nanbu

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 3,781 - 3,795件目 (全4,984件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 全体に対しての割引について #61871
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    残念ながら、現状そういった機能はございません。

    商品単価を変えるのではなく、商品合計から値引きするという形であれば、カスタマイズは可能かと思います。

    nanbu
    キーマスター

    はい、よろしくお願いいたします。

    nanbu
    キーマスター

    うまく行ってよかったです。

    返信先: 受注リストのフォーマットに関して #61869
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    受注明細リストに、受注リストと同じヘッダー情報が選択できるようにしたいということですね。それでよろしければご要望リストに追加させていただこうと思います。

    ヤマト運輸のB2 などのシステムと連動(データ取り込み)ができる拡張プラグイン、また売上分析などのレポートプラグインは将来制作する予定でおります。その前にモバイル対応拡張プラグインの制作を済ませたいと思いますのでしばらくお待ちください。

    ありがとうございます。

    返信先: 商品詳細ページのカスタマイズ #61868
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    ツイートボタンのタグは、商品登録の詳細説明記事の中にも設置できまし、テーマ内の各種テンプレートファイルにも設置できます。

    ツイートボタンのタグの取得の仕方は、ツイッターの設定画面をご覧ください。

    返信先: 問い合わせフォーム #61867
    nanbu
    キーマスター

    はい、可能です。

    Welcart Default テーマに有りますinquiry.php は固定ページ用問合せフォームテンプレートです。こちらをご利用ください。

    また、「Contact Form 7」プラグインを使いますと、様々なコンタクトフォームが作成可能です。

    返信先: 同じ写真を別の商品でも使う #61865
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    はい。Welcart の商品画像の仕様の欠点でもあります。

    ご意見参考にさせていただきたいと思います。

    返信先: カートに入れる数量制限 #61864
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    カート投入時の数量制限につきましては、上限だけではなく下限も指定したいと言うご要望を他にも頂いております。今すぐにの対応は無理ですがご要望リストに追加させていただきたいと思います。ありがとうございます。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    初期ベースカントリーが、WordPress のWPLANGに対応する国になっていない症状はこちらでも確認していましたが、原因の調査はまだでした。恐らくご指摘どおりだと思います。

    いつもながらフィードバック有難うございます。非常に助かります。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    WordPress 管理パネル「表示設定」の「1ページに表示する最大投稿数」を12にしてみてください。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    カート投入時の必須チェックや在庫チェックのアラートはJavaScript を使用しています。商品詳細ページにてJavaScript エラーが発生すると、この機能も動かなくなります。

    Chrome などのブラウザを使ってJavaScript エラーを確認してみてください。恐らく他のプラグインやテーマテンプレートに埋め込まれているJavaScript が原因ではないかと思います。

    nanbu
    キーマスター

    ありがとうございます。

    修正いたします。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございます。間違いなくバグでした。

    初めてWelcart をインストールする環境に現れるエラーでしたので見逃してしまいました。

    修正は仰る通りでOKです。ありがとうございました。

    nanbu
    キーマスター

    1の方法で出ているエラーは、入力ミスの可能性が高いと思います。157行目を良く確認してみてください。

    2の方法は、テーマを作り直すということです。

    ベースとするテーマは、beta2 にバンドルしているWelcart Default テーマです。この新しいWelcart Default テーマをインストールするためには、まず現在既にあるWelcart Default テーマを削除しなくてはいけません。そのあとWelcart をbeta2 にアップグレードする事になります。

    必要なものは全てバックアップを取ってください。

    WordPress を削除する必要は有りません。

    nanbu
    キーマスター

    了解しました。ご要望リストに追加させて頂きます。

    対応はたぶんv1.0以降という事になりそうです。

    よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 3,781 - 3,795件目 (全4,984件中)