kitamuuu
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
kitamuuu
参加者こんにちは。
welcart_defaultの中のhome.phpでトップページを表示しているので、その中の記述の
<div class=”top_image”>から始まる一行が画像を出力しているのでそれを消せば消えるはずですよ。kitamuuu
参加者すいません追記です。
<?php usces_the_itemImage($number = 0, $width = 150, $height = 150 ); ?>
に置き換えただけでは画像から商品詳細へのリンクが外れているので、
<a href="<?php the_permalink() ?>"><?php usces_the_itemImage($number = 0, $width = 150, $height = 150 ); ?></a>
のようにすれば画像から商品詳細ページへのリンクがつきます。-
この返信は11年、 7ヶ月前に
yasumaxが編集しました。
kitamuuu
参加者【1】
どのファイルを編集しましたか?welcart_defaultテーマでしたらカテゴリーページは
テーマフォルダの中のarchive.phpです。
the_content()により記事の文章も表示してしまっているので、商品のサムネイルを表示する関数usces_the_itemImage($number = 0, $width = 150, $height = 150 )に置き換えてください。参考にされたサイトに使い方がかかれています。
これで文章は表示されなくなりますが、横並びにするにはCSSの編集が必要だと思います。【2】
どのページのことかはわかりませんが、get_sidebar()の引数を変更するとサイドバーの表示を変更できます。welcart_defaultテーマならget_sidebar(‘home’)で両サイドにサイドバーが表示されますが、中央コンテンツの幅を調整するためにCSSでの調整も必要になると思いますよ。kitamuuu
参加者自動送信メールの内容を編集するにはfunction.phpの
usces_filter_send_order_mail_shipping
にフックを行うことで編集できます。
名前や住所などはuesces_get_mail_addressform()関数で
呼び出しているのでこの関数の中にあるusces_filter_apply_mail_addressform
に編集した記述をフックします。
過去のトピックに参考になりそうなものがありましたので貼っておきます。
kitamuuu
参加者こんにちは。
表示されない原因としては
$list .= <span class>…..のように
if文以降のHTML文が$listに代入されていないのが原因です。
また
liタグの外に金額が表示されるということですが、
これは金額に対してかけている関数usces_crform()の第4引数を
‘return’で指定してあげないとechoされてしまうので、おかしな場所で
表示されていたのではないでしょうか。
一度試してみてください。
kitamuuu
参加者ご指摘の箇所を修正し、DevelopmentVersionにて対応致しました。
下記URLの下のほうにあるDevelopment Versionをダウンロードしてお使い下さいますか。
http://wordpress.org/plugins/usc-e-shop/download/
アップグレードは、一旦Welcart を停止、削除し、プラグイン新規追加からアップロードをクリックして、ダウンロードしたファイルをそのままアップロードしてください。
ご連絡ありがとうございました。
kitamuuu
参加者has_capエラーはお使いのプラグインにてadd_options_page()関数を使っている場合の第3引数にて、数値を入力している場合などにだされるエラーのようですので、プラグインを一つ一つ停止して確認することでどのプラグインが、エラーを出しているのかが分かると思います。
詳しくはこちらのサイトを参照になさってください。
kitamuuu
参加者Gmailやyahooのフィルターが勝手に迷惑メールと判断してしまう事は稀にみられるようです。
私の環境ではロリポップのアドレスでも正常にGmailで受信できました。
Gmailの受信において迷惑メールの解除を促しているサーバー会社もあります。(下記サイト)
メールを発信する側の対策としては下記のサイトが参考になりましたので是非ご参照下さい。
kitamuuu
参加者チェックをいれたのが既にインデックスされた後だったのかもしれません。
WordPressの検索エンジンに関するサポートのURLを載せましたので参考にしてみて下さい。
http://ja.support.wordpress.com/search-engines/
また、過去の投稿に良さそうな方法が書かれていましたのでURLを載せておきますのでこちらもご覧になってみてください。
kitamuuu
参加者移動させてみて表示に全く変化がなかったのですか?
だとしたらコードを移動させる場所が問題ではなく別のところに原因があると思います。思い当たることはありませんか?
kntさんが試したように私の環境でもためしたところ、2つの方法ともテーブルは内容の上にきましたよ。
kitamuuu
参加者複数SKUの場合レイアウトが単一SKUの場合と異なり、
テーブルの中にカートボタンがありますが、テーブルごとではなく、
カートボタンだけ上に表示したいということですか?
テーブルごとの移動でしたら単一のときと同様、<form>~</form>
までをコンテンツを表示する関数より上に記述すれば表示できると思いますよ。
kitamuuu
参加者質問の一部ですが、
注文完了ページは「cart」の中 wc_completion_page.php ですよ!
「member」の中の wc_member_completion_page.php は新規会員登録の完了ページみたいですよ。
kitamuuu
参加者こんにちは。
単品での購入に関しては
usc-e-shop/functions/template_func.php
の中で、usces_get_point関数の定義にてceil関数で小数点の切り上げをしているようです。
複数商品購入に関しては試してみたのですが商品合計金額の合計値の1%(小数点切り上げ)をポイントとしているみたいですね。
kitamuuu
参加者こんにちは。
修正されたコード
<?php usces_crform( usces_the_firstPrice( ‘return’ ), true, false ); ?>
のreturnを囲っているシングルクォーテーションが全角になっているためだと思われます。
こちらの環境で半角に修正したら正しく表示されましたので確認してみて下さい。
kitamuuu
参加者こんにちは。
商品登録されているSKUのうちひとつでも在庫がある場合にtrueを返す
usces_have_zaiko_anyone()というものがあります。
「!」で否定させて<?php if ( !usces_have_zaiko_anyone() ) : ?>ですべてのSKUにおいて在庫がない場合にtrueを返すようになるので、これに条件分岐を加えるとどうでしょうか
過去にusces_have_zaiko_anyone()関係で質問されている方もいるので一度検索して参考にしてみてください。
又、売り切れ表示とは関係ありませんが途中の
<div class=”thumimg”>のあとに余計な>”とrel=”bookmark”の前にアンカータグなどが抜けてはいませんか?
-
この返信は11年、 7ヶ月前に
-
投稿者投稿
PAGE TOP