grace
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
grace
参加者お疲れ様でございます。
バージョン:1.6.4 でまたカートページの画像が表示されていないようです。
ご確認よろしくお願いいたします。grace
参加者mainomainoさん、こんにちは。
usc-e-shop/functions/template_func.php の3219行目ぐらいにある usces_filter_apply_addressform というフィルターフックを用いて ”国” を非表示にしています。
国を非表示にする場合は、内部的に国のデータを保持しておく必要があるらしく、上記コードを加えたということでした。で、肝心の場所なのですが、usc-e-shop/functions/template_func.php の3084行目ぐらいにある
<td colspan="2">' . usces_pref_select( $type, $values ) . apply_filters( 'usces_filter_after_states', NULL, $applyform ) . '</td>を
<td colspan="2">' . usces_pref_select( $type, $values ) . apply_filters( 'usces_filter_after_states', NULL, $applyform ) . '<input type="hidden" name="' . $type . '[country]" value=" ' . $values['country'] . '" /></td>というふうにフィルターフックを用いて書き換えればいいのですが、調べてみると バージョン 1.3.12 で『販売対象国が1つだけの場合、フロントの国のフィールドを表示しないよう仕様変更』とあるので、上記修正は必要ないのかもしれません。
モヤモヤが解消できそうでしたらお試しください。grace
参加者国のフィールドを外していることが原因だったようです。
<input type=”hidden” name=”‘ . $type . ‘[country]” value=” ‘ . $values[‘country’] . ‘” />
該当箇所に上記コードを加えたらエラーが出なくなりました。
お騒がせいたしました。
grace
参加者お疲れ様です。
>管理パネル「Welcart Shop -配送設定-」画面にて、配送方法及び送料、日数をそれぞれ更新してみていただけますでしょうか。
更新して、念のためキャッシュも削除してみましたが、症状は変わらないようです。
引き続きよろしくお願いいたします。grace
参加者nanbuさん、こんばんは。その節は大変お世話になりました。
やはり 1.3.13 でも同じようです。
原因として、どのようなことが考えられるでしょうか?
因みに、使用しているテーマは、フックを用いて結構な量のカスタマイズを施しております。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
grace
参加者——————————————-
WordPress のバージョン:3.8.1
Welcart のバージョン:1.3.12
ご利用のテーマ:自作テーマ
症状を確認したブラウザ:Google Chrome
サーバー(会社名、サービス名):ファイアバード
SSLの利用: あり
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%postname%.html
——————————————-
こんばんは。お世話になっております。
mainomainoさんとまったく同じ現象になるのですが、一度調査していただけませんでしょうか?>Welcart のバージョンアップをされたとき、Welcart を一旦停止→有効化されましたでしょうか。
一旦停止→有効化しました。
>また、「販売対象国」には、「日本」以外に選択されていますでしょうか。
「販売対象国」は日本です。
>いずれにしましても、配送方法を追加された場合は、商品を全て更新しなおしてください。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
配送方法は追加しておりません。
よろしくお願いいたします。
grace
参加者お疲れ様です。
承知しました。
ご相談させていただきます。
grace
参加者お疲れ様です。
ポイント期限を設ける機能について、実装予定はございますでしょうか?
もし実装予定がない場合、Welcartレスキューでのカスタマイズは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
grace
参加者hideoさん、こんにちは。
> パーマリンクを利用している場合はPayPal の設定も変更お願いします。
PayPal(もしくは sandbox)にログイン → 個人設定 → ウェブ ペイメントの設定 → 復帰 URL:
だと思いますよ。
grace
参加者nanbuさん、こんばんは。
再度アップグレードしたら正常に動作しました。
どうもありがとうございました。
grace
参加者おつかれさまです。
テンプレートの修正は問題ないと思います。
パーマリンクは
/%category%/%postname%.html
に設定していると書きましたが、デフォルトのパーマリンクに設定すると正常に動作します。
パーマリンクが /%category%/%postname%.html の時のリンクURLは
共用SSLのURL/usces-member/?uscesid=……
パーマリンクがデフォルトの時のリンクURLは
共用SSLのURL/?page_id=○&uscesid=……
になります。
grace
参加者こんにちは。
上記の Development Version をインストールして検証してみたのですが、
SSL を通したページにアクセスすると “ページが見当たらない” になってしまいます。
修正前の V0.7.1 では正常でした。
V0.7.1 でのリンクURLは
共用SSLのURL/?page_id=○&usces=…… といった感じでしたが、
Development Version では
共用SSLのURL/usces-member/?uscesid=…… という具合に、URL が変わっています。
これで正常なのでしょうか?
環境は
サーバー:レンタルサーバーミニム(Apache)
MySQL:5.0.45
PHP:5.1.6
パーマリンクは
/%category%/%postname%.html
に設定。
ちなみに、現在は非推奨の “サブディレクトリ型共用SSL” を使用しております。
grace
参加者nanbu さん、おつかれさまです。
なんということでしょう……。
そうだったのですね ^^;
お手数おかけしました m(_ _)m
grace
参加者雨風ともに穏やかだったんですね。
よかったです。
さて、しつこくて申し訳ないのですが、再度イプシロンに問い合わせたところ、
ウェルカート様がイプシロンの決済サービスに新規申込(無料)を行っていただくとにより、イプシロン決済システムにおけるテスト環境を提供することは可能でございます。
との返答をいただきました。
ほんとお忙しいとは思いますが、時間があるときにでも検討して頂ければと思います。
grace
参加者nanbu さん、お疲れ様です。
福井県台風初上陸ということでしたが、大丈夫だったでしょうか?
九州は台風にはなれっこです^^;
イプシロンの件、再度“要望”として問い合わせてみようと思います。
そしてその後の状況を見守るしかなさそうですね。
なにか進展があったらまたご報告します。
また、“数名”に参加していただける方がいらっしゃいましたら、ご協力の程よろしくお願いします。
-
投稿者投稿
PAGE TOP