yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 2,311 - 2,325件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • yskysmr
    キーマスター

    skobayashi 様

    「新規会員登録で「様」がつかなくなった」メールとは、どのメールの、どの部分のことか教えていただけますでしょうか。

    新規会員登録時、お客様宛のメールでは、

    うえる かあと 様
    
    この度は **** の会員にご登録下さいまして誠に有難うございます。
    
    「会員情報」にて商品ご購入の履歴が確認できます。
    
    【登録情報】
    --------------------------------
    会員番号 : 9999
    氏名 : うえる かあと 様
    メールアドレス : xxx@xxx.com
    --------------------------------

    管理者宛のメールでは、

    新規会員登録がありました。
    
    【登録情報】
    --------------------------------
    会員番号 : 9999
    氏名 : うえる かあと 様
    メールアドレス : xxx@xxx.com
    --------------------------------
    

    となります。
    ※メール設定>メールオプション>お客様名=「表示する」のとき

    返信先: WCEX Auto Deliveryについて #77729
    yskysmr
    キーマスター

    tetsushi 様

    ※決済エラーではなく、定期発注自体が処理されていないです。
    それ以外は問題なく決済されています。

    自動受注処理が機能していないということですね。
    ロリポップから、サーバーのメンテナンスや障害情報など、告知がなかったでしょうか。

    これ以上は調査をしてみませんと、わかりません。調査は有償となりますが、ご希望の場合はレスキューナビのページよりお問い合わせくださいませ。

    返信先: WCEX Auto Deliveryについて #77723
    yskysmr
    キーマスター

    tetsushi 様

    以下も合わせてお知らせくださいますでしょうか。
    ——————————————-
    WCEX Auto Delivery のバージョン:
    SSLの利用(独自 or 共用): 
    セーフモード( ON or OFF ):
    WAF( ON or OFF ):
    ——————————————–

    ロリポップをご利用とのことですが、ロリポップの安価なプランは非常に低スペックですので、クレジット決済を行うサイトにはお勧めいたしておりません。
    Welcart のシステム要件をご確認くださいませ。
    https://www.welcart.com/wc-condition/

    また、

    ここ2ヶ月連続で先月が2件、今月が9件のお客様のみ注文が上がらない現象が起きています。
    それまでは毎月注文を受け付けておりました。
    注文件数の上限が設定されているのか、なにか限定の回数の指定がされているのか、不明です。

    とのことですが、定期購入の自動受注以外の決済は正常に行われているということでしょうか。

    返信先: Paypalの設定変更ができない #77719
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    JavaScript を最適化するプラグイン(Head Cleaner 等)をご利用ではないでしょうか。おそらく JavaScript でコンフリクトを起こしているのではないかと思います。ブラウザの検証機能を使ってエラーを確認してみてください。

    返信先: WCEX Auto Deliveryについて #77718
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご利用の環境を教えてください。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:
    Welcart のバージョン:
    WCEX Auto Delivery のバージョン:
    ご利用のテーマ:
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー(会社名、サービス名):
    SSLの利用: 
    WordPress のパーマリンク設定:
    ——————————————–

    返信先: WCEX Auto Deliveryの仕様について #77686
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    1. 同一商品内で「毎月購入」「3ヶ月毎購入」などの選択肢は設定不可である。(二つの商品に分けなくてはならない。)

    こちらはカスタマイズにより可能です。フックが使えますので、購入間隔をセレクトボックスなどで選択できるようにできます。

    2. Auto Deliveryの「定期購入価格」の入力欄はadvanceを利用している。

    はい、仰るとおりです。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございました。仰るとおりでございます。
    Development Version にて修正を完了しました。

    yskysmr
    キーマスター

    hiyo2w 様

    キャッシュ系のプラグインをご利用ではないでしょうか。

    返信先: 送料が決済画面に反映されません #77638
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    1:ゆうパック
    2:ゆうメール

    となっているのですが、この設定が不具合を起こしているのでしょうか?

