dai

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 61 - 75件目 (全147件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: カートのいれるボタンが表示されません #95978
    dai
    参加者

    返信ありがとうございます。

    環境情報の不一致、失礼しました。
    本投稿にて、訂正しております。

    私自身の環境では正常に表示されているのですが、、、、
    お客様からの相談のため、対応に苦慮しております。

    何卒よろしくお願いします。


    WordPress のバージョン 5.9
    Welcart のバージョン:Version 2.5.1.2201271

    ・Welcart専用の拡張プラグインの各バージョン
    WCEX SKU Select バージョン 1.2.2
    WCEX Widget Cart バージョン 1.2.1
    WCEX Amazon Pay バージョン 2.4.1
    WCEX Coupon バージョン 1.2.2
    WCEX Wishlist バージョン 3.0.0

    ・親テーマであるWelcart BasicとWelcart Novaの各バージョン
    Welcart Basicバージョン: 1.4.3
    Welcart Nova 1.2.3

    症状を確認したブラウザ:不明
    サーバー:ロリポップ ハイスピードプラン、コノハウイングなど
    SSLの利用:常時SSL
    WordPress のパーマリンク設定:/sample-post/

    dai
    参加者

    追伸です。

    All in One SEOの一時無効化にしてみましたが、状況は変わりませんでした。

    また、旧バージョンのAll in One SEOに変更してみましたが、
    そちらでも、状況は変わりませんでした。

    何卒よろしくお願いします。

    dai
    参加者

    ご返信ありがとうございます。
    以下、ご確認ください。

    ・All in One SEOプラグインのバージョン
    バージョン 4.1.6.2

    ・Welcart専用の拡張プラグインの各バージョン
    WCEX SKU Select バージョン 1.2.2
    WCEX Widget Cart バージョン 1.2.1
    WCEX Amazon Pay バージョン 2.4.1
    WCEX Coupon バージョン 1.2.2
    WCEX Wishlist バージョン 3.0.0

    ・親テーマであるWelcart BasicとWelcart Novaの各バージョン
    Welcart Basicバージョン: 1.4.3
    Welcart Nova 1.2.3

    ・Welcart Shop 商品情報編集画面のどの箇所にどのタイミング(どの手順で操作した時)で発生するのか
    商品情報編集の下部。商品詳細本文の下の部分です。
    各商品ページを開いたとき、同様の@現象が起こっています。

    画像を添付しました。ご確認ください。

    よろしくお願いします。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: カートのいれるボタンが表示されません #95971
    dai
    参加者

    いつも大変お世話になっております。

    5.9に更新後、「カードにいれる」ボタンが表示されないと、
    お客様から問い合わせがはいるようになりました。

    WCEX SKU Selectを一時的に停止して、対応しています。

    ご確認をお願いしたいです。

    お手数ですが
    何卒よろしくお願いします。


    WordPress のバージョン 5.4.2
    Welcart のバージョン:Version 1.9.30.2004241
    Welcart専用の拡張プラグイン:WCEX SKU Select (wcex0015)、WCEX Amazon Pay、WCEX Coupon、WCEX Widget Cart
    ご利用のテーマ:NOVA(ノバ)
    症状を確認したブラウザ:Google Chrome
    サーバー:ロリポップ、コノハウイングなど
    SSLの利用:常時SSL
    WordPress のパーマリンク設定:/sample-post/

    dai
    参加者

    ご返信ありがとうございます。

    ヘッダー部分にSNSマークを表示できますね!!
    ご指摘ありがとうございます。

    こちらを実装して、SNSマークのプラグインの使用は中止します。

    今後ともよろしくお願いします。

    返信先: WCEX Reportsの軽量化をお願いしたいです #95285
    dai
    参加者

    ご返信ありがとうございます。
    フロントの表示の件、承知しました。

    本日、最新版をダウンロードして使用再開しました。

    負荷が高い動作は行わないように注意しながら使用させていただきます。

    よろしくお願いします。

    返信先: WCEX Reportsの軽量化をお願いしたいです #95274
    dai
    参加者

    返信ありがとうございます。

    サイト表示のスピードが低下、アクセス数の低下です。
    インストール直後から影響がでていました。

    返信先: WCEX Reportsの軽量化をお願いしたいです #95272
    dai
    参加者

    追伸です。

    月額2,000円以上のサーバーですと、影響は少ないでしょうか?

    導入が多いサーバーにあげられる
    ・CPI SV-Basic
    ・さくらサーバー ビジネスプロ
    ・エックスサーバー X30

    よろしくお願いします。

    dai
    参加者

    承知しました。

    では、現在は正常な状態ということですね。
    理解できました。

    早急に返信いただきありがとうございます。

    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    dai
    参加者

    商品詳細ページ、固定ページで発生しています。
    PC表示のときだけの現象です。

    スマホでは正常に表示されています。

    画像を添付しましたので、
    ご確認ください。

    よろしくお願いします。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    dai
    参加者

    返信ありがとうございます。

    親テーマのWelcart Basicのバージョンは1.4に対応済でした。

    先ほど、Welcart Nova1.2.1にバージョンアップしました。
    キャッシュのクリアも行いました。

    結果、
    <トップページ>は、正常に戻りました。

    <商品詳細ページ>は、レイアウト崩れのままです。
    「検索の虫眼鏡」、「会員ページの人マーク」、「カートボタンのマーク」のうち、
    「会員ページの人マーク」が消えてしまいます。

    「検索の虫眼鏡」「カートボタンのマーク」しか表示されません。
    「検索の虫眼鏡」「カートボタンのマーク」は横並びに表示されます。

    よろしくお願いします。

    dai
    参加者

    返信ありがとうございます。

    承知いたしました。

    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    dai
    参加者

    決済サービスはSBペイメントサービスです。

    担当者様に確認をとり、マニュアルも改めて確認しましたが、
    Welcart側の起因だと思われる、という回答でした。

    よろしくお願いします。

    dai
    参加者

    承知しました。
    ありがとうございます。

    返信先: 不正注文対策について質問があります。 #94565
    dai
    参加者

    sagawa様

    追伸です。
    ソニーペイメントサービスから
    「カード番号連続入力制御」「同一ユーザ連続入力制御」が可能だと連絡がありました。

    「特定時間」で「特定回数」に達した場合にロックする制御で、
    一定時間経過後には再度アクセスが可能できるというものです。
    そちらの設定を、新たに追加するようにいたします。

    ebtak様

    上記にも記載しましたが、
    「カード番号連続入力制御」「同一ユーザ連続入力制御」というセキュリティ設定は可能のようです。

    また、かっこ株式会社の不正検知サービス「Fraud Finder」は、ご存じですか?
    かなり助かっています。

    直接申し込みで月額3000円、審査件数101件から+20円/件です。

    当方は直接申し込みで利用しています。代理店経由だと高額です。。。。
    手間はかかりますが、何度も、不正注文を事前に回避できています。

    https://fraudfinder.jp/
    (アフィリリンクではありません)

    SBペイメントサービスは審査中です。
    SBペイメントサービスには文字認証のセキュリティがあるようです。

    よろしくお願いします。

15件の投稿を表示中 - 61 - 75件目 (全147件中)