yskysmr

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 361 - 375件目 (全3,617件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: カートボタンが表示されない #89281
    yskysmr
    キーマスター

    yasui 様

    以下のマニュアルに記載していますとおり、カテゴリー「商品(item)」は必須で、これがないと正常に商品管理ができなくなります。スラッグを別名に変更した場合も、正常に動作できなくなりますので、ご注意ください。
    プラグイン有効化の際の挙動

    商品のスラッグ名を「item」に戻すことと、変更したパーマリンクをもとに戻していただくしか、ないのではないでしょうか。

    返信先: カートボタンが表示されない #89278
    yskysmr
    キーマスター

    yasui 様

    カテゴリー「商品」のスラッグ「item」を変更されましたか?

    返信先: 選択した送料項目が異なる結果になる #89276
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    「出力されたページ」とは、ご自身でカスタマイズされたコードを表示しているページのことでしょうか。

    yskysmr
    キーマスター

    uruoifactor 様

    カスタマイズは、フックを駆使して、ご利用のテーマの functions.php にコーディングします。PHP の知識が必要になります。

    Welcart のカスタマイズとフック

    返信先: カートボタンが表示されない #89274
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ちょっと、今までに聞いたことのない症状です。登録した商品が全てそのような表示になるのでしょうか。

    返信先: 受注管理画面で届け先が空白 #89264
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    はい、仰るとおり複数配送先で選択された配送先が1件だけの場合でも、受注データ編集画面の発送先のフィールドは、何も表示されなくなります。

    また、現在の WCEX Multiple Shipping の最新バージョンは v1.1.13 です。各不具合が改善されている可能性がありますので、最新バージョンにアップデートしてご利用くださいますよう、お願いいたします。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    Welcart の基本機能では、そういった「設定」はできません。カスタマイズが必要になります。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    受注データ編集画面で商品の数量を変更する場合は、在庫チェックは通していません。こちらは仕様のとおりとなります。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    コンバージョンタグは、
    wp-content/themes/welcart_default/wc_templates/cart
    フォルダの中のwc_completion_page.phpファイルの末尾に記述しています。

    とのことですが、「ファイルの末尾」とは <?php get_footer(); ?> の下、ということでしょうか。
    <?php get_footer(); ?> より下では、購入情報は取得できません。
    'usces_filter_conversion_tracking' をお使いいただくか、このフィルターの近くに記載してみてください。

    yskysmr
    キーマスター

    withstyle 様

    大変申し訳ございませんが、これ以上は推測は致しかねます。有償となりますが不具合調査をご依頼いただけましたら、調査させていただきます。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    現在弊社の開発環境では Chrome 80 を利用していますが、この警告が出るからと言って、決済ができないといった問題は発生していません。この警告表示は以前より気にはしていましたが、今のところ影響はないのではないかと思います。

    返信先: WelcartPayの導入について #89245
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    以下のリンク先をご参照ください。

    ▼よくある質問 – ソニーペイメントサービス(WelcartPay、e-SCOTT)導入時、「K99」エラーで決済が完了できません。
    https://www.welcart.com/documents/archives/5396

    それでも解決できない場合は、Welcart のソニーペイメントサービス専用お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

    yskysmr
    キーマスター

    yehoep 様

    ちなみにお客様の管理不十分により仮に会員パスワードが漏洩してしまった場合、
    クレジットカード情報までもが漏洩する可能性については考えられるものなのでしょうか?

    とのことですが、会員パスワードが漏洩して第三者に会員ログインされれば、ログインされたストア内での、登録されたクレジットカードを利用してのお買い物は可能になるかと思います。
    最初に申し上げましたとおり、Welcart および WordPress のデータベース上には、クレジットカード情報は一切保存していませんので、クレジットカード情報を取得できるとは思えません。
    ただ、ログインするとマイページよりクレジットカード情報の変更をすることはできます。その際にカード番号の下4桁は表示しています。クレジットカードを変更する場合には、ここで新たなクレジットカード番号・有効期限・セキュリティコード・カード名義人を入力する必要があります。それを第三者がする意味があるかどうかは、分かりかねます。

    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    ご認識のとおりで間違いありません。Welcart および WordPress のデータベース上には、クレジットカード情報は一切保存しません。カード情報の登録ができるのは、Welcart に会員ログインしているお客様だけです。従って、会員データにゼウスの会員情報と紐付けするキーを持っています。

    返信先: API連携の設定について #89236
    yskysmr
    キーマスター

    kaiku001 様

    恐れ入りますが、API連携のカスタマイズをプラグインという形で購入していただく、ということになりますので、カスタマイズ作業料金という扱いになります。お取引の方法はメールでご連絡させていただきます。
    また、カスタマイズに関しての不具合は有償サポートではなく都度対応させていただきます。

15件の投稿を表示中 - 361 - 375件目 (全3,617件中)