nanbu

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,096 - 1,110件目 (全4,984件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 購入後セッションが切れないです。 #71385
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    セッションがクリアされないのか、キャッシュが見えてしまっているのか、まずは問題を切り分けなくてはいけないかと思います。

    キャッシュ系のプラグインは全て停止してください。キャッシュファイルもすべて削除します。

    Welcartは、カートページ遷移の完了ページを表示した時の wp_footer フックでカート関連のセッションをクリアしています。他のプラグインが原因でwp_footer が正常に動作していない場合はセッションのクリアができなくなる可能性もあるかと思います。

    また、クレジット決済によっては、完了ページ以外のタイミングでクリアしている物ございます。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    サイドバーでしたらウィジェットを設定するのが良いと思います。管理パネルからの操作となります。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    発送を必要としないのでしたら、拡張プラグイン「WCEX DLSeller」のサービス販売を利用してはいかがでしょうか。「会員情報チェックの強化をしない」に設定しますと、住所等は必須ではなくなります。

    ただし、フィールド自体を非表示にしてしまいたいとお考えでしたらカスタマイズが必要となります。その場合はレスキューナビにご相談ください。

    返信先: 代引注文なのに入金状況が表示される #71361
    nanbu
    キーマスター

    こちらでも同じ検証を行ってみましたが、その様な挙動にはなりませんでした。

    検証は、新規の受注でしょうか、それともアップグレードを行う前の受注で行っていますでしょうか。

    何れにいたしましても、現在のDevelopmentVersion にアップデートしてもなお改善されない場合は、ここでは原因の特定ができませんので、一度調査をご依頼いただいてはどうでしょうか。

    返信先: 商品画像に #71358
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    商品画像を差し替える場合は、メディアから一旦削除しアップロードしなおして下さい。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    仰る通りですね。修正したいと思います。
    ありがとうございます。

    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcartは、after_setup_theme のタイミングでsession_start します。
    ですので、それ以降(通常はinitのタイミング)でセッションを使用するようにすればたぶん行けると思います。

    返信先: WCEX Reportsの集計対象 #71355
    nanbu
    キーマスター

    その様な感じで良いのではないでしょうか。すみません検証していないもので。
    アップグレードができなくなってしまいますのでご注意ください。

    返信先: sidebarについて #71354
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    sidebarテンプレートを編集するのではなく、管理パネルから利用したいウィジェットのみを使用するようにする方がよろしいのではないでしょうか。

    nanbu
    キーマスター

    ありがとうございました。

    サブディレクトリーで切ったWordPress+Welcartで、それぞれのサイトでPayPalがうまく動作しているのは、弊社の環境でも確認いたしております。そちらの環境でなぜうまく行かないのかは、詳しく調査をしてみないとここのやり取りだけで原因を特定するのは難しいと思います。どうしてもうまく行かない場合は、有償となりますがレスキューナビの方へ調査をご依頼ください。

    nanbu
    キーマスター

    お手数をおかけしました。

    ちょっと調べてみましたところ、get_adjacent_post()の使い方で回避できるような感じです。

    ・まずブログをカテゴリーで括ります。blogなどと言ったカテゴリーを作ってブログ記事で適用します。既に特定のカテゴリーが適用されているのでしたらそのままでも良いと思います。

    ・次にget_adjacent_post()の第一引数をtrueにします。

    検証をしていませんが、これで回避できませんでしょうか。

    返信先: WCEX Reportsの集計対象 #71225
    nanbu
    キーマスター

    wcex_reports.php となります。

    nanbu
    キーマスター

    こちらに書いていただいたテンプレートのファイル名はindex.phpですか?

    返信先: カートが空になってしまう #71222
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    こちらのトピックと何か関連性は無いでしょうか。
    http://goo.gl/9VCilm

    nanbu
    キーマスター

    以前はそのproxyサーバ経由でアクセスで購入できていたという事ですか。
    お客様は、その環境からChromeなどのブラウザで購入してみることはできないでしょうか。

15件の投稿を表示中 - 1,096 - 1,110件目 (全4,984件中)