WordPress 運用にかかわる煩わしさから解放します。
ショップの運営に全力を注いでください。

WelHost は、Welcart をすぐに利用できる環境をパッケージにしてご提供するサービスです。もうサーバーを自分で用意する必要はありません。
ネットショップを運営するために必要なプラグインを厳選してセットアップしています。また、弊社が販売している拡張プラグインやテーマが全て無料(※)で利用できるので、様々なお店の運営形態に対応できます。
※2022年10月1日より(WCEX Amazon Pay、WCEX LINE Pay は除く)
サービス内容
ショップに合った環境とその保守
WordPressとWelcartでショップを作ることは比較的容易ですが、見落としがちなのがサーバーの選定と保守です。サーバーの選択を間違えて、必要のないコストを払い続けたり、逆に安いがためにエラーを起こし、機会を損失してしまっている人も多いようです。 また、脆弱性や不具合の修正、新機能の追加などWordPressやプラグインは常に進化し続けています。プログラムのアップグレードやSSLの更新、データのバックアップなどのメンテナンスがどうしても必要になります。 当サービスでは、貴方のショップに最適なサーバースペックを用意し、日々変わっていく状況を監視し不具合を改善しながら、常に安定した環境を提供いたします。
サービス内容
-
コンサルティング
どの様なお店を運営するかによってセットアップは変わってきます。
できるだけコストを抑えたサイト構築をご提案いたします。また、SNS連携、SEO、アナリティスクス計測など、何をどのようにセッティングするかご提案いたします。 -
メンテナンス
WordPress によるサイト運営が難しいと言われる要因の一つはそのメンテナンスにあります。頻繁に行われるアップデートに対処していくことが非常に負担になります。
WelHost では、更新を行う前に不具合が発生しないかなどを調査し、問題がないと認められたタイミングでアップグレード作業を行います。万が一不具合が出てもその場で修正を行うので、安心してメンテナンスをお任せいただけます。 -
セキュリティー
WordPress によるサイト運営が難しいと言われる要因、二つ目はセキュリティー対策です。最も危険な運用は、アップグレードを行わず脆弱性や不具合のある環境をそのまま使い続けることです。
こちらは WelHost のメンテナンスでカバーされます。その他、アカウントの乗っ取りやDos攻撃対策など、低コストで考えられるだけの対策を施しています。詳しくは「クレジットカード決済契約に必要なセキュリティー条件」をご参照ください。 -
サーバー構成
ドメイン、ネームサーバー、メールサーバーなど柔軟に対応が可能です。基本的にはドメインだけご用意いただくだけで後は全てパッケージとなっています。
サーバーのスペックは、サイトへのアクセス数を元に月毎にスケールアップもしくはダウンを行っています。(PV数プラン)また、イベントや広告により一時的に負荷が高くなる場合は日割りで対応も可能です。 -
カスタマイズ
Welcart の強みはカスタマイズの柔軟性です。基本機能で賄えないものはどんなことでもご相談ください。Welcart の開発エンジニアが的確なカスタマイズ(有償)を行います。もちろんご自分でのカスタマイズもOKです。しかも自作カスタマイズのコードレビュー(有償)もお引き受けします。プログラムのソースコードを直接確認して脆弱性がないか、バグがないかなど調査あるいは修正いたします。
アクセス数によるシンプルなプラン

ショップの規模で必要なプランが決まってきますが、他社ホスティングサービスのサーバースペックを見ても、それが適正かどうかはなかなか判断できないものです。商品点数や画像の点数などショップの要件は様々ですが、どのプランを選べば良いかをわかりやすくするため、当サービスではアクセス数(ページビュー数)でプランを分けています。 PV数は、GoogleAnalyticsの集計を基にいたします。
プラン料金
料金には、上記保守作業、SSL取得及び更新作業料が含まれています。
プラン | 月額料金(消費税込) | |
---|---|---|
10万PV プラン | 月間のページビュー数が10万 PV未満のサイトを対象 | 22,000円 |
50万PV プラン | 月間のページビュー数が50万 PV未満のサイトを対象 | 44,000円 |
100万PV プラン | 月間のページビュー数が100万 PV未満のサイトを対象 | 66,000円 |
200万PV プラン | 月間のページビュー数が200万 PV未満のサイトを対象 | 165,000円 |
300万PV プラン | 月間のページビュー数が300万 PV未満のサイトを対象 | 264,000円 |
※ 更に上位プランをご希望の場合はご相談ください。
サーバー仕様

