yasumax
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
yasumaxキーマスターこんにちは。
最初のSKUのみでよければ、テンプレートタグがあります。
テンプレートタグは以下になります。<?php if( usces_the_firstPriceCr('return') > 0 ) : ?> <?php usces_crform( usces_the_firstPriceCr('return'), true, false ); ?> <?php endif; ?>通常価格をくくるHTMLタグやクラス名などは、レイアウトを確認しながらつけていってもらえればと思います。
yasumaxキーマスターこんにちは。
商品詳細ページに移動しない限り設定画面は表示されません。
以下どちらかの方法で「お問い合わせボタン」を設定する箇所に移動できます。- 表示画面側からのアクセス方法
商品詳細ページに移動
↓
アドミンバー(上部の黒い部分)の「カスタマイズ」をクリック
↓
開いたカスタマイザーの中で「テーマオプション」を選択 - 管理画面側からのアクセス方法
管理画面[外観]>[カスタマイズ]をクリック
↓
開いたカスタマイザー上で商品詳細ページに移動
↓
「テーマオプション」を選択
yasumaxキーマスターこんにちは。
テーマをそのまま利用されるのではなく、子テーマを作成してレイアウトを変更されたりするのでしたら、ブラウザの検証ツールは使えるようになったほうがいいかと思います。
ほとんどのブラウザは、「F12」もしくは「該当箇所で右クリック」で検証ツールが開くと思います。
ブラウザによって異なる場合もありますので、それぞれのヘルプなどを参照してください。検証ツールを利用すると、どの部分に何のスタイルが効いているのか確認することができます。
blanc デモサイトの検索ボタンとkoko808さんのサイトでの検索ボタンにどういった違いがあるのかを確認してください。ご連絡いただいた情報で推測できるのは
- スタイルが効いていない
- 検索ボタンを変更するカスタマイズが効いていない
のいずれかではないかと思います。
yasumaxキーマスターこんにちは。
レイアウト崩れが起きて「通常価格」「定期購入価格」「税別」も「表示されません」です。
エラーとなり、表示されていないのではないかと思われます。
提示されたコードを拝見しますと「WCEX SKU Select」を利用されているのでしょうか?
商品一覧に全SKU情報を表示しようとされていますか?
yasumaxキーマスターこんにちは。
blancデモサイトを確認いたしますと虫眼鏡のマークは表示されております。
元々効いていたスタイルが削除されてしまっているかなど、ブラウザの検証ツールを利用して検索ボタンにどんなスタイルが効いているのかご確認ください。【参考URL】
・blanc デモサイト
yasumaxキーマスターこんにちは。
右上のナビゲーションにはWordPressの機能「カスタムメニュー」が採用されています。
管理画面[外観]>[メニュー]から任意のメニューを設定できますのでご確認ください。また赤枠の部分にもカスタムメニューを追加した場合はご自身で設置しなくてはいけません。
テーマに元々ない機能を追加するには、WordPressの知識が必要です。
「wp_nav_menu」関数を利用して設置を行い、スタイルの修正を行ってください。【参考URL】
・WordPress Codex 日本語 管理画面/外観/メニュー
・WordPress Codex 日本語 ナビゲーションメニュー
yasumaxキーマスターこんにちは
blancデモサイトを確認しますと、
トップのスライダー画像は、「外観」>「ヘッダー」に設定されている画像が表示されるようです。
「外観」>「ヘッダー」に登録した画像が表示されているかをお確かめください。【 参考URL 】
・blanc デモサイト
yasumaxキーマスターこんにちは。
ご報告いただいた内容では、推測することは難しいです。
カートに入れるボタンが突然表示されたり、表示されなくなったり、と不安定になりました。
表示される時と表示されない時の違いは何かないかそこから原因を調べていくしかないかと思います。
何かしらのエラーが起きているのか、表示が途中で止まってしまっているのかなど1つずつ確認していくしかないです。憶測なのですが「WCEX SKU Select」を利用されているので、商品詳細ページにてSKUを選択した際になにかしらのエラーがでているのではないかと思います。
yasumaxキーマスターこんにちは。
子テーマ側のfunctions.phpに以下のようにすると「hentry」クラスを復活させることができます。
