理画面&ダウンロードデータのいずれにも」…こちらは、ペイパル管理画面の取引履歴>詳細画面のことでしょうか。こちらは、以前からパラメータを送っていませんでしたので、今までも表示されていませんでした。

    注文情報は、ペイパルの管理画面で確認されるよりも、Welcart の受注リストで確認されたほうが、確実かと思います。
    試しに、取引履歴>詳細画面に表示されるように、パラメータを送ってみましたが、オプション情報のみ表示されませんでした。

    返信先: IPN認証のポストバック先URLの件 #79216
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    まず、toyoshima 様はペイパルのエクスプレスチェックアウトをご利用でしょうか、もしくは、ウェブペイメントプラスをご利用でしょうか。
    Welcart ではウェブペイメントプラスの場合 IPN の設定を必須としていますが、IPN 認証のポストバック自体を現在利用しておりません。よって、対応は不要です。
    今後 IPN 認証のポストバックに対応することになりましたら、Welcart 本体を修正し、アナウンスいたします。

    返信先: 業務パック割引の表示について #79151
    yskysmr
    キーマスター

    yamato-nadesiko 様

    「単位」には「個」や「枚」など、商品の単位名を設定してください。不要な場合は未設定で大丈夫です。
    ちなみに「個」を入力しますと、「5~9個で1個あたり$549.00」となります。

15件の投稿を表示中 - 2,146 - 2,160件目 (全3,617件中)