サーバーは、AWSのkusanagiAMI(プライム・ストラテジー株式会社)を使用し、Welcart運用に適した状態に調整いたしております。スペックはご契約いただきましたプランのPV数を確保できるよう、流動的に変更いたしております。つまり、お約束したPV数を質の高いレスポンスでご利用いただけるよう、お客様のご用件に合ったサーバースペックをご用意しています。
安定稼働を維持するために、メールボックスは外部のもの(さくらメールボックスなど)を使用いたします。
また、ファイルの転送は公開鍵を使用したSFTPのみとなっております。固定IPをお持ちでしたらさらに高いセキュリティーを維持することができます。
オプションとなるもの
定期購入(AutoDelivery)、自動継続課金(DLSeller)を導入する場合は、自動処理に大きな負荷がかかります。そのため通常よりも高いスペックのサーバーをご用意させていただきます。
1回の処理が500件未満の場合 | 月額 8,800円(税込) |
---|---|
1回の処理が500件以上の場合 | 月額 17,600円(税込) |
保守の対象は、一つのWordPressのみとなります。WordPressを複数インストールして保守をご希望の場合のオプション料は次の通りです。
Welcart を稼働しているWordPress | 月額 1つにつき / 11,000円(税込) |
---|---|
ブログ等単純なWordPress | 月額 1つにつき / 5,500円(税込) |
※ 保守無しでもバックアップはサーバー全体を行っています。
10,000点以上 | 月額 11,000円(税込) |
---|---|
20,000点以上 | 月額 22,000円(税込) |
以下1万点ごとに、月額 11,000円(税込)加算 |
アルファSSLにはサイトシールがございません。サイトシールが必要な場合はクイック認証SSLに変更できます。その他のSSLをご希望の場合はご相談ください。
グローバルサインクイック認証SSL | 月額 1つにつき / 2,200円(税込) |
---|
メルマガ等で大量にメール送信が必要な場合は、さくらのメールボックスでは対応しきれません。AWSのSESを利用したメール送信をオプションで利用することができます。
SESによるメール送信 | 月額 8,800円(税込)~ (送信者によりご相談となります) |
---|
その他、特殊な運用形態の場合は別途オプションが必要となる場合がございますので、予めご相談いただきたいと思います。
留意点
このサービスは、Welcartで運用するショップを、安全かつ安定してお使い頂く為のものとなります。従いまして、WordPressとは異なるプログラムをご利用になられた場合、サーバー全体の安定稼働を保証できなくなりますので、予めご了承いただけたらと思います。
セキュリティー条件
2022年10月より、新たにクレジットカード決済を行うには、下記の4つの問題への対策を事前に行うことが義務付けされました。主にサーバー環境や運用に関するセキュリティー対策ですが、WelHost ではこれらの対策をすべてクリアしていますので、安心してカード会社様に申込していただくことが可能です。(一部有償オプションあり)
- 管理者画面のアクセス制限不備と管理者のID/PW管理不足
- データディレクトリの露見に伴う設定の不備
- 脆弱性診断またはペネトレーションテストの定期実施
- マルウェア対策としてのウイルス対策ソフトの導入、運用
- 1. 管理者画面のアクセス制限不備と管理者のID/PW管理不足
-
- 管理者のアクセス可能なIPアドレスを制限する。
- IPアドレスを制限できない場合は、管理画面にベーシック認証等のアクセス制限を設ける。
IPアドレスを制限、ベーシック認証いずれも可能です。契約者の希望により実装いたします。
- 取得されたアカウントを不正使用されないよう二段階認証または二要素認証を採用する。
プラグインを使用して二段階認証を実装することができます。
- 管理者画面のログインフォームでは、アカウントロック機能を有効にし、6回以上のログイン失敗の際はアカウントをロックする。
ログイン監視プラグインを使用して実装可能です。
- 2. データディレクトリの露見に伴う設定の不備
-
- 公開ディレクトリには、重要なファイルを配置しない。(特定のディレクトリを非公開にする。公開ディレクトリ以外に重要なファイルを配置する。)
初期状態では、公開ディレクトリに重要なファイル(wp-config.phpなど)は設置しません。また、ディレクトリ内のファイルリストは非公開となっています。
- WebサーバやWebアプリケーションによりアップロード可能な拡張子やファイルを制限する等の設定を行う。
アップロード可能なファイルの種類を制御するプラグインを導入することで可能です。
- 3. 脆弱性診断またはペネトレーションテストの定期実施
-
- 脆弱性診断またはペネトレーションテストを定期的に実施し、必要な修正対応を行う。
定期的にVulsによる脆弱性診断を行います。診断で指摘されたソフトウェアは直ちにアップデートを行います。更新がない場合は代替え製品に交換するなどの対応を取ります。
- SQLインジェクションの脆弱性やクロスサイトスクリプティングの脆弱性対策として、当該脆弱性の無いプラグインの使用やソフトウェアのバージョンアップを行う。
WordPressおよび全てのプラグインとテーマに対して、定期的にアップグレードを行います。契約者が行う必要はありません。
- Webアプリケーションを開発またはカスタマイズされている場合には、セキュアコーディング済みではあるか、ソースコードレビューを行い確認する。その際には、入力フォームの入力値のチェックも行う。
弊社にご依頼いただいたカスタマイズ等につきましては、全て弊社でチェックを行います。契約者が自ら行ったカスタマイズについては、有料調査チェック、修正をご依頼いただくことになります。
- 4. マルウェア対策としてのウイルス対策ソフトの導入、運用
-
- マルウェア検知/除去などの対策としてウイルス対策ソフトを導入して、シグネチャーの更新や定期的なフルスキャンなどを行う。
契約者が使用する端末は、契約者が自らウィルス対策ソフトを導入する必要があります。サーバーは ClamAV によりフルスキャンを行います。
お申し込み
お申し込みの流れ
STEP1 | まずは、下記フォームからご相談ください。 移設をご希望の場合は、なぜ移設をご検討中かもお書き添えください。 |
---|