add_filter('after_setup_theme', 'my_remove_hentry'); function my_remove_hentry() { remove_filter( 'post_class', 'welcart_basic_remove_hentry' ); }また、ご質問内容をWelcart ドキュメントに追記させていただきました。
Welcart Basic ドキュメント よくあるお問い合わせ
yasumaxキーマスターこんにちは。
以下のことを1つずつ確認してみてください。
- 親テーマの確認
エラー内容に「目的のフォルダはすでに存在しています。」と表示されています。blanc親テーマはアップしています。
親テーマはアップ済みということですが、念のため「blanc」フォルダだけが存在して中身がないなど、正しくインストールされているかどうかを確認してみてください。
FTPを利用して直接確認してみるといいと思います。 - 子テーマの確認 1
style.css・functions.phpともに正しく記述できているか確認してください。style.cssは
Template:blanc
Theme Name:blanc_child「:」の後に半角スペースをいれたら正しく認識されたなど報告があるようですので試してみてください。
また、style.css・functions.phpともにファイルの文字コードは「UTF-8」になっているか確認してください。
参考URL
・WordPress Codex Child Themes
・WordPress Codex 日本語 子テーマ - 子テーマの確認 2
「テーマのインストールが完了しました。」と表示されています。
FTPを利用して該当フォルダがあるか確認してみてください。
また、管理画面 [外観] > [テーマ] にて壊れているテーマとして表示もされていないか確認してください - FTPを利用して手動アップロード
ohnishi様も提案されていますが、FTPを利用しての手動アップロードは試しましたか?
手動アップロードでもテーマが認識されない場合は、子テーマのstyle.cssに問題があることがほとんどですので確認してみてください。
yasumaxキーマスター3707y10さん>
こんにちはHTMLタグなどを記載する場合は
<code>タグでくくって投稿してください。
エンコードされてしまい、入力されたコードが変わってしまうことがあります。もし、ご連絡いただいたコードに直したのでしたらサイトタイトル画像後ろの終了タグを消してしまっているのではないですか?
yasumaxキーマスターこんにちは
何のテーマを使われているのか不明ですが、functions.phpなどに記述するのがいいのではないでしょうか。
また、フィルターについては、下記トピックを参照してください。
・Welcartコミュニティ Welcart のカスタマイズとフック
・Welcart フォーラム 商品オプションのselectタグにoptgroupタグを追加したい
yasumaxキーマスターこんにちは
「Welcart Nova」を利用している場合は、商品詳細ページ以外のテンプレートは親テーマ「Welcart Basic」を読み込んでいます。
「Welcart Nova」でwc_templatesを修正する場合は、ドキュメントを参照してください。
wc_templatesについて
子テーマに wc_templates が無い場合は、親テーマの wc_templates が読み込まれます。従いまして子(Nova)では、修正したい wc_templates のみを設置しています。
子テーマに無いテンプレートを編集したい場合は、親(Basic)から必要なテンプレートファイルのみを子テーマにコピーして編集してください。決して、親(Basic)の wc_templates を直接修正してはいけません。親(Basic)をアップグレードした際に変更がすべて消えてしまいます。
yasumaxキーマスターこんにちは。
「商品(item)」配下のカテゴリが一切表示されていないということですか?
そうしますと、大概の原因は一度でも「商品(item)」カテゴリーを削除してしまっていることにあります。
下記を行ってみてください。
- 「商品(item)」カテゴリーを削除
- Welcartを停止
- Welcartを再有効化
再有効化を行うと新たに「商品(item)」カテゴリーが作成されます。 - カテゴリーの親子関係を作り直し
「商品(item)」カテゴリーが作成されているのを確認したのち、既に作成してあったカテゴリーを「商品(item)」配下になるように親子関係を作り直してください。
yasumaxキーマスターこんにちは。
toronさん>
KUSANAGIを利用されているのを見落としておりました。
解決されたようで安心いたしました。overwriteさん>
フォロー・情報提供ありがとうございます。 - 表示画面側からのアクセス方法
-
投稿者投稿
PAGE TOP