furuta

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 826 - 840件目 (全956件中)
  • 投稿者
    投稿
  • furuta
    キーマスター

    minoru195 様

    こんにちは。
    ご連絡いただきました不具合につきましては、症状を確認し現在修正中でございます。
    本日(2022年1月12日)中に修正版をリリース予定となっておりますので、大変申し訳ございませんがしばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
    ご報告いただきありがとうございました。

    返信先: 【解決済】構造化データ機能をオン #95675
    furuta
    キーマスター

    nobs1970 様

    こんにちは。

    機能をオンにする箇所が見当たりません。

    管理画面 Welcart Shop >システム設定>拡張機能 にございます。
    こちらのマニュアルにも記載がございますのでご参照いただけたらと思います。
    Welcart マニュアル>拡張機能

    返信先: 送料の設定について #95674
    furuta
    キーマスター

    gatherlink 様

    こんにちは。
    ご希望の送料設定につきましては、残念ながら管理画面で設定することはできません。
    詳細が分かりかねますが、別途有償の個別カスタマイズにより実装可能かと思われますので
    詳しい内容をご記載のうえ、こちら WelCustom よりお申し出いただけますでしょうか。

    返信先: 外部サイトへの注文データの受け渡し #95651
    furuta
    キーマスター

    rsksksk7819 様

    技術的には問題なく実現できそうでしょうか。

    こちらでは仕様等が分からないため回答はできません。
    ご了承いただけますようお願いいたします。

    furuta
    キーマスター

    wsmfp327 様

    こんにちは。
    4785 行にて確認いたしましたので、次期バージョンにて修正いたします。
    申し訳ございませんがしばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
    ご報告いただきありがとうございました。

    返信先: 外部サイトへの注文データの受け渡し #95640
    furuta
    キーマスター

    rsksksk7819 様

    こんにちは。
    Welcart に搭載している決済モジュールは、いずれも外部サイト(決済代行会社のAPI)と通信をして行っています。

    返信先: 定期購入の決済エラー時の回数調整 #95629
    furuta
    キーマスター

    ryota 様

    ご連絡ありがとうございます。

    11月4日エラー分の決済情報から受注にしました。

    こちらは手動での決済が正常に完了したとの認識でよろしいでしょうか。

    ・2021年12月4日は決済エラーのまま
    ・2022年1月4日の自動受注を5回目としたい。

    こちらの方法といたしましては
    ・該当の定期購入ID の定期購入データ編集画面で次回受注日が1月4日になっているかと思われますので、次回受注日が2月4日になるように次回到着日の変更を行う。
    ・1月4日に決済エラーになっている12月4日の受注の決済を手動で行う。
    ・12月4日の決済が正常に完了したら受注データ編集画面より注文確認メールを手動で送信する。
     ※注文確認メール上の注文日を1月4日に変更するようご注意ください
    以上の作業を行うことで1月4日が5回目の受注となります。
    受注データ編集画面の「管理者メモ」欄に、経緯を残しておくとよいかと思います。

    なお

    ・2021年12月4日は決済エラーのまま(5回目)

    こちらを決済エラーのまま残すことは残念ながらできないことになります。

    返信先: 定期購入の決済エラー時の回数調整 #95622
    furuta
    キーマスター

    ryota 様

    2021年11月4日にクレジットエラー(保留判定)

    ・こちらの(保留判定)とはどのようなことでしょうか

    5回目のエラーを削除すると

    ・こちらはどの画面でどのような処理を行おうとしていますでしょうか

    上記内容につきまして詳しくご連絡をいただけたらと思います。

    返信先: 【解決済】代引き手数料設定について #95609
    furuta
    キーマスター

    deg 様

    こんにちは。
    ご利用中の PHP のバージョンをご記載いただけますでしょうか。

    furuta
    キーマスター

    suruyoshi 様

    ご利用中の WordPress、Welcart のバージョンが古いようですので、アップグレードしていただき今一度症状をご確認いただけますでしょうか。
    こちらのシステム要件をご参照いただけたらと思います。

    furuta
    キーマスター

    tespro 様

    こんにちは。

    ・WelcartPayを契約し、管理画面でWelcartpayのクレジット決済を設定(テスト環境を設定)
    ・定期購入の設定画面の「クレジットを利用する」にチェック

    管理画面>基本設定の支払方法の設定はお済みでしょうか。
    まだ設定されていない場合には WelcartPay マニュアル P.22 をご覧いただき設定を行っていただけたらと思います。

    furuta
    キーマスター

    taira 様

    クレカ決済の場合には「自動登録=自動決済」という意味で、
    管理者側で決済のためになにか操作する必要はない、ということで合っていますか?

    はい、ご認識のとおりでございます。

    furuta
    キーマスター

    taira 様

    こんにちは。「定期購入プラグイン WCEX Auto Delivery」をご導入いただき誠にありがとうございます。

    ■決済について
    「WCEX Auto Delivery」は指定された購入間隔で受注と決済を自動登録いたします。
    サイクルフリーの場合には停止するまで自動登録が行われます。

    ■定期購入の停止について
    残念ながらユーザーがマイページより中止する機能はございません。
    ユーザーより停止の連絡をもらい、管理者が管理画面より定期購入の状態を変更する必要がございます。

    返信先: 受注情報項目の検索解除について #95542
    furuta
    キーマスター

    s 様

    こんにちは。
    弊社テスト環境で確認しましたところ、同じ症状は再現されませんでした。
    受注リスト検索、解除➝ダッシュボード➝受注リストは解除後の表示になります。
    恐れ入りますがサイト固有のカスタマイズをされていないかを今一度ご確認いただけますでしょうか。
    また、キャッシュ系のプラグインをご利用中の場合はプラグインを停止していただき症状をご確認いただけたらと思います。

    furuta
    キーマスター

    adinfomix 様

    こんにちは。
    プラグイン「WCEX Instagram Shopping」でできることは、登録に必要な CSV ファイルを自動生成することのみです。プラグインで生成した CSV を Facebook のカタログに登録するところは、手動で作業していただく必要がございます。「商品の登録部分の簡略化」をどのように想定されているか分かりかねますが、プラグインの詳細は以下マニュアルをご一読ください。
    WCEX Instagram Shopping マニュアル

15件の投稿を表示中 - 826 - 840件目 (全956件中)