STEP2 | メールにてヒアリングを行わせていただきます。 移設の場合は、既存のサイトの状態などをチェックし、ご契約プランにどのようなオプションが必要になるかをご案内させていただきます。 |
---|

STEP3 | サービス内容にご納得いただき契約が成立いたしましたら、サーバーの準備に入ります。 移設の場合は、移設作業のスケジューリングを行います。 |
---|

STEP4 | 新規の場合は、3営業日で環境がご利用いただけます。 移設の場合はスケジュールを組みますが、作業は約2営業日で新しい環境でのスタートが可能です。 |
---|
FAQ
デモサイトもしくは体験サービスはありますか?
ご覧いただいていますWelcart.comが、このホスティングで稼働いたしております。
既存のサイトをそのまま体験していただくテストサイト構築サービスがございます。テストサイト構築料は33,000円(税込)となりますが、ホスティングサービスをご契約いただきました場合は、テストサイト構築料はいただきません。
どの程度のサイトの導入実績がありますか?
現在(2016年7月現在)、月間120万ページビューのショップ様などにご利用いただいています。
契約プランの選定基準は?
PV数は、GoogleAnalyticsを拝見させていただき計測いたします。毎月20日を締めとして、前月の20日~前日19日まで(1か月)のPV数を見ます。その数によって翌月のプラン(料金)が決定いたします。
プランが上がる条件は、現在ご利用のプラン(PV数)の10%を超えた場合、もしくは2か月間連続して上回った場合、翌月のプランが1段階上のものになります。下がる場合は、ご利用のプラン(PV数)を1か月でも下回った場合、翌月は1つ下のプランとさせていただきます。
どのような支払方法ができますか?
お支払いは銀行振込、カード決済のどちらでも構いません。お振込の場合に限りまして、毎月20日にご請求書を送付させていただきます。
最低契約期間はありますか?
最低契約期間は6ヶ月とさせていただいております。
課金は日割りですか?
料金は月割となります。ご契約の場合は、翌月分のご請求からスタートいたします。解約の場合は20日までにお申し出いただければ、翌月のご請求はございません。
サポートと補償について教えて下さい
基本的に、サポートは緊急時も含め弊社営業時間内とさせていただいております。
【弊社営業時間】
土日祝日を除く平日の午前9時から午後6時まで
サーバーには監視システムを置いており、万が一ダウンした場合、担当スタッフにアラートが流れるようになっております。対処できる場合は、営業時間に関わらず出来る限り対処させていただいております。
メンテナンスを除き、稼働率は99%(月次)を保障させていただいております。もしこれを下回った場合は、その月のご契約料金を上限に補償させていただきます。