ikd

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 616 - 630件目 (全1,245件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: クーポンの併用不可設定について #98926
    ikd
    キーマスター

    ishibass 様
    こんにちは。
    クーポンは併用不可の仕様となっております。
    そのため別途設定が必要ということはございません。

    ikd
    キーマスター

    rsksksk7819 様
    こんにちは。
    異なる配送方法の商品が同時にカートに入ったときは、優先度の高い配送方法が適用されます。
    Welcartの配送設定で、「入学後、学校から配付」の優先順位を「入金確認後に発送」より上位にしていただけますでしょうか。
    こちらのマニュアルをご参考にしていただければと思います。

    ikd
    キーマスター

    atelierapple 様
    こちら検証させていただきたいと思います。
    恐れ入りますが少しお時間をいただけたらと思います。

    返信先: 既存テーマでのWelcart導入方法について #98920
    ikd
    キーマスター

    poporo 様
    こんにちは。
    Welcart Basic テーマのテンプレートをご利用ください。
    テンプレートの記載は Welcart Basic マニュアルの「テーマについて」の個所をご参考にしていただければと思います。

    ikd
    キーマスター

    kihorion様
    こんにちは。
    住所や電話番号で、不適切な数字を入力して決済しようとしているということはありませんでしょうか?
    こちらのページをご確認いただけますと幸いです。

    ikd
    キーマスター

    atelierapple 様
    テーマを変更しても改善しないとのこと、承知いたしました。
    配送・支払方法ページで JavaScript のエラーが出ていないかブラウザの検証ツールでご確認いただけますでしょうか。
    JavaScript のエラーが出ている場合は、まずそちらのエラーを解決していただく必要がございます。
    また、Welcart 関連以外のプラグインをひとつずつ停止してみて症状をご確認いただけたらと思います。

    ikd
    キーマスター

    sabokuda 様
    こんにちは。
    会員リストのポイントの一括更新は、入力した値に更新する仕様となっております。
    「100」と入力した場合、チェックされている会員の保有ポイントが全て「100」になります。
    ポイントの一括加算ではございませんので、ご了承ください。
    ご指摘のとおりマニュアルに記載がございませんでしたので、追記させていただきました。ご報告ありがとうございます。

    なおポイントの加算については、今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。

    ikd
    キーマスター

    crane_mt 様
    この度はご報告ありがとうございます。
    ご指摘の症状を確認いたしましたので、Welcart を修正させていただきます。
    対応バージョンのリリースまで今しばらくお待ちいただけたらと思います。

    返信先: WCEX Yamato Numberの品名受け渡しについて #98882
    ikd
    キーマスター

    suitchocolat 様
    こんにちは。
    回答遅くなり申し訳ありません。
    1.こちら半角の場合は半角で出力されるようプラグインを修正させていただきたいと思います。リリースまで今しばらくお待ちいただけたらと思います。
    2.はい。住所の途中でカットされることを懸念される場合は「カットしない」に設定していただき、B2 側に取り込んだあとに手動で編集していただくことになります。
    3.項目ごとにカットする・しないを選択できるように対応する予定は今のところございません。申し訳ありませんがご理解いただけたらと思います。

    ikd
    キーマスター

    bando 様
    追記させていただきます。
    PHP のエラーが出ていると思われますので、
    デバックモードを有効にしてエラーメッセージをご確認いただくか、
    WordPress からエラー発生のメールが来ていればそちらにエラーメッセージが記載されていると思われますので、ご確認いただけますでしょうか。

    ikd
    キーマスター

    bando 様
    こんにちは。
    「item」カテゴリーを削除したり、スラッグ名を変更したりされていないでしょうか。
    Welcart 本体を有効化したときに生成されるデフォルトのカテゴリーは、削除したりスラッグ名を変更してはいけません。
    万が一削除されていた場合は、プラグインを再有効化していただけますでしょうか。
    こちらのマニュアルも参考にしていただけたらと思います。

    ikd
    キーマスター

    atelierapple 様
    こんにちは。
    弊社環境で検証いたしましたが再現しないようでした。
    お手数ですが、ご利用のテーマを「Welcart Basic」に変更してみて症状が改善するかどうかご確認いただくことは可能でしょうか。

    ikd
    キーマスター

    crane_mt 様
    こんにちは。
    検証させていただきたいと思いますので、以下についてご連絡いただけますでしょうか。

    ・フィールドタイプはどちらで設定されていますでしょうか。
     (シングルセレクト、マルチセレクト、ラジオボタン、チェックボックス等)
    ・必須項目にチェックされていますでしょうか。
    ・WCEX Multi Price は使用されていますでしょうか。

    ikd
    キーマスター

    Tkoike様
    こちらは Welcart ではなくテーマ側に依存する個所です。
    そのため、子テーマのファイル編集になるかと思います。
    弊社のテーマではないので推測になりますが、(1)はheader.php(2)は商品ページ関連のテンプレートファイルに記述があるのではないでしょうか?
    詳細はテーマ開発元にお問い合わせください。

    ikd
    キーマスター

    can様
    こんにちは。
    ご回答ありがとうございます。
    クレジットカード決済の処理の可否はその場で判定されます。そのため「一旦決済が通るけど後からNG通知が来る」ということはほぼ有り得ません。

15件の投稿を表示中 - 616 - 630件目 (全1,245件中)