yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 2,536 - 2,550件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • yskysmr
    キーマスター

    code777 様

    アメリカの「State」のように、「City / County」を省略することは可能でしょうか?

    すみません、「省略」と書きましたが、別途「州コード」を送ることを「省略」しているだけで、特になにもしていません。

    返信先: 新規受注見積登録時の在庫数について #75098
    yskysmr
    キーマスター

    riezo 様

    はい、仕様書を公開しないといけないことは、重々承知しているのですが、なかなか手が回りません…。ご不便をおかけしまして申し訳ございませんが、またなにかありましたら、こちらのフォーラムでお問い合わせくださいませ。

    返信先: テンプレート #75097
    yskysmr
    キーマスター

    ASIA BOOK 様

    1.本屋のHPを作成するのですが、文章、画像等の入力は、どのようにすれば
       よいですか。

    WordPress の使い方でしたら、現在は書籍も豊富ですし、ネットで検索しても解説しているサイトがたくさんあると思います。
    ご自分にあった方法で勉強なさってください。

    2 ダウンロードの、あるアイテムをクリックしたところPHPのアプリは
      どこを使用するかとの問い合わせあり。どうしたらよいですか・

    「ダウンロードの、あるアイテム」とは、なんのことでしょうか。
    Welcart から「PHPのアプリはどこを使用するか」という問い合わせをすることはありません。

    3 入力・HP作成のマニュアルはありますか。

    Welcart のことでしたら、オンラインマニュアルを参照してください。
    https://www.welcart.com/documents/

    なにかわからなくなった場合は、こちらのフォーラムでお問い合わせくださいませ。

    返信先: 会員IDを00000000から始めたい! #75096
    yskysmr
    キーマスター

    会員ID を表示する箇所にフィルターフックを用意しますので、しばらくお待ちいただけますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    返信先: 購入履歴に直近の配送先を表示したい #75095
    yskysmr
    キーマスター

    すみません、「直近の配送先」とはどういうデータのことでしょうか。

    返信先: 購入履歴に直近の配送先を表示したい #75094
    yskysmr
    キーマスター

    usces_filter_history_cart_rowはフィルターフックです。
    フックの使い方は以下を参考になさってください。
    https://www.welcart.com/community/archives/1697

    おそらくフィルターフック内で、注文ごとの配送先を取得して、編集した行をリターンすることになるのではないでしょうか。
    注文番号は $umhs[‘ID’] で取得できます。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございました。仰るとおりの症状を確認いたしました。
    早急に Welcart を修正いたしますので、しばらくお待ちいただけますでしょうか。ご不便をおかけしまして申し訳ございません。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    heysister721 様

    ぱっと見、競合するようなプラグインはないように思います。
    「Akismet」「WP Multibyte Patch」は、有効化しておいたほうがよいと思います。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    この現象は、Welcart がパラメータを逆にしているから発生した、というわけではございません。
    国が台湾のときにだけ現れる、「City / County」という項目はセレクトフィールドになっています。ということは、セレクト値に合致した値を送信しないといけないということになります。この項目がセレクトフィールドになっているのは、(全て調べてはいませんがぱっと見)台湾だけのようです。

    「City / County」のセレクト値を見てみますと、

    <select id="city" name="city" class="confidential">
    <option value=""></option>
    <option value="Changhua County">Changhua County</option>
    <option value="Chiayi City">Chiayi City</option>
    <option value="Chiayi County">Chiayi County</option>
    <option value="Hsinchu City">Hsinchu City</option>
    <option value="Hsinchu County">Hsinchu County</option>
    <option value="Hualien County">Hualien County</option>
    :
    :
    

    となっていますので、要するに、Welcart のほうでも同じようなセレクトフィールドを用意して、必ず存在するセレクト値を送らないといけないということになります。

    Welcart 本体を修正するのは、難しいかもしれません。カスタマイズもできないことはないですが、難しいですね。
    ちなみに、アメリカのときにも「State」として州コードを送らないといけないのですが、省略しています。

    yskysmr
    キーマスター

    ssg 様

    「カートの中ページまでボタンで戻り」というのは、どの「ボタン」になりますでしょうか。

    いずれにしましても、検証しましたところ仰るとおりの症状を確認いたしました。Welcart を修正したいと思いますので、ご不便をおかけしまして申し訳ありませんが、しばらくお待ちいただけますでしょうか。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    返信先: 国・言語・通貨設定について #75059
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「都道府県」は主に送料計算に用いていますので、国内どこに送っても同じ送料でしたら、その国の States は「全地域」などとして一つにしてしまうことも可能です。こうすれば、送料も登録は1つのみとなります。
    お客様情報に関しては、セレクトに「全地域」とだけでることになります。住所は address1 に書いていただくことになるかと思います。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    方法には幾通りか考えられます。

    1.配送方法の金額を変更する。
      Welcart Shop>配送設定>送料を直接修正する。

    2.新しい配送方法を追加し、商品全ての配送方法を変更する。
      商品点数は多いのでしょうか。
      Welcart Shop>商品マスター>操作フィールド表示>「商品データ出力」で
      商品データををダウンロードし、データを修正後、「商品一括登録」で
      修正するという手段もございます。

    3.送料計算をカスタマイズする。
      フィルターフック'usces_filter_set_cart_fees_shipping_charge'を使用して、
      場合によっては条件により、送料に 300 を加算します。

    「この時期だけ」とのことですので、クール便の料金を加算する開始時と終了時に手動で操作する必要がありますが、3.に限りプログラミングで期間を指定することも可能かとは思います。

    yskysmr
    キーマスター

    natura.morino 様

    決済種別で「代金引換」を選択されたのであれば、「決済モジュール」には何も設定しないでください。「決済モジュールパス」は一切関係ありませんし、フォルダを作成する必要もございません。

    これ以上は調査をしてみませんと、解決には至りません。申し訳ありません。調査は有償となりますがご希望の場合は、レスキューナビのページよりお問い合わせくださいませ。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    一瞬目を疑ったのですが、いきなり「0.9.4」からアップデートされたのでしょうか。
    データベースのバックアップは取ってありますでしょうか。

    アップデートする際、Welcart を停止(>削除)>有効化されましたでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    動作に関するご質問の場合は、ご利用の環境をご記入ください。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:
    Welcart のバージョン:
    ご利用のテーマ:
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー(会社名、サービス名):
    SSLの利用: 
    WordPress のパーマリンク設定:
    ——————————————–

15件の投稿を表示中 - 2,536 - 2,550件目 (全3,617件中)