yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 3,061 - 3,075件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 業務パック割引の表示について #70147
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございました。
    仰るとおりの症状を確認いたしました。
    Development Version にて修正しましたので、大変お手数ですが、Development Version にアップデートしてご利用ください。

    Development Version は以下の URL (の一番下)からダウンロードできます。

    http://wordpress.org/plugins/usc-e-shop/download/

    よろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご購入者が、ルミーズの決済画面に遷移後、しばらく画面を放置された後に決済したため、セッション切れが起こっている可能性があります。この場合は、セッションタイムアウトの時間を延ばして、様子を見ていただきたいと思います。

    また、非力なサーバーをご利用の場合は、少ない同時アクセスも処理しきれず、ルミーズからの結果通知が受信できていない可能性もあります。頻発するようであれば、サーバーの見直しを検討されることをお勧めいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    イプシロンの決済モジュールサンプルファイル「epsilon_sample_ja.php」には、イプシロンの管理パネルの設定方法、決済モジュールの変更方法の説明がありますので、再度、全ての設定に間違いがないかご確認くださいませ。
    何が間違っているかは、現状の設定を見てみませんと、推測できません。

    また、いきなり本番環境のテストではなく、テスト環境でテストされたほうがよろしいかと思います。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: 送料の表示につきまして #69950
    yskysmr
    キーマスター

    動作環境をお知らせいただけますでしょうか。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:
    Welcart のバージョン:
    ご利用のテーマ:
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー(会社名、サービス名):
    SSLの利用: 
    WordPress のパーマリンク設定:
    ——————————————–

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart v1.3.12 より、配送先住所を PayPal 決済画面で編集できなくする、「ADDROVERRIDE」というパラメータを使用しています。

    (実はこのバージョンには、配送先をアメリカにした場合のみ不具合があり、これを回避した v1.3.13 からとも言えます。配送先がアメリカの場合は、配送先が編集できてしまいますが、こちらに対応するのはちょっとお時間をいただきたいと思います。)

    販売対象国にアメリカ以外を選択されているのであれば、Welcart をバージョンアップしてお使いいただけますでしょうか。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご指摘ありがとうございます。

    wc_templates を使用していただいているのでしたら、mamekichi 様の仰るとおりの手順が正しいです。

    Welcart のプラグイン内部のソースを変更されることは、お勧めいたしておりません。また、プラグイン配下の wc_templates のテンプレートを変更されても、テーマとして機能しませんので、全く反映はされません。

    wc_templates は、オリジナルテーマで Welcart をご利用いただくユーザーの方のためのテンプレートです。

    既にオリジナルテーマ内に wc_templates を設置されている場合には、Welcart をアップデートしても、テーマ内の wc_templates は更新されません。タグ名を変更することは検討させていただきますが、オリジナルテーマ内に wc_templates を設置した場合は、usces_cart.css を設置していただいて(Welcart Shop>システム設定>「usces_cart.css の無効化」にチェックが必要です)、ご自由に編集してください。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    返信先: 送料の表示につきまして #69944
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    設定は合っていると思います。こちらでは、そのように設定しますと(「送料を固定しない」を設定し、商品ごとに送料を設定)、商品ごとの送料が算出されます。

    Welcart Shop>配送設定画面で、配送方法や送料を追加や変更された場合は、必ず商品全ての更新を行ってください。送料のキーとなる値が変更される可能性がありますので、商品ごとに送料を割り当てている場合、キーが変わると送料が正しく計算できない場合があります。
    Welcart Shop>商品マスター>商品情報編集より、「更新」ボタンを押して更新してください。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「Welcartもv0.9.4からv1.3.16にアップデートした」とのことですが、v1.0 や v0.x などの旧バージョンからのアップデートでは、注意が必要です。
    https://www.welcart.com/community/archives/3018
    https://www.welcart.com/community/archives/3739

    Welcart をインストール後、再有効化は行なっていただけましたでしょうか。削除→追加でしたら、それで構いません。送料のデータは大幅に再編成していますので、それが失敗していたとしますと、復旧は難しいかと思います。新規で登録し直すことはできるはずなのですが。

    販売対象国には、複数設定されていますでしょうか。

    返信先: CSV商品一括登録を定時起動したい #69942
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart だけでは難しいのではないでしょうか。申し訳ありません。

    返信先: カートに入れる商品を制限したい #69941
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    どこでエラーを出すかにもよると思うのですが。
    例えば、「カートに入れる」を押した時にアラートでエラーメッセージを出したいのであれば、JavaScript のコードを加えるフィルターフックがありますし、サーバーサイドでチェックするのであれば、カートインのチェックのところですし、カートページに遷移してからカートから削除するのであれば、カートページのところになると思います。

    また、(自分で言うのもなんですが)Welcart のフィルターフックの量は膨大です。既にそれぞれの契機に合わせて、用意しているつもりですが、もし、「ここにフィルターフックが欲しい」というご要望があれば、検討させていただきます。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございました。
    仰るとおりの症状を確認いたしました。
    Development Version にて修正いたしましたので、大変お手数ですが、Development Version にアップデートしてお使いいただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    bks_the_itemQuant_select をこちらのサイトに展開してみたのですが、php のエラーが出ていることにお気付きでしょうか。
    php のエラーを取るためには、DEBUG_MODE を true にして検証してください。

    例えば、以下のコード
    if( (” != $zaiko && 0 < $zaiko && ” != $restriction && $zaiko > $restriction) || (” == $zaiko && ” != $restriction) ){
    の中の「” != $zaiko」の比較値ですが、ダブルクォーテーションになっています。正しくは半角のシングルクォーテーションが2つ、です。

    php の条件分岐が正しく動作しますと、数量も表示されるかと思います。

    返信先: 別の発送先を指定した際のpaypal請求情報 #69879
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    paypalの「請求情報」とは、PayPalアカウントをお持ちでないご購入者の情報を入力するフィールドのことでしょうか。

    PayPal に引き渡す配送先情報が、決済情報の初期値にセットされるのは、PayPal の仕様となっておりますので、ご了承いただきたいと思います。
    どうしても変更したい場合は、以下のフィルターフックを使って変更することができますので、お試しください。

    ‘usces_filter_paypalec_shiptoname’
    ‘usces_filter_paypalec_shiptostreet’
    ‘usces_filter_paypalec_shiptostreet2’
    ‘usces_filter_paypalec_shiptocity’
    ‘usces_filter_paypalec_shiptostate’
    ‘usces_filter_paypalec_shiptocountrycode’
    ‘usces_filter_paypalec_shiptozip’
    ‘usces_filter_paypalec_shiptophonenum’

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご報告ありがとうございます。
    Development Version にて修正いたしましたので、大変お手数ですが、Development Version にアップグレードしてお使いいただけますでしょうか。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    PayPal エクスプレスチェックアウト決済をご利用の場合、会員ログイン後、カートページに PayPal の決済ボタンが表示されるのは、PayPal チェックアウトのショートカット機能として、Welcart v1.3.12 より追加されました。

    カートで1番目の画面で購入ボタンの下に、PayPalのボタンや確認画面で表示されるような内容が、表示されてしまいます。

    この症状につきましては、こちらでは確認できませんでした。Welcart デフォルトテーマでも、同様の症状が見られますでしょうか。

    また「配送・支払い方法」内では、クレジットカード支払いのチャックボックスが勝手に選択されております。(他の支払い方法への変更は可能です。)

    こちらの症状につきましては、v1.3.15 にて修正いたしました。バージョンアップしてご確認いただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 3,061 - 3,075件目 (全3,617件中)