yasumax
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
yasumaxキーマスターこんにちは。
受注リストに配達希望日を追加するにはどんな記述が必要なのでしょうか?
次期バージョンにて、受注リストに表示する項目を選択できるようになります。
近々リリース予定ですので、今しばらくお待ちいただければと思います。welcart basic novaのテーマを使っていますがトップページに商品の一覧を出力するにはどうすればいいでしょうか?
表題と異なる質問は別トピックとして立てなおしていただければと思います。
Welcart Novaでは、テーマカスタマイザー上でトップページに表示される商品一覧の対象カテゴリーを変更することができます。
テーマのドキュメントをご参照ください。
・Welcart Nova テーマカスタマイザー
yasumaxキーマスターこんにちは。
Welcart e-Commerce
WP Multibyte Patch
以外のプラグインを全て停止してから確認はされてみましたか?それでも直らないようでしたら、お聞きしている限りでは原因不明です。。。
サーバー側のキャッシュなど他の要因があるかもしれませんので、ご自身で解決できない場合は調査をご依頼ください。
yasumaxキーマスターこんにちは。
「WP Social Bookmarking Light」が国内ではよく使われているのではないでしょうか。
国産プラグインのため「はてなブックマーク」などにも対応されています。検証していないので、動作するのか表示位置がどこになるかなど不明ですが試してみてもらえればと思います。
その他は「Social Bookmarking」や「Share」などでキーワード検索すると色々出てきますので用途に合致したものを選んでいただければと思います。
yasumaxキーマスターこんにちは。
「6件絞り込み → 全て売切商品を除外」という順番のため件数にバラつきがでてきます。
必ず6件表示となると、あまりいい方法じゃないかもしれないですが以下の方法が考えられるのではないでしょうか。
‘posts_per_page’=> 6の指定を外して、それ以外の条件で絞り込んだ情報を全件取得usces_have_zaiko_anyoneを利用して、条件が合致したデータのpost_idを配列に格納- 配列に6件格納されたらループを抜ける
- 配列を元にもう一度
WP_Queryで情報取得
yasumaxキーマスターこんにちは。
有料テーマのため実際には検証できませんでしたが、配布元のデモサイトで確認したところ仕様のようです。
スマホの時に中央寄せ(text-align: center;)が効いているみたいです。左寄せ(text-align: left;)にしたい場合は、ご自身でスタイルを修正する必要があります。
yasumaxキーマスターこんにちは。
おそらく、ウィジェットエリア部分のことかと推測いたします。
デフォルトでは「商品ジャンル(itemgenre)」配下のカテゴリーが表示されます。それ以外を表示したい場合は「Welcartカテゴリー」ウィジェットを設定してください。
yasumaxキーマスターこんにちは。
Welcart Basicのデモサイトで、同操作を行って確認していただけますか?
カート投入後にトップページ等に戻ってきても「0」のままでしょうか?
・Welcart Basic デモサイトまた、キャッシュ系のプラグインを入れていたりしませんか?
もし入れていたら停止して確認してみてください。有償の不具合調査については下記リンクをご参照ください。
・Welcartレスキュー 不具合調査
yasumaxキーマスターこんにちは。
カート書き換え用のフィルターフックが用意されています。
行単位での変更の場合はusces_filter_cart_row、カートテーブル全体の場合はusces_filter_cart_rowsを利用して書き換えを行ってください。【 参考URL 】
・Welcart のカスタマイズとフック
・Welcartフォーラム usces_get_cart_rowsのフィルターフックについて
・Welcartフォーラム スマホ表示でのカートのカスタマイズ
yasumaxキーマスターこんにちは。
サイトのタイトル部分を画像に差し替えるだけです。
サイトのタイトルはWordPressのテンプレートタグを利用して出力しています。
・WordPress Codex テンプレートタグ/bloginfoサイトのタイトルを括っているh1タグやaタグ等、タグ構造やクラス名を変更した場合は適宜スタイル修正する必要があります。
yasumaxキーマスターこんにちは。
サイトタイトルのテキスト部分を画像に差し替えてみてください。
その際、サイトタイトルを括っているタグ構造を修正する必要はありません。
yasumaxキーマスターこんにちは。
こちらでも現象確認しました。
次期バージョンにて修正予定です。もし、お急ぎでしたら以下の修正を行ってください。
style.css 1065行目
.front-il {
letter-spacing: -.285714em;
}
↓
.front-il {
letter-spacing: -.5em;
}
style.css 1119行目
.cat-il.type-grid {
margin-bottom: 1.42857em;
letter-spacing: -.285714em;
}
↓
.cat-il.type-grid {
margin-bottom: 1.42857em;
letter-spacing: -.5em;
}
style.css 1474行目
.search-li {
margin-bottom: 1.42857em;
letter-spacing: -.285714em;
}
↓
.search-li {
margin-bottom: 1.42857em;
letter-spacing: -.5em;
}
usces_cart.css 258行目
.assistance_item ul {
overflow: hidden;
letter-spacing: -.285714em;
}
↓
.assistance_item ul {
overflow: hidden;
letter-spacing: -.5em;
}
yasumaxキーマスターこんにちは。
usces_have_zaiko_anyone($post_id)という関数をご利用ください。
ループ内は$post_idを省略することが可能です。
ループ外で利用する場合は$post_idを指定してください。該当商品に登録されているSKU全てが売り切れかどうかをチェックします。
全SKUのうちひとつでも在庫がある場合にtrueを返します。
質問内容は別ですが、下記投稿が参考になるかと思います。
Welcartフォーラム|[解決済み] 売り切れ表示のカスタマイズについて
yasumaxキーマスターこんにちは。
テキスト(サイトタイトル)を画像に変更しただけではレイアウトは崩れません。
どの部分をどのように変更されたのかがわからないので憶測ですが、タグ構造やクラス名も一緒に変更しているのではないですか?
でしたら、それに合わせてスタイルも修正する必要があるかと思います。
yasumaxキーマスターこんにちは。
今回は「Easy FancyBox」と「FancyBox for WordPress」のいずれかを利用することで解決されていますが、SwipeBoxの動きにつきましてushi様からのご意見を取り入れまして少し変更を加えました。
Welcart Basic 1.1.4では、背景を半透明にしさらに半透明部分をクリックすると画像を拡大していたのを閉じるという動きに変更いたしました。
・Welcart Basicデモサイト 商品詳細ページ
yasumaxキーマスターこんにちは。
Welcartの内蔵テンプレートでは、商品メイン画像がページタイトル下にくるように配置されています。
商品詳細ページに表示されている内容を「削除」「位置変更」などする場合は、テンプレートの修正が必要になってきます。
ご利用のテーマにwc_templatesを設置して、タグ構造の修正を行ってください。 -
投稿者投稿
PAGE TOP