yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 3,166 - 3,180件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 納品書内容の変更・追加 #68723
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    納品書の発送先情報の記載につきましては、現在準備中です。
    なるべく早くリリースいたしますので、もうしばらく、お待ちいただきたいと思います。

    よろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    オンライン・マニュアルの不備で、解り難くて申し訳ありません。

    「会員でない方はこちら」の領域は「お客様情報」=カスタム・カスタマーフィールドということになります。

    カスタム・カスタマーフィールドとカスタム・メンバーフィールドで、同じ「key」値の項目を設置すれば、お客様情報を入力して「会員登録しながら次へ」で会員登録を同時に行った場合、カスタム・メンバーフィールドに値が引き継がれます。

    返信先: 送料の消費税表示について #68721
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご利用のテーマフォルダにある「functions.php」に追加してください。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    仰るとおりの症状を確認いたしました。ご報告ありがとうございました。

    パーマリンクを「投稿名」以外にすると正常な商品ページの出力になり
    またこれは正確かどうか微妙ですが、商品追加->画像登録の順番だと正常に出力されます。

    確かに、「商品追加->画像登録」ですと問題ないようです。もう少し、こちらで検証・調査いたしますので、ご不便をおかけしますが、パーマリンクを「投稿名」でご利用の場合は、「商品追加->画像登録」の順番でご登録をお願いできますでしょうか。

    調査結果は、また改めてこちらのトピックに報告させていただきます。

    よろしくお願いいたします。

    • この返信は11年、 7ヶ月前にyskysmrが編集しました。
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「WCEX Multi Price」は会員システムと連動していませんので、会員ランクごとに価格を変動させるといったことはできません。あくまで、商品単位の価格の変動になります。

    こういった機能の追加は、カスタマイズで対応させていただいています。レスキューナビのページより、お問い合わせくださいませ。

    yskysmr
    キーマスター

    テーマを Welcart Default Theme にしても、同様のエラーが出るかを確認していただいたのは、tabikaze 様の運用される環境で、Welcart と DLSeller が正常に動作しているかをお聞きしたかったためです。Welcart Default Theme では正常だった場合、不具合は tabikaze 様のテーマにある可能性が高いと言えますが、Welcart Default Theme でも不具合が出ている場合は、Welcart と DLSeller が正常に動作しない原因を探る必要があるかと思います。

    カートがクリアされない原因としましては、最初にお伺いしました、「wp_footer()」の記述が抜けている場合が多いです。

    また、どのファイルがどの制御をしているかは、こちらで一概に説明できることではございません。何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

    差し支えなければ、一度サイトを見せていただけませんでしょうか。お問い合わせフォームより、URL をお送りください。

    yskysmr
    キーマスター

    テーマを変更後、ブラウザのキャッシュはクリアされましたでしょうか。

    また、キャッシュ系のプラグインをご利用ではないでしょうか。

    返信先: WCEX Auto Deliveryについて #66751
    yskysmr
    キーマスター

    gell さま

    お知らせメールにつきましては、大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありませんでした。現在、フォーラムサイトのメンテナンスに伴い、お知らせメールの配信はストップいたしました。

    今後ずっと変更したい場合は一度定期購入を停止して再度変更した定期購入の手続きを行えばよいかと思いますが、次回のみ変更の場合は何度も定期購入を停止して再度定期購入の手続きをするのもお客様のお手間を取ってしまいますし、なんとか良い方法があると良いなと思います。

    はい、同感です。どのような形で実現可能か、弊社でも今後検討させていただきます。

    yskysmr
    キーマスター

    では、テーマを Welcart Default Theme にした場合は、正常に動作しますでしょうか。また、wc_templates は、Welcart Default Theme のものではなく、WCEX DLSeller に同梱のものをお使いいただいていますでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    mamekichi さま

    お手数をおかけしました。ありがとうございました。

    コメントがないのに、メールが行っていたのですね。これは確かに気持ち悪いですね。たいへん申し訳ありませんでした。

    masuda-clair さま

    ご報告ありがとうございます。本日朝からフォーラムサイトのメンテナンス作業を行っていましたが、「迷惑メール」まがいのメールが送信されていたことは、気がついていませんでした。たいへん申し訳ありませんでした。

    yskysmr
    キーマスター

    mamekichi さま

    ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

    トピックにコメントが投稿された際に、トピ主にメールを送信するというのは、このフォーラムの仕様となっています。コメントが入ったことを、気づかれないことが多かったためです。

    おそらく、mamekichi さまの古い投稿に対して、どなたかがコメントされたのだと思います。

    ですが現在、フォーラムサイトのサーバーをメンテナンス中でして、私どものほうで投稿を確認することができません。恐れ入りますが、コメントが入ったというトピックを教えていただけませんでしょうか。リンクを張っていただけますと助かります。

    また、この「コメントが入ったときトピ主にメールを送信する」処理を、今現在止めております。フォーラムサイトのメンテナンスが終了しましたら、改めて搭載する予定となっております。

    ご承知下さいますよう、お願いいたします。

    返信先: WCEX Auto Deliveryについて #66749
    yskysmr
    キーマスター

    gell さま

    大変失礼いたしました。現在のバージョンの WCEX Auto Delivery 1.0.4 では、出荷指示リストのオプションに商品情報があります。リストは商品単位で出力されます。

    次に、一時キャンセルの件ですが、次回到着日の変更はどのくらい先の期間まで選択可能でしょうか?

    規定値は50日ですが、フィルターフックにより変更できます。

    最後に、もう人つご質問ですが、途中で注文内容の変更があった場合(数量や商品内容、オプション部分の変更)変更することは可能でしょうか?

    通常注文の場合、商品追加や数量変更で対応可能かと思いますが、定期でも可能でしょうか?

    数量の変更のみ可能です。オプションの変更と、商品の追加はできません。特定の受注に対してのみ、ということであれば、自動で受注データが作成された後に、その受注データに対しては、商品の追加を行うことができます。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    footer.php に wp_footer() は設置されていますでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    mds さま

    みずほファクターのコンビニ決済は、Welcart には正式に搭載されていません。こちらの件に関しましては、お手数ですが Welcart レスキューナビのページよりお問い合わせいただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    yasuddd さま

    動作環境のサーバの欄に「さくら」とありましたので、てっきりさくらサーバを使用しての動作検証だと思っていました。

    「ローカルの閉じた環境でやっていましたので」とのことですので、PayPal 並びに他のクレジット決済の検証も、ローカル環境では不可能です。

    以後、ご承知いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 3,166 - 3,180件目 (全3,617件中)