ikd
投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ikdキーマスターnakweb 様
この度はご報告いただきありがとうございました。
ご指摘の症状につきまして、本日リリースいたしました Welcart2.8.21 にて修正対応しております。
こちらのトピックは解決済みとさせていただきたく存じます。同様の症状が発生している方がいらっしゃいましたら、アップデートしていただき症状が改善するかどうかご確認いただけますと幸いです。
ikdキーマスターmai 様
「-」に変更することは可能です。
特定商取引法に基づく表記 – VOLL
ご自身のカスタマイズに問題が無いか今一度ご確認いただけますでしょうか。
なおレクチャはできかねますので、ご了承いただけますようお願いいたします。ただし、Welcart のカート関連ページ・メンバー関連ページでは固定になっていますので、フックを適用するようにプラグインを修正させていただきます。
ikdキーマスターswallow 様
こんにちは。
ご指摘の症状につきまして、サーバーのセッションの設定についてご不明な場合はご利用のサーバー会社にお問い合わせください。
エラー表示についてもセッションが影響しているのではないかと思われます。
ご解決が難しい場合は有償とはなりますが弊社で調査を承ることは可能です。ご希望の場合はWelRescue よりご依頼いただければと思います。
ikdキーマスターmarkun 様
こんにちは。
ご連絡いただきました症状について、下記確認させていただきます。まず、DL Seller の自動継続課金が利用できる決済は「WelcartPay のクレジットカード決済」と「PayPalのウォレット決済(Commerce Platform)」です。
「PayPal のクレジットカード決済」では自動継続課金は利用できません。
さらに、「WelcartPay のクレジットカード決済」と「PayPal のクレジットカード決済」は併用ができません。「WelcartPay」「ペイパル」「クレジット」と記載いただいておりますが、上記の内のどの決済を利用されているか、詳細をご連絡いただけますでしょうか。
また、ご指摘のメッセージ「Error: Expected a billing token to be passed to createBillingAgreement」は PayPal で出力するメッセージなので、「WelcartPay のクレジットカード決済」を選択した状態では出力されないはずです。
これらを踏まえて確認したいのですが、このメッセージ「Error: Expected a billing token to be passed to createBillingAgreement」はどのページで何の操作をしたときに表示されるか、今一度詳細をご連絡いただけますでしょうか。
ikdキーマスターsasaki.yasutomo 様
こんにちは。
ご利用のプラグイン、WordPressバージョンが低いようです。
まずは最新バージョンにアップグレードしていただき症状をご確認いただけますようお願いいたします。
低いバージョンをご利用の場合は動作検証・サポートができかねますのでご了承ください。
アップグレードの手順については下記記事をご確認いただければと思います。
Welcart 2.7 より前のバージョンから最新版へのアップグレードの手順
ikdキーマスターmai 様
こんにちは。
All in One SEO プラグインのアップデートによる固定ページタイトルへの影響は弊社では分かりかねますので、お答えできかねます。
恐れ入りますがご理解いただければと思います。
ikdキーマスターJK 様
こんにちは。
Welcartを導入いただけるとのことありがとうございます。
「決済を別々で行う」というより、カテゴリー(焼き菓子・ホールケーキ)によって同時にカートに入らないように制御をすれば可能ではないかと思います。
ただ、標準仕様ではそういった設定はできませんので、個別カスタマイズが必要になります。
カスタマイズをご希望の場合は WelCustom よりご連絡いただけますと幸いです。
ikdキーマスターhello 様
こんにちは。
Welcart に限らずですが、ローカル環境から本番環境への移行方法は、ご利用の環境によって異なります。
そのため一概に「この手順で」という方法をこちらでご案内することは大変難しいです。
恐れ入りますが、ご理解いただけますと幸いです。「結果はエラー」というのは、真っ白になるということでしょうか。
その場合は PHP のエラーが出力されているはずですので、管理者宛にエラーメールが送信されている場合はメールに記載されているエラー内容をご確認ください。無ければサーバーのログをご確認ください。プラグインはサーバーにアップする必要はありませんので、本番環境上でインストールし直していただければと思います。
ikdキーマスターrsksksk7819様
こんにちは。
WordPress6.3 への対応は完了しております。アップデートしてご利用いただければと思います。
ikdキーマスターunison 様
実行する cron は「wcdl_event」です。
ただ、先日もご案内させていただきましたとおり、他にいくつかのデータの修正が必要ですので、イベントを実行するだけでは自動処理が実行されないことがあるかと思います。
修正方法のレクチャはできかねますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
ikdキーマスターmayu00000000 様
こんにちは。
恐れ入りますが、下記の情報をご連絡いただけますでしょうか。
——————————————-
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
——————————————–
ikdキーマスターKonoha様
こんにちは。
仰るとおりの症状を確認いたしました。こちらは Welcart 本体の修正となります。
早急に修正いたしますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
ikdキーマスターkentweb 様
こんにちは。
VOLLでは、TOPページのコンテンツ内に「カテゴリー一覧」を表示するエリアがございます。
「ホーム カテゴリ一覧上」ウィジェットエリアについては、サイドバー用のウィジェットエリアではなく、TOPページコンテンツ内の「カテゴリー一覧」上部に表示するウィジェットエリアのことを指します。
サイドバー専用のウィジェットエリアの表示に関して、ウィジェットエリアにウィジェットの登録がない場合にはデフォルト用のウィジェット(商品カテゴリー・営業日カレンダー)を表示するといった仕様になっております。
管理画面から何らかのウィジェット等を追加した際にはデフォルトのウィジェット(商品カテゴリー・営業日カレンダー)は表示されなくなる仕様となりますので、商品カテゴリー・営業日カレンダーウィジェットを表示したい場合には新たに同じウィジェットを追加していただく必要がございます。
ikdキーマスターGz9kAllhjrgd431capPPMnA 様
先ほど Welcart Mode 1.4.11 をリリースいたしました。
ご指摘いただきました症状を修正しておりますので、アップデートしていただき症状をご確認いただけますと幸いです。
なお、子テーマ側にカスタマイズされている場合は、親テーマのアップデートでカスタマイズが消えてしまうことはございませんのでご安心ください。
ikdキーマスターGz9kAllhjrgd431capPPMnA 様
通常は送信ボタンではなく虫眼鏡が表示される仕様となっています。
特にカスタマイズされていないのであればテーマの次期バージョンリリース後に
最新版にアップデートしていただければ虫眼鏡が表示されるかと思います。
ただいま修正作業中ですので、次期バージョンリリースまで今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
リリース次第、こちらでご連絡させていただきます。 -
投稿者投稿
PAGE TOP