yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 2,326 - 2,340件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • yskysmr
    キーマスター

    gameandchild 様

    WordPress および Welcart のカスタマイズには、PHP 言語でプログラミングができるスキルが必要です。さらに、フックの使い方を熟知していることが不可欠です。
    https://www.welcart.com/community/archives/1697

    ご自身でのカスタマイズが困難な場合は、レスキューナビのページよりご相談ください。

    返信先: 注文番号の関連付け #77286
    yskysmr
    キーマスター

    mako7 様

    重ねてお願いいたします。こちらの件を修正しました、v1.7.1 を公開しましたので、アップデートをお願いいたします。
    尚、アップデートではデータそのものの修復ができない可能性がございますので、引き続きご連絡をお待ちしています。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart は有効化されていますでしょうか。

    返信先: 注文番号の関連付け #77275
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    こちらの症状は、原因が判明しておりますが、Welcart のアップデートだけではデータの修復ができない可能性がございます。詳しくお調べいたしますので、infoアットマークwelcart.com のほうへご連絡いただけますでしょうか。ご不便をおかけしまして、申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    WCEX DLSeller をお使いでしょうか。
    「usces_filter_member_history_header」は DLSeller が使用していますので、まずは DLSeller のコードを参考になさってみてください。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    現在、同じような症状のお問い合わせをいただいており、弊社から PayPal に問い合わせしています。WordPress、Welcart のアップデートとは関連はありません。

    ※SSLの利用のですが、welcertのシステム設定ではチェックを入れていませんでした。

    とのことですが、hidetatsu 様のサイトでは、SSL をサイト全体でお使いでしょうか。でしたら、「SSLを使用する」のチェックは不要となります。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「今後ステータスにより編集の有無が変わるようなロードマップ」があるかと言われますと、ございません。
    「発送済み」の受注データのオプションは編集できないようにしたい、とのご要望でしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「無料ダウンロード用」として作った支払方法の決済種別は、何にされましたか?クレジット決済をご利用でしたら、名称をそのままにクレジット決済を選択してください。0円の場合はクレジット決済はされず、入金ステータスも未入金にはなりません。

    返信先: 受注メールにcart_idを追記したい #77221
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    フィルターフックを入れることを検討いたします。

    返信先: 注文番号の取得について #77220
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    クレジット決済で、注文完了ページに遷移しないで終了する場合以外、get_entry() で注文時の情報は取得できると思います。
    どこにどのように記載されましたか?

    返信先: ポイント使用のタイミングについて #77219
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    v1.4.0 にて「ポイントの適用範囲」という選択肢を追加いたしました。文字通りポイントの適用範囲を「商品合計額のみに制限」するか「商品合計額及び手数料などにも適用」するかというものです。
    Welcart Shop>基本設定>「ポイントの適用範囲」の設定値を「商品合計額及び手数料などにも適用」にしていただきますと、消費税額は使用ポイントを参照せずに算出します。

    返信先: SSL設定(共有、もしくは独自のSSLで) #77216
    yskysmr
    キーマスター

    chord2 様

    Welcart Shop>システム設定>「WordPress のアドレス (SSL)」および「ブログのアドレス (SSL)」には、「/usces-cart」は不要です。以下のようにしてください。

    https://lolipop-9834ec7c79d54fd5.ssl-lolipop.jp/〇〇〇

    また、ロリポップのライトプランをスタンダードプランにとのことですが、そうですね、ランクアップしたから大丈夫ということにはなりません。ロリポップの場合は WAF が規定値でオンのはずですので、WAF をオフにするのと、キャッシュもオフにしてください。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    申し訳ございませんでした。修正いたしましたので、再ダウンロードは、マイページ>購入履歴の「最新版をダウンロード」よりダウンロードをしてください。
    よろしくお願いいたします。

    返信先: 1日あたりの在庫の設定はできますか? #77094
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「1日あたりの受付数の上限」は、商品ごとの制限でしょうか、それとも受注数の制限でしょうか。
    「休み以外の日は毎日同じ1日の上限がある設定」とのことですが、こちらをもう少し具体的に説明していただけませんでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「どのように設定するか」とのことですが、Welcart の機能にはそのような設定はございません。申し訳ありません。

15件の投稿を表示中 - 2,326 - 2,340件目 (全3,617件中)