yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 286 - 300件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 送料について #89683
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ■1.商品ごとに個別の送料が設定できるか
    例:A商品は大阪までの送料600円、B商品は大阪までの送料800円 など
    ※昔のバージョンでは送料は都道府県ごとに1パターンしか設定できなかった印象があったため、念のためにご質問しました。

    昔も今も、送料は都道府県ごとに、配送方法ごとに設定します。
    「配送方法1」の大阪までの送料を600円、「配送方法2」の大阪までの送料を800円とし、A商品には「配送方法1」、B商品には「配送方法2」を割り当てる、といった具合です。

    ■2.複数商品を購入した場合の送料はどうなるか
    例:A商品(送料600円)・B商品(送料800円)を購入した場合、送料は800円。
    ※上記のように高い商品の送料が優先されるのであればベストなのですが…

    配送方法の優先順位が変えられます。前述のような設定をした場合、「配送方法2」の優先順位が高ければ、「配送方法2」の送料になります。

    返信先: 過去バージョンのダウンロード方法 #89682
    yskysmr
    キーマスター

    genkia 様

    Welcart の過去のバージョンは、以下よりダウンロードできます。

    ▼Welcart プラグインページ
    https://ja.wordpress.org/plugins/usc-e-shop/advanced/

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    動作に関するご質問の場合は、ご利用の環境をご記入ください。
    「Welcart のバージョン」は、ご利用のテーマのバージョンではなく、Welcart プラグインのバージョンをお知らせください。プラグイン一覧の「Welcart e-Commerce」のバージョンになります。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:(例 5.2.2)
    Welcart のバージョン:(例 1.9.20)
    PHP のバージョン:(例 7.2)
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.0.8、SKU Select 1.1.4)
    ご利用のテーマ:(例 WelcartBasic の自作子テーマ)
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー:(会社名、サービス名)
    SSLの利用:(例 常時SSL)
    ——————————————–

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    動作に関するご質問の場合は、ご利用の環境をご記入ください。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:(例 5.2.2)
    Welcart のバージョン:(例 1.9.20)
    PHP のバージョン:(例 7.2)
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.0.8、SKU Select 1.1.4)
    ご利用のテーマ:(例 WelcartBasic の自作子テーマ)
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー:(会社名、サービス名)
    SSLの利用:(例 常時SSL)
    ——————————————–

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございました。仰るとおりの症状を確認いたしました。Welcart のほうを修正いたしますので、しばらくお待ちいただけますでしょうか。この度はご不便をおかけしまして、申し訳ございません。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございました。仰るとおりの症状を確認いたしました。Welcart のほうを修正いたしますので、しばらくお待ちいただけますでしょうか。この度はご不便をおかけしまして、申し訳ございません。
    尚、出力をお急ぎの場合は、受注リスト画面の右上の「表示オプション」より、該当の項目をチェックして「適用」をクリックしてください。そうしますと、チェック項目に表示されるかと思います。

    返信先: 新規登録の必須項目 #89657
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    こちらの「お客様情報ページ」から氏名や住所を入力する場合は、「次へ」と「会員登録しながら次へ」の両方のボタンが表示されているかと思います。会員登録をせずに「次へ」で次のページに進まれる場合には、パスワードの入力は必須ではないため、ここでは必須のマークは付けていません。パスワードの入力をせずに「会員登録しながら次へ」をクリックすると、入力チェックでエラーとなります。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございました。v1.0.12 の不具合が確認されました。v1.0.13 をリリースいたしましたので、大変お手数ですが、マイページより最新バージョンをダウンロードして、アップデートしてご利用ください。ご不便をおかけしまして申し訳ございません。

    ▼WCEX Coupon 1.0.13 をリリースしました。
    https://www.welcart.com/archives/11610.html

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございました。仰るとおりの症状を確認いたしました。Welcart のほうを修正いたしますので、しばらくお待ちいただけますでしょうか。この度はご不便をおかけしまして、申し訳ございません。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    こちらの項目、諸事情がありまして、実は、「カスタムフィールド」内に存在します。「全項目」でダウンロードしていただき、「カスタムフィールド」の「_itemOrderAcceptable=0」を変更してください。「0」を「1」にしますと、「売り切れ時に購入制限(在庫チェック)しない」状態となります。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    カスタマイズでも複雑になるかと思います。商品を分けられたほうがよいのではないかと思います。

    返信先: マルチセレクトの表示エラー #89627
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「#NONE」が選択されてしまうということは、オプションは「必須項目」に設定されているということでしょうか。検証いたしますので、しばらくお待ちください。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご要望としてお伺いいたします。ありがとうございました。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「各時間帯」をSKUとして登録し、それぞれ在庫を1として登録しますと、在庫管理のようなことはできますが、複数選択したいとなると、現実的ではないかもしれません。

    返信先: 営業日カレンダーの不具合 #89615
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    おそらく、以下の変更点に関連があると思われます。
    ご一読くださいますよう、お願いいたします。
    Welcart 1.9.27 をリリースしました

15件の投稿を表示中 - 286 - 300件目 (全3,617件中)