    とのことですが、これはどの画面でしょうか。
    また、「決済画面に送料が0円」とのことですが、「決済画面」とは、どの画面のことを仰っていますでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    データベースの圧縮は関係ないかと思いますが、ご指摘のエラーは JavaScript のエラーですので、JavaScript を圧縮するプラグインは使用しないようにお願いできますでしょうか。この画面だけでなく、他の画面でも支障を来す可能性があります。

    また、Welcart の更新はプラグインの一覧画面からアップデートされていますでしょうか。FTP から更新されていませんでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「SSLを使用時」とは、以下の3通りのいずれの状態になりますでしょうか。

    1.Welcart Shop>システム設定>「SSLを使用する」にチェックを入れて、「
    WordPress のアドレス (SSL)」「ブログのアドレス (SSL)」を設定された状態

    2.サイト全体をSSLで使用(設定>一般で「WordPress アドレス (URL)」「サイトアドレス (URL)」に https の URL を設定された状態

    3.「WordPress HTTPS(SSL)」等のプラグインを使用

    また、ご利用の SSL は、独自か共有か、どちらになりますでしょうか。

    返信先: カード決済 イプシロンの設定について #77335
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ・クレジットカード変更完了後のリダイレクト先URL
    ・ユーザー登録完了後のリダイレクト先URL

    いずれも未設定(空白)で大丈夫です。
    よろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    hidetatsu 様

    PayPal に問い合わせたところ、SandBox のセキュリティアップグレードが行われ、新標準(HTTP/1.1、TLS 1.2、SHA-256証明書)のみに対応となったようです。こうなりますと、お使いのホスティングサーバーが対応するのを待つしかなさそうです。
    この新標準に伴うセキュリティアップグレードは、ほぼ全てのホスティングサーバーが順次対応していくことになっていると思います。詳しくはお使いのサーバー会社にお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。

    返信先: 送信メールについて #77312
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    まぎらわしいのでその他メールや注文確認メールの題名を
    「代引き用注文御礼メール」「銀行振り込み用注文御礼メール」などにかきかえられないでしょうか?

    こちらは申し訳ございませんが、フックを用意していませんので、カスタマイズできません。

    1番ベストはメールを新規で増やせること

    カスタマイズすれば可能です。

    銀行振り込みのテンプレは基本設定の銀行情報のところに
    入れるという手段を思いつきましたが発送完了メールの時にも
    催促の文面が載るのはどうかなと思います。

    代引きも同様にどこか基本設定にいれるとメールに反映する場所が
    あるのでしょうか?

    Welcart Shop>基本設定>振込先口座情報は、元々メールに記載するためのフィールドです。
    代引きには同様のフィールドは用意していません。カスタマイズすれば可能です。

    返信先: SSL設定(共有、もしくは独自のSSLで) #77311
    yskysmr
    キーマスター

    chord2 様

     もし、SSLだけでなくサイト全体のWAFをOFFにしなければならないとすると、そのときのセキュリティ上の問題はどうでしょうか? 無視できるものでしょうか?

    ロリポップの WAF は WordPress で誤検知されるという報告がありました。ロリポップで WAF をオンにしていると、管理画面が正常に表示されない、管理画面で更新ができない、フロントでページ遷移がおかしい、クレジット決済ができないなど、様々な意味不明の動きをします。弊社はそもそも、WAF の設定を非推奨としているのではなく、ロリポップのご利用をお勧めいたしておりません。
    https://www.welcart.com/wc-condition/

    ロリポップの場合、セーフモードとキャッシュが規定値でオンであることもご注意ください。セーフモードが有効ですと PHP の関数(WordPress の根幹)が正常に動作しない場合がありますし、キャッシュが有効ですと個人情報漏洩の危険がございます。

15件の投稿を表示中 - 2,311 - 2,325件目 (全3,617件中)