yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 2,971 - 2,985件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: DLSeller導入後の商品登録内容について #71099
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    DLSeller を後から導入するということは、行く行くは継続課金を利用したいということでしょうか。

    DLSeller を有効化しただけでは、登録されている商品がすぐに、継続課金ができるようになるわけではありません。DLSeller では商品ごとに「課金タイプ」という項目が設定できますので、初期値が「通常課金」になっているものを「継続課金」にして設定しなおしていただく必要があります。
    カートページの流れも変わりますので、スタイルの調整も必要になるかもしれません。

    また、継続課金が使える決済サービスは現在、ルミーズと PayPal のみです。それ以外の支払方法は選択できなくなります。

    DLSeller につきましては、以下商品ページおよびマニュアルを参考になさってください。

    https://www.welcart.com/archives/597.html
    https://www.welcart.com/docs/DLSeller/index.html

    返信先: 在庫の減算処理 #71098
    yskysmr
    キーマスター

    serialize 化された配列のデータには、値だけでなく、桁数も持っています。「i:2」とあったら「2桁の数値」ということです。必ず unserialize してから値を変更し、再度 serialize して値を格納してください。

    返信先: カートの表示くずれ #71097
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    PHP の知識より、マークアップ言語の知識のほうが必要になるかと思います。カートページでしたら、Welcart Default Theme より「wc_templates」フォルダ配下をコピーして設置し、wc_cart_page.php を調整してください。

    こちらで「wc_templates」の説明をしています。参考にしてみてください。
    https://www.welcart.com/community/archives/2878

    返信先: ime-mode: active のバグについて #71096
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    弊社で検証しましたが、不具合は特に感じられませんでした。「挙動がおかしい」とのことですが、もう少し具体的に、どうおかしいのか教えていただけませんでしょうか。

    「ime-mode」の指定は外す方向で検討させていただきます。

    返信先: 代引き手数料が消える #71090
    yskysmr
    キーマスター

    弊社で検証しましたところ、同一の症状が確認できました。ご報告ありがとうございました。

    早急に対応いたしますが、修正にはしばらくお時間をいただけますでしょうか。ご不便をおかけしまして、申し訳ございません。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    返信先: SKU名が表示されません #71086
    yskysmr
    キーマスター

    となりますと、お使いのテーマ配下の wc_item_single.php で、表示しないようにしている、ということです。”どこをどう”するかは、Welcart Default Theme の wc_item_single.php を参考にしていただいて、SKU表示名の辺りを修正していただくしかないかと思います。

    yskysmr
    キーマスター

    Development Version は開発バージョンになります。こちらの一番下のほうです。

    http://wordpress.org/plugins/usc-e-shop/download/

    返信先: SKU名が表示されません #71079
    yskysmr
    キーマスター

    一旦、テーマを「Welcart Default Theme」に変更してみていただくことは可能でしょうか。「Welcart Default Theme」で同じ商品を見た場合、SKU名は表示されているでしょうか。

    返信先: 在庫の減算処理 #71077
    yskysmr
    キーマスター

    在庫数の変数名は「stocknum」ですが、meta_value にはシリアライズ化した配列が入っています。在庫数の桁数が変わることもあるかと思いますので、preg_replace での置換を行うと、配列に戻した時に不整合が起こるかもしれません。

    返信先: SKU名が表示されません #71076
    yskysmr
    キーマスター

    そういうことでしたら、単に、商品詳細ページ内で、SKU表示名が出力されないようになっているのではないでしょうか。商品詳細ページはご利用のテーマ配下の wc_templates/wc_item_single.php です。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    お使いの、Welcart 本体と、WCEX Item List Layout のバージョンを教えていただけますでしょうか。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:
    Welcart のバージョン:
    ご利用のテーマ:
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー(会社名、サービス名):
    SSLの利用: 
    WordPress のパーマリンク設定:
    ——————————————–

    また、プラグインファイルを直接編集されますと、プラグインのアップデート時に上書きされますのでご注意ください。カスタマイズにはフィルターフックを使用してください。

    返信先: 金額での単位の削除¥0円 #71072
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    実際にどのように記述されましたでしょうか。

    返信先: SKU名が表示されません #71071
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「商品名の表示ルール」で設定した表示ルールでは、商品詳細ページやカート内、メールの明細等、全てこのルールに統一されます。
    こちらの現象は、全ての場合において表示されないのでしょうか。

    返信先: PyaPal VermillionのNews更新について #71070
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    カテゴリースラッグ名「news」というカテゴリーを作成して、そのカテゴリーで記事を投稿してください。

    返信先: 購入の仕方についてです #71069
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「追加ボタンを押した際、どのようにして処理」しているかを、ご説明するのは大変難しいです。
    カートに入れる際の挙動は「cart.class.php」に記述がありますので、参照してみてください。

15件の投稿を表示中 - 2,971 - 2,985件目 (全3,617件中)