yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 3,031 - 3,045件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: PayPal決済でのエラー (error 0) #70579
    yskysmr
    キーマスター

    よろしければ、サイトの URL をお問い合わせフォームよりご連絡いただけますでしょうか。

    返信先: PayPal決済でのエラー (error 0) #70573
    yskysmr
    キーマスター

    全ての設定が正しければ、できるはずなのですが…。
    Sandbox からテストされてみてはいかがでしょうか。

    もし、どうしてもうまくいかない場合は、有償となりますが調査させていただくこともできますので、またご相談ください。

    返信先: PayPal決済でのエラー (error 0) #70545
    yskysmr
    キーマスター

    Welcart Shop>システム設定>「SSLを使用する」にチェックを入れ、「
    WordPress のアドレス (SSL)」「ブログのアドレス (SSL)」共に、正しい URL を設定していただいていますでしょうか。

    サーバーのプラグインディレクトリ配下の「/usc-e-shop/logs/acting_transaction.log」というファイルに、「PayPal : 」から始まるメッセージが残されていますでしょうか。

    返信先: PayPal決済でのエラー (error 0) #70537
    yskysmr
    キーマスター

    Sandbox でテストされていますか?それとも、いきなり本アカウントで決済されていますか?いずれにしましても、「APIユーザー名」「APIパスワード」「署名」が正しいか、今一度お確かめください。

    また、SSL をご利用とのことですが、何かプラグインを使って設定していますか?

    返信先: PayPal決済でのエラー (error 0) #70529
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    PayPal Vermilion をご利用の場合は、PayPal はモジュール版ではなく、エクスプレスチェックアウトをお使いください。

    設定方法は、PayPal Vermilion テーマの「ペイパル専用テーマを使用するには」を参照してください。
    http://goo.gl/YdXaPb

    よろしくお願いします。

    返信先: WCEX Widget Cartで日本語テキストの変更 #70523
    yskysmr
    キーマスター

    コメントアウトされているキーワードは、WCEX Widget Cart では使用していないということになります。

    翻訳を変えたいキーワードの、翻訳ファイル名は何になっているか、確認してください。
    __( 'キーワード', 'widgetcart' )
    になっていれば WCEX Widget Cart ですが、
    __( 'キーワード', 'usces' )
    になっていれば、Welcart 本体になります。

    返信先: WCEX Widget Cartで日本語テキストの変更 #70521
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    WCEX Widget Cart の翻訳ファイルは、確かに widgetcart-ja.po ですが、これを元に Poedit などを使って widgetcart-ja.mo を生成しなくてはいけません。

    また、カートが空のときに「商品合計 ¥0」表示を消したいとのことですが、現状はフィルターフックを使ってカスタマイズしていただくしかありません。使用するフィルターフックは「’widgetcart_filter_table’」になります。あまり難しくはないと思いますので、よろしければ挑戦されてみて、うまくいかない場合はまたお問い合わせください。

    (ご購入後30日以内のサポート期間内でしたら、お問い合わせフォームよりメールいただけますでしょうか。)

    class を付与する件に関しましては、ご要望リストに追加させていただきます。

    返信先: 商品登録時のエラーコードについて #70476
    yskysmr
    キーマスター

    一括登録用の CSV データに、同じ商品コードのデータが存在していないでしょうか。複数SKUの場合はそうなりますが、それとは違い、商品コードが同じで、Post ID が違うデータを登録しようとされていませんでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    配送方法として、「クール便」と「宅急便」があるとします。
    「ひとつだけクール便での発送」の商品の配送方法を「クール便」のみとし、「クール便」に同梱してもよい商品の配送方法は、「宅急便」と、「クール便」にもチェックを入れて更新してください。
    優先順位は「宅急便」を先頭にしてもよいです。必ず、配送設定が完了してから、商品ごとの配送方法を更新してください。(配送方法を後から変更しても、商品に反映されません)

    この状態で、「クール便」のみの商品と、それ以外の商品をカートに入れますと、配送方法では「クール便」しか選択できなくなっています。

    ただし、「クール便」のみの商品をカートに入れなかった場合も、「クール便」の選択肢は表示されてしまいます。

    管理パネルから制御できるのはここまでです。これ以上の制御が必要な場合、カスタマイズすることになります。

    返信先: 決済で HTTP500エラー #70395
    yskysmr
    キーマスター

    …ということは、エラーはどこで起こっているのでしょうか?ソフトバンク・ペイメントで決済がエラーになり、決済がされなかったのに、Welcart で受注データができてしまったということでしょうか。
    ちなみに、提示していただいたログファイルの内容は、正常時のものです。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「ウィジェットのログイン名の横」とのことですが、「Welcart デフォルトテーマ」をご利用で、トップページの右サイドにあるログインウィジェットのことでしたら、「sidebar-home.php」を編集してください。

    Welcart が用意しているログインウィジェット(外観→ウィジェット)のことでしたら、申し訳ありませんが、今のところ、「(ログイン後の)ログイン名の横」にフィルターフックを用意してありませんので、’usces_filter_login_widget’ というフィルターフックを使って、丸ごと書き換えてもらうしかありません。フィルターフックの導入は検討いたします。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: 決済で HTTP500エラー #70390
    yskysmr
    キーマスター

    「また、両方のエラー共に、受注リストには登録され、注文が通った状態となります。」とのことですが、この「受注リスト」とは、Welcart の受注リストでしょうか。

    返信先: 商品登録時のエラーコードについて #70389
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    こちらのエラーメッセージは、この1件だけが表示されるのでしょうか。また、「アップデートしてから」とは、何をアップデートされたのでしょうか。Welcart 本体でしょうか。

    また、一旦登録した商品を、削除されたことはありますでしょうか。そのとき、どういう経緯で削除したでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    エラーメッセージの関数は、Welcart では使用していません。挙動からしますと、セッションがうまく動作していないようです。

    wpX をお使いとのことですが、wpX では機能としてキャッシュ設定ができます。Welcart ではキャッシュは非推奨のため、キャッシュ設定を無効にしてお使いいただけますでしょうか。管理パネルから設定できると思います。カートの挙動がおかしいのも、このせいかもしれません。

    それでも、キャッシュをご利用になりたい場合は、Welcart では対応致し兼ねますので、何卒ご了承くださいますよう、お願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    「決済結果通知先URLを『https://●●●●●●●●/usces-cart/』にしましたが」とは、どこを変更されましたでしょうか。Welcart にはそのように設定する項目はありません。

    また、「Welcart側でシステム設定でSSLを使用するにチェックし、『https://●●●●●●●●/』としてますが、設定を更新してもチェックが外れます。」とのことですが、「
    WordPress のアドレス (SSL)」「ブログのアドレス (SSL)」共に、入力していただけましたでしょうか。

15件の投稿を表示中 - 3,031 - 3,045件目 (全3,617件中)