kitagawa
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
kitagawa
キーマスターpppbbb 様
こんにちは。
はじめに、Return-Path を設定するのは基本的に SMTP サーバ側の役割です。
ご利用の環境で Return-Path がサーバードメインとなる挙動は、SMTP サーバの仕様によるものと考えられます。
お使いの SMTP サーバの種類や設定方式について、サーバ管理者またはレンタルサーバのサポート窓口にご確認いただくのが確実です。また、メール認証(SPF・DKIM・DMARC)の仕組みや設定方法については Welcart公式TIPSでも詳しく解説されていますのでご参照ください。
送信したメールが迷惑メール扱いにならないための対処もしご自身で解決が難しい場合は、Welcartクラウドのご利用もご検討いただけますと幸いです。
Welcartクラウドでは、WordPressとWelcartの動作に最適化されたサーバー環境を提供しており、 専門のエンジニアによる定期的なメンテナンスとアップデートが行われています。よろしくお願いいたします。
kitagawa
キーマスターPCC 様
こんにちは。
お問い合わせありがとうございます。まず確認させていただきたいのですが、
ここでおっしゃっている「アンケート」とは、
「カートページ設定 > カスタム・オーダーフィールド」などに登録された任意の項目を指しておられますでしょうか。もしその内容がメール本文に出力されてしまう点を指している場合は、
表示制御の方法を確認させていただく必要があります。投稿内容から拝見しますと、
Welcart本体(プラグイン)のPHPファイルを直接編集してコメントアウトされている可能性がございます。
この場合、本体ファイルの改変はサポート対象外となります。
また、プラグイン更新時に上書きされてしまうため、
そのような方法での変更は推奨しておりません。メール本文の内容をカスタマイズする場合は、
Welcartが提供している各種フック(フィルターフック)を利用して制御するのが正しい方法です。
ただし、フックを用いたカスタマイズはサイトごとに子テーマやコードの調整を伴うため、弊社サポートでは具体的なカスタマイズ手順のご案内は行っておりません。
ご自身でのカスタマイズが難しい場合には、Welcart公式のカスタマイズサービス WelCustom よりご相談いただけますと幸いです。恐れ入りますが、まずは上記の「アンケート」がどの部分を指しているかを
改めてご確認・ご返信いただけますでしょうか。
内容を確認のうえ、サポート可能な範囲でご案内いたします。kitagawa
キーマスターhtdesign 様
こんにちは。
ご認識の通り、受注編集画面の「決済情報」内の「支払方法」には、利用された支払方法(例:d払い)が表示されるのが通常挙動です。
問題特定のため、まずは下記のご確認をお願いいたします。1) 決済事業者側の取引明細
PAYTREE-CONSOLE(加盟店コンソール)上で、当該受注が「d払い」で正常に記録されているかご確認ください。2) Welcart 側の「支払方法」の登録状態
[Welcart Shop]>[基本設定]>「支払方法」で、Aplus Paytree 用の支払方法が存在し、名称変更/削除されていないかをご確認ください。
※過去にその支払方法で購入がある状態で支払方法を変更・削除すると、該当受注の支払方法が表示されなくなる場合がございます。3) 決済直前ログからの復旧有無
受注を「決済直前ログから再作成」した場合、決済情報の表示に影響が出る場合があります。4) バージョン/環境
・Welcart システム要件
Welcart は現時点で PHP 7.4〜8.2 を推奨しています。
PHP 8.3 は対象外のため、8.2 以前へ一度切り戻しての再現確認をお願いいたします。以上をご確認いただいても改善しない場合、他プラグインの影響を受けている可能性もございます。
他プラグインを停止して再現するかご確認ください。他にお気づきの点があればご共有いただけますと、より具体的なご案内が可能です。
よろしくお願いいたします。kitagawa
キーマスターkiwkd 様
お待たせいたしました。
ご提供いただいた追加情報も含め調査を行いましたが、SKU重複の事象は弊社環境では再現することができませんでした。
そのため、誠に恐縮ですが、重複が発生した具体的な原因を特定するには至っておりません。このような状況となりますと、実際にSKUが重複しているかどうかを、ご自身で直接データベースをご確認いただく必要があるかと存じます(すでにご確認済みでしたら恐れ入ります)。
また、ご質問の件につきましては、現在のWelcart(2.11.16)では wp_post_meta 内の _isku_ 情報は使用されておらず、削除しても支障はないと考えられます。
ただし、作業にあたっては念のためバックアップを行った上で実施していただけますようお願いいたします。よろしくお願いいたします。
kitagawa
キーマスターkiwkd 様
ご連絡ありがとうございます。
追加の情報をご提供いただき助かります。
いただいた内容をもとに、社内で確認の上、調査いたします。
お時間をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。kitagawa
キーマスターkiwkd 様
こんにちは。
弊社環境にて検証を行いましたが、現在のところ同様の現象は再現できておりません。お手数ですが、以下の点についてもう少し詳細をお教えいただけますでしょうか:
1.SKU重複が発生した具体的な操作手順
例)商品編集画面から手動変更 / CSVインポート / 他プラグイン経由 など2.併用しているプラグインやカスタマイズ状況(もしありましたら)
再現条件が把握でき次第、さらに詳しく調査いたします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。kitagawa
キーマスターguri 様
ご報告をいただきありがとうございます。
古いバージョンからWelcartやWordPress等を最新版にアップデートされたのですね。
設定の更新でお困りの症状が改善されているとのことで安心いたしました。また、宛先のコントロールについては今回の件とは直接関係しない内容かと存じます。
こちらについてお困りの際は、お手数ですが別途お問い合わせいただければ幸いです。今回は直接の解決策をご案内する形にはなりませんでしたが、結果としてご解決に至ったとのことで何よりです。
本件につきましては「解決済み」とさせていただきますのでご了承ください。今後とも Welcart をどうぞよろしくお願いいたします。
kitagawa
キーマスターguri 様
こんにちは。
ご質問の件について、まずWelcartで送信されるメールには、以下の2種類がございます。◆ サンキューメール(購入者宛)
お客様(購入者)に自動送信されるメールです。
管理画面では次の画面から編集できます。
[Welcart Shop] > [メール設定] > [自動送信メール] > [サンキューメール(自動送信)]◆ 受注メール(管理者宛)
ショップ運営者(管理者)に届く注文通知メールです。
管理画面では次の画面から編集できます。
[Welcart Shop] > [メール設定] > [自動送信メール] > [受注メール(自動送信)]今回、メールのヘッダに意図しない文言が表示されているとのことですが、
内容から判断すると、購入者宛に送信される「サンキューメール」の可能性がございます。お手数ですが、以下の点をご確認いただけますでしょうか。
[Welcart Shop] > [メール設定] > [自動送信メール] > [サンキューメール(自動送信)]
こちらのテンプレートの「ヘッダ」に、該当の文面が登録されていないかご確認ください。もし、サンキューメールのヘッダにも該当文が見当たらない場合は、他の要因の可能性も考えられます。
その際は改めて詳細をお知らせいただければ幸いです。また、以下のWelcart公式マニュアルページも参考になるかと思いますので、あわせてご確認ください。
自動送信メール – Welcartマニュアルご確認のほど、よろしくお願いいたします。
kitagawa
キーマスターsomewel 様
こんにちは。
Google Shopping を導入されてから配送希望日や配送時間帯が出力されなくなったとのことですが、
その前後で Welcart 本体のバージョンアップは実施されておりませんでしたでしょうか?また、これらの項目が正しく出力されていた時点での Welcart のバージョン番号がお分かりでしたら、併せてお知らせいただけますと調査の助けになります。
加えて、納品書などの PDF 出力に関して、ご自身でカスタマイズ等を行われていたご記憶がございましたら、こちらもご共有いただけますと幸いです。
お手数をおかけいたしますが、追加情報をいただけましたら、より正確な原因の特定とご案内が可能となります。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。kitagawa
キーマスターsyuya-malo 様
先日ご連絡させていただいた「商品画像の登録ができない件」について、その後いかがでしょうか。
年末年始を挟んでお忙しいところ恐れ入りますが、状況についてご確認いただけますと幸いです。
万が一、すでに問題が解決された場合は、その旨を共有いただけますと助かります。引き続き、何かお力になれることがございましたらご遠慮なくお知らせください。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。kitagawa
キーマスターsyuya-malo 様
こんにちは。
商品画像の登録ができないとのことで、お困りのことと存じます。状況を把握するために、弊社でも検証してみたいと考えております。
つきましては、以下の点について教えていただけますでしょうか。1. ファイル形式
アップロードしようとしている画像の形式(JPEGやPNGなど)2. 解像度・ファイルサイズ
画像の解像度やファイルサイズが大きい場合、アップロードに時間がかかることがあります。
目安として、数MB程度であれば問題ないかと思いますが、大きすぎる場合は一度サイズをご確認ください。3. サーバーの影響について
サーバー環境によっては負荷の影響で処理が遅くなることがございます。
空いている時間帯に、小さなファイルで試していただけますと幸いです。お手数をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
kitagawa
キーマスターCBH 様
ご連絡ありがとうございます。
ご報告いただきました症状につきまして、弊社でも検証いたしましたが、エラーログに関する問題は再現いたしませんでした。なお、エラーログファイルは「log.txt」というファイル名でダウンロードされますが、ご利用環境によっては類似のファイル名で保存される場合もございますので、念のため最新のファイルをご参照いただけているかご確認ください。
また、サーバのパーミッション設定や権限の影響でログファイルの生成が正常に行われていない可能性もございますので、そちらも合わせてご確認いただけますと幸いです。その他、ご不明点やお気づきの点がございましたらお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。kitagawa
キーマスターikel 様
本件に関連する情報をWelcart フック・リファレンスに追記いたしました。
ご参考になれば幸いです。
usces_filter_send_loginnotifymail_subject / フィルターフック
usces_filter_send_loginnotifymail_message / フィルターフックAlicia 様
いつもフォーラムにてご協力いただき、誠にありがとうございます。kitagawa
キーマスターhyperbels 様
お待たせいたしました。
「送料無料と個別送料の商品を購入した際に、個別送料の商品のみ送料がかかる設定」について、解決策をご案内いたします。まず、配送方法は1回の注文で1種類のみ選択可能であるため、今回のケースでは同じ配送方法を該当の商品に適用し、配送設定で「送料を固定しない」を選択する必要がございます。
その上で、各商品の送料設定で、無料または有料の送料を該当の配送方法を利用する全商品に設定してください。
このように設定していただくことで、ご希望通りの動作が可能かと存じます。お手数をおかけいたしますが、お試しいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。kitagawa
キーマスターsuruyoshi 様
Alicia 様からご提供いただいた情報により、無事に問題が解決したとのことで何よりでございます。
既に解決済みの内容ではございますが、本件に関連する情報をWelcart フック・リファレンスにも追記いたしました。ご参考になれば幸いです。
usces_filter_send_verifymembermail_subject / フィルターフック
usces_filter_send_verifymembermail_message / フィルターフック本トピックは解決済みとさせていただきます。
その他ご不明点やご質問がございましたら、新たにトピックを立ててご相談いただければ幸いです。今後とも Welcart をどうぞよろしくお願い申し上げます。
Alicia 様
いつもフォーラムにてご協力いただき、誠にありがとうございます。 -
投稿者